【キャラシートについて】(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ニャオスが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
【キャラシートについて】の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | 【キャラシートについて】 | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
【キャラシートについて】 ステータス 『基本CoC6版』のP.45の『探索者の創造の違うやり方』での作成も可能です。 振り直しや入れ替えの回数に制限は設けませんが、程々でお願いします。 新規探索者 使用可能なサプリは、KPが所有している『2010版』と『2015版』のみに限定します。 新規作成時の技能割り振りは『80%』が上限です。 探索者の性格が分かる簡単なプロフィールの記入もお願いします。 世界観に合わないPCや設定そのままの版権PC(立ち絵のみはOK)は受け付けしません。 職業 どのルルブの職業で作成したのか明記をお願いします。(基本:私立探偵、2015:作家など) ルルブに添った職業の計算方法ではない場合は、基本的に受け付けは出来ません。 人外や狂信者は、シナリオで指定がない限り許可は出ません。 犯罪者やアウトロー系は、事前に相談があった場合のみ可能か考えます。 基準は、他の探索者との協力が可能なのかが最低ラインです。 継続探索者 ステータスと新規探索者、職業の内容に添っている探索者のみ受付けます。 成長した技能の場合は、『95%』まで上限が上がります。(割り振り上限は80%のまま) 割り振りで80%を超えていても参加は可能ですが、その場合『80%』での判定になります。 アーティファクトや呪文などは、相談があった時のみ採用をするかを考えます。 相談が事前にない場合は、どちらも無いモノとして扱います。 【使用可能サプリについて】 2010版サプリメント 学生探索者の創造については、シナリオで指定がない限り採用しません。 2015版サプリメント 『特徴』と職業の『特記』を採用。 特徴を持てるのは、2015版で作成された探索者のみに限ります。 特徴は1つのみ習得可能で、2つ持ってる場合は片方の特徴を封印お願いします。 【後書き】 基本的に、上記のルールを基本としますがシナリオにより追加や削除がありえます。 KPの独断と偏見によりシナリオの参加を見送る処置を行う可能性があります。 分からない所があった場合は、募集のコメント欄にどうぞ...! |
|
詳細B: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 170837122277nyaosu08
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION