愛善院さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤢 生理的に無理、というか、断続的san値減少 オフラインのセッションにおいて、貧乏ゆすりをするPLを、皆さまにおかれては、いかに考えるだろうか。 リアルの精神分析や心理学からいえば「能動的な思考活動への集中による無意識行動」なのだが、一方で、貧乏ゆすりをしなくても、飛び抜けた思考力を発揮したり、抜群の集中力を平然とやってのける人々は少なくないし、また、テーブルゲームのプレイヤーに限っていえば、そちらのほうが多かろうと感じる。 貧乏ゆすりというのは、本人は集中できる状態を作っているのではあろうけれど、他の人間の集中力はことごとく奪う。まして、貧乏ゆすりというのは、本人が無自覚であるから始末が悪い。罪の意識のない罪を周囲に撒き散らす。 テーブルに、混沌が這いずりまわる。 同席する【PLたちが】殺人衝動を起こさずにセッションをこなしていくためには、本人に明確に「汝、自身を知れ」を実践させるか、卓からそのニャルを追放するか、くらいしか手がないようにも思われ、本質的には、卓主としての最も鬱陶しい業務である……。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。