良野寧子(JOJOTRPG用キャラクターシート)
こくとうましろが作成したTRPG「JOJOTRPG」用のキャラクターシートです。
良野寧子の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | JOJOTRPG |
![]()
|
キャラクター名: | 良野寧子 | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
【性別】 女 【年齢】 17 【JOJOポイント】1/7 【リタイアポイント】5/5 【タロットカード】0/2 【特殊な才能】 「スタンド使い」 《人間特性》 基本ランク / 限定ランク 【身体】C /「運動得意B」 【運動】B /「猫化した体に慣れているA」 【外見】B /「残念な美少女(APP18)A」 【技術】C / 【知識】D / 【感覚】C /「ネコの直感B」 【人脈】C /「人望が厚く、恵まれているB」 【資産】D / 【性格】「愛すべき残念な美少女」(スタンド使い) 【性格】「バカだが頭は回る」 【性格】「野良猫のような放蕩少女」 【性格】「運動得意」 【性格】「人望に恵まれている」 【性格】「実は強い死生観を持つ」 【弱点】スタンド使いは惹かれ合う 【弱点】 【キャラ紹介】 濡羽色の黒髪ロングと黒タイツが特徴のAPP18位の超美少女。 自分の容姿が優れているという自覚はあるが、程度が分かっておらずAPP13位だと思っている。 そんな見た目に反して性格は軽いお調子者。 成績も赤点域を五点上回るのが平均と優れない。 趣味は散歩と軽い日光浴と気儘な猫のような印象を受ける。 そのためか学校では高嶺の華として妬まれたり近寄り難くされている等ということとは無念であり、寧ろ男女関係なく「ギャルゲーの親友キャラポジション」として親しまれている。 スタンド使いになったのは女手一つで育ててくれた母の死を切っ掛けとして「「次」に会った時は暗闇の中でも母親と一緒にいたい」という願望から『九つの命を持つ』とされる「黒い影で出来た猫になる」スタンドを発現させた。 スタンド自体については「もっと日常生活で使えるスタンドが欲しかった」とぼやくものの、「一番しっくり来る」と何だかんだで気に入っている模様。 |
|
詳細B: |
【スタンド】 スタンド名:ストレイキャッツ ハート 特徴:射程 :攻撃 :造形 :最終値 能力 :同化 :直接 :不定 : 破壊力 :1 : : :B() 精密動作: :1 :-1 :C() スピード: :1 : :B() 持続力 :2 : :-1 :C() 成長性 : : : :D(シナリオ1回+1D6) 射程距離: : : :E(本体を変化させる) 攻撃条件: : : :C(必須) 防御性能: : : :A(影による透過能力) 【ヴィジョン】 影・闇で構成された猫型の獣 【能力】 「本体を影で構成された猫型の獣に変身させる」 本体が影で形作られている猫型の獣に変身し、戦うスタンド。 影で構成されているため「猫型の獣」という基準を守っていれば普通の猫から神話に出てくるような怪物まで容姿や形態は任意に変えられる。 攻撃にも変化能力は活かすことが出来、影の爪を伸ばすことでリーチを補う、サイズなどを瞬時に変容させて攪乱する、影に溶け込むことによって奇襲の準備を整えられるなどの派生技がある。 また、非物質である影で出来ているため攻撃を受けても透過能力により高い精密動作性による攻撃か、本体の反応速度を超えるスピードで攻撃できるスタンドでないとダメージが与えにくい。 また、質量攻撃という軛を無視できる攻撃手段を持つスタンドには透過能力も相性が悪い。 が、「オアシス」のセッコ同様「本体が強い」ことによる弱点の補強が為されている。 本体の高い身体能力、運動能力、知覚能力、判断能力による行動は、まさに影で出来た神話の獣を相手取るが如き猛攻であり、隙が無い。 そして何より、「猫化したことによる高い瞬発力、機動力などの獣のスペック」を「人間の思考能力を持った高い運動能力を持つ本体が行使でき」、「それを使いこなせている」というのは単純にして脅威である。 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 155827263888r5pking
データを出力する
本作は、「Jun-Chan」が権利を有する「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」の二次創作物です。 「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」は、「荒木飛呂彦、集英社」が権利を有する「ジョジョの奇妙な冒険」の二次創作物です。