召雷/シェルム(Schelm)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤔 もしも辛くなったのなら… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)身内卓でも起きうる問題ではありますが、野良卓と言うのはどうしても 「同卓者ガチャ」の側面があります。 勿論、殆どの卓は楽しく終われるので、過剰に恐れる必要は全く無いのですが、「ハズレ卓」に遭遇する可能性はあるんですよね。 プレイスタイルの不一致だって起こり得ますし、酷いときは例えば「同卓者を馬鹿にする、頭ごなしに否定する」と言うような人も紛れてしまう可能性はあります。 普段はそう言う人でなくても、偶々身内で固まってそこに外部の人が紛れた結果、気が大きくなってしまう、と言う事もあるでしょう。 もし、そう言った卓に遭遇して「PLレベルで不愉快、辛い。この卓は続けたくない」と感じてしまったのであれば。 私はたとえ卓の途中でも抜けて良い、と思っています。 これはGMの許可を取る必要もありません。 そもそも「不愉快な気持ち」の原因がGMである可能性だってありますし(そんなGMが居るとは考えたくないですが…)貴方に対する嫌がらせを目的としてやってるなら抜ける許可は下ろさない、と言う事になってしまうからです。 (無言落ちは流石にダメなので、最低限「申し出る」事は必要ですが) もしGM側でもPL側の態度があまりにも不愉快で卓を続けたくないと思うなら卓を畳んでも良いんです。 GMだって楽しくなければやってられないですから。 システムによっては「卓の途中で抜ける事はPLの権利、辛くなったら何時でも辞めて良い」とルルブに書かれている事もあります。 TRPGでは使い古された言葉ですが「TRPGは全員が楽しめれば全員が勝者、一人でもつまらないと思ってしまったら全員が敗者」です。 その勝利のための目的を達成出来なくなる時点でもうセッションは破綻していると思って良いでしょう。 セッションよりも自分の気持ちを大切に。 その方がTRPGという趣味は長く続けられると思いますよ。 (勿論、気持ちの問題ではなく「急に予定が入って参加できなくなった!」みたいな状況ならそれが分かった時点で連絡をしましょうね)
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。