みんなの新着日記 page.160
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
明日平![]() | |
2025/01/17 23:54[web全体で公開] |

コメントする 3
Gilt Lily![]() | |
2025/01/17 23:45[web全体で公開] |
😶 シナリオコンテストに応募してみた CoC7版のシナリオコンテストに応募してみました。よりにもよってAn die Freudeを。 元々6版向けに作ったものを7版向けにコンバートしようとはしていたので、データも雛型もありはしたのですが、よりにもよってR15のシナリオだったのでその辺を大幅に削って多分大丈夫じゃないかなってくらいに薄め全て表示するCoC7版のシナリオコンテストに応募してみました。よりにもよってAn die Freudeを。 元々6版向けに作ったものを7版向けにコンバートしようとはしていたので、データも雛型もありはしたのですが、よりにもよってR15のシナリオだったのでその辺を大幅に削って多分大丈夫じゃないかなってくらいに薄める代わりに設定資料を加筆する必要があったのと、公開用となるとフォーマットをある程度揃えないといけなくなるため揃えて書くのが面倒でした。筆不精だとこういう時に困る……。 まあ、できそうだからやるという雑な動機での応募なので受賞するかどうか微妙なライン(そもそも規約的に通るかどうか不明)です、あてにせず待っておきましょう。もしだめだったら普通に公開します。
ガリガリ![]() | |
2025/01/17 22:45[web全体で公開] |
😶 【fiasco】募集と紹介 タイトル通り、現在fiasco(フィアスコ)の参加者を募集しています。 https://trpgsession.click/session/173670014842akzakr0724 fiascoを知らない方向けに宣伝がてら軽く紹介を。(題名である「fiasco」は大失敗を意味する単語です全て表示するタイトル通り、現在fiasco(フィアスコ)の参加者を募集しています。 https://trpgsession.click/session/173670014842akzakr0724 fiascoを知らない方向けに宣伝がてら軽く紹介を。(題名である「fiasco」は大失敗を意味する単語です。) ざっくり言うと「みんなで即興の大惨事を創るTRPG」です。 特徴の一つが「GMがいない」こと。つまり、「シナリオも存在しない」ということです。物語の展開は話し合いで決めていきます。なにが起こるのかは始めてみるまでわからない。なんなら始まってからさえもわからない。そんな圧倒的自由度の中、皆でロールプレイを楽しむシステムです。 システムの都合上、PLが事前に準備することはありません。 開始直前まで募集していますので、お時間のある方はぜひご検討ください。
のあぼん![]() | |
2025/01/17 20:50[web全体で公開] |
😆 日本の大衆文化におけるヨーロッパ中世主義の受容と展開 面白い動画を見つけました! サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」のプロジェクト 「日本の大衆文化におけるヨーロッパ中世主義の受容と展開」オンラインセミナーシリーズ 学術的に中世を語っている動画で、結構面白い! 健部さんや岡和田さんはTRPG業界の方だし、あちこちにTRPGや全て表示する面白い動画を見つけました! サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」のプロジェクト 「日本の大衆文化におけるヨーロッパ中世主義の受容と展開」オンラインセミナーシリーズ 学術的に中世を語っている動画で、結構面白い! 健部さんや岡和田さんはTRPG業界の方だし、あちこちにTRPGやJRPGネタもでてきます。 【研究会メンバー】 大貫 俊夫 東京都立大学・准教授 西洋中世史 小宮 真樹子 近畿大学・准教授 中世英文学 松本 涼 福井県立大学・准教授 西洋中世史 白幡 俊輔 流通科学大学・准教授 ルネサンス史 健部 伸明 弘前文学学校・講師 神話学 岡和田 晃 東海大学・非常勤講師 ゲーム創作・研究、文芸批評 (編集済)
ミドリガニ![]() | |
2025/01/17 20:24[web全体で公開] |
😰 【雑記】風邪【徒然/TRPG 関係ないので畳みます】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)お久し振りです、甲殻類です。 昨晩より風邪の症状が出始め、本日お医者様に掛かりまして検査したところ、新型コロナ、インフルエンザA,B型全て陰性でした。 世間様では流行り病が流行している様子。 みなさまもどうかお気をつけください。🙇♂️💦 風邪とはいえ罹っているおまえが言うな? それはそう()
セス![]() | |
2025/01/17 20:02[web全体で公開] |
😊 [他のTRPG作品] 2019〜2024年 まとめと振り返り その3 どうも、セスです。 今週のお仕事もやっと終わりw 前回の日記。 2025/01/15 [他のTRPG作品] 2019〜2024年 まとめと振り返り その2 以下、2022年他のTRPG作品のまとめとなります。 ・2022年のマスター参加 2022/03/05 全て表示する どうも、セスです。 今週のお仕事もやっと終わりw 前回の日記。 2025/01/15 [他のTRPG作品] 2019〜2024年 まとめと振り返り その2 以下、2022年他のTRPG作品のまとめとなります。 ・2022年のマスター参加 2022/03/05 [歯車の塔の探空士冒険版]1000AG0305 駆け出し探空士たちの冒険1 #0 遊了 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164647489446 2022/12/12 【歯車の塔の探空士冒険版】1000AG1210駆け出し探空士たちの冒険1冬シーズン#9 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167079525996 ・2022年のプレイヤー参加 2022/01/11 [OGL][PF2][GM Ququさん] RUINS OF GAUNTLIGHT 第9回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164183082873 2022/01/18 [OGL][PF1e][GM Kagetsu][王冠戦争] 黎明の子 第3回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164243332109 2022/02/06 [OGL][PF2][GM Ququさん] RUINS OF GAUNTLIGHT 第10回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164408086576 2022/02/21 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第4回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164540937170 2022/03/22 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第5回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164788376841 2022/04/24 [ビギニングアイドル大判] 未来(あす)への旅立ち 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165076602072 2022/04/25 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第6回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165081439390 2022/06/12 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第7回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165496049576 2022/07/17 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第8回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165799495719 2022/07/18 [Pendragon5.2][GM Kagetsuさん] 単発セッション第1回 遊了! [https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_16581244187](https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165812441874) 2022/08/28 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第9回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166162112979 2022/09/06 [OGL][PF2e][GM Kangetsuさん] 美しきものの血 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166239018001 2022/09/20 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第10回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166360036995 2022/09/21 [OGL][PF2e][GM Kangetsuさん] 鷹は舞い降りた 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166368856645 2022/10/15 [OGL][PF2e] Outlaws of Alkenstar冒険本1冊目 第1回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166582860665 2022/11/13 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 獅子の瞳の街 第1回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166827406434 2022/11/21 [OGL][PF2e] Outlaws of Alkenstar冒険本1冊目 第2回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166902346446 2022/12/17 [OGL][PF2e] Outlaws of Alkenstar冒険本1冊目 第3回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167127118561 2022/12/30 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 獅子の瞳の街 第2回 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167239277972 2022年他のTRPG作品参加 21/全63->84回 2022年マスター参加 2/0->2回 歯車の塔の探空士冒険版 1/0->1回 2022年プレイヤー参加 19/63->82回 OGL5e 0/1回 PF1e 10/26->36回 PF2e 7/29->36回 ガンダンク 0/2回 LEX ARCANA 0/1回 トーキョーN◎VA 0/2回 ビギニングアイドル大判 1/0->1回 Pendragon5.2 1/0->1回 以下、2022年他のTRPG作品の振り返りとなります。 むむっと、 「この2020年も初非OGL系マスター参加1回目!(走召糸色木亥火暴)」 という、 「実はここTRPGオンラインセッションSNSでのマスター参加で、 本当にOGL系では無いマスター参加だった!」 んですね(今更、何にでも初めてはある!w) うーん、 「2019年からここTRPGオンラインセッションSNSでは、 OGL系でのみマスター参加」 してますが、 「2022年になって初非OGL系でのマスター参加って、 やっぱり歯車の塔の探空士冒険版のマスターしたかった!」 ですね(正直w) まぁ、 「結局は参加者さんたちが集まらず2回しか遊べません」 でしたが(汗www) 個人的な残念点としては、 「追加のサプリメントが続かなかった!のが残念」 ですね(これも本当にww) 次に、 「マスター初参加の塔の探空士冒険版の流れとは、 ちょっと違います」 が、 「プレイヤー初参加としてはビギニングアイドル大判!」 と、 「何故か?Pendragon5.2!」 なんですが、 「アイドル系と騎士系は、本当に時々発作的に遊びたく」 ので、 「その発作時にそのセッション募集があると!」 って奴ですね(草) またペンドラコンTRPGですが、 「多分PF1e/2e系と同じマスターさんとのノリ!」 だったと思います(草) では、「その4」へ続きます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆お薦め 2021/01/25 [TRPG] 完全オーブンキャンペーン形式のお薦め https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161157155508 ◆まとめと振り返り 2024/12/28 [ORC][OGL][PF2e][PF2eR][10才児CP] 50回までの軌跡! まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173531208671/ 2025/01/14 [OGL5e系] 2020〜2024年 総まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173685092252/ 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 ===
もみじ![]() | |
2025/01/17 19:54[web全体で公開] |
😍 NPCへの愛着 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いやぁ、GMする人・・・に限らず、PL専の人にも過去に参加した卓に1人や2人いるんじゃなかろか? という訳でお久しぶりです。 さて、GM視点からしたNPCへの愛着が湧いて仕方の無い今日この頃。 それもそのはず、PCの様に物語の大部分には至らないまでも、脇役からPCと寄り添う相棒まで幅広い。GMからすればPCの様なもの・・・とまでは行かない奴もいるかな? 中にはNPCからPCデビューしたキャラクターもいるでしょう、ソースは私だ。 そんなNPCの作り方。 自分の場合はまずは役割、立ち位置を定めておる。種族や年齢など、そして個性。 酒場の店主1つにしても、 まず一癖も二癖も曲者揃いのPC達を分け隔てなく扱える人柄が求められてくる故、面倒見の良い人物形成をする。 次いで、その人物が何故その場所にいるかの経緯をイメージし、それを組み込む。 先代から継いだ店だの、自分も元冒険者で新人の面倒を見たいお人好しだの、元々人脈に長けている天職の様な人物だの、ストーリー背景を思い描く。 ついでに、なら渋みのあるおっさんが良いだの、ほっとくと危なっかしい女の子が良いだの、頼りがいのあるしっかり者のインテリだの、その店が人に選ばれる個性をつける。 そしてそれらを繋げて性格や信念をイメージする。するとRPの方向性が固まって、いざって時に役に立つ( もうね、敵にしても味方にしても我が子の様に可愛いんですよ、ええ。 そんな我が子が、PC.或いはPLから好きと言われた日には産んでよかったなぁとぼかぁ思う訳です(オタク特有の早口) で、意外と難しいのが敵役のRP(汗) 背景しっかり定めて、何で立ちはだかるのかを描写すると、割とPLの中には、そいつも救おうとしたり、「アレ、これ悪いの人類側なんぢゃね?戦うのまずくね?」となったり。 それはそれで思い描いてたゴールから変わって面白いんですが、ボス戦が成立しなくなってしまう(笑) てな訳で、北斗のモヒカンよろしく、正に外道!って感じの「もう、誰が見ても悪」な信念でキャラ作りしたりします。 決して考えるのに疲れた訳じゃない(((等と言い訳 後はそうですね。 実際にRPしてみると、矛盾だったり、人と繋がって考え方が変化したりとNPCにも変化、成長がある。 いずれはいなくなったり、人気を惜して再登場したり・・・って演出も熱いですわね♪ 今の一推しは、ゲイルニキ。 かつてはスラム出身の情報屋でPCに対してクエスト中のヒントや、ダンジョンでの助っ人として活躍していましたが、今は自分の出身と同じ孤児を憐れみ、遥か北の彼方ヴァイスシティまでお手紙を届けるポストマンです。 次いでバジリスクのバジル姉さんとバジリンのパッセですね。 脳内風呂敷、設定てんこ盛りで、最近は戯れに子を産んだ上、失敗作扱い(母である本人は気にしてないけど、周りがそう扱うから娘本人にとってコンプレックスになるとかそんな←拗らせ設定大好きマン) プロセルシアCPでRPさせてもろてる主要NPC達は元の性格、方針が定まっていて楽だな〜と感じつつも、シナリオに描かれてない部分や、PCからの絡みに関してはこんなかな〜、こうだったらおもろいな〜!で演じさせてもらってます。 なんというか、同じシナリオでもPCやPLによって随分と変わるので、やはり生物やなって感じます。 というわけで結論ですが、自分はやはりGM側が好きなのかなと思います。 戦闘バランスは悪いし、凝ったギミックも特にはございませんが、多種多様なRPができ、ある程度自由なシナリオを演出できるのは肌に合っているのでしょう。 そして自分のキャラ達を好きといってくれる人達へは感謝の極みでございますね。 お後がよろしいようで・・・てけてんてん
ホノカ![]() | |
2025/01/17 17:51[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part2」2025/1/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」の続きです。 前回は変身して戦い、連行された話です。 さて、連れてこられた場所は警察署。 捕まってしまいましたね。 ブタ箱エンドは始めての経験です。 ということで総括! 凄く楽しかったです! まさか短時間シナリオなんて想像してなかったです! 変身しなきゃ良かった!以上! __とはなりません。 さすがにね。これで終わりなら罠すぎる。 ドローンに案内され警察署の中に通されます。 そこには、葉巻を加えた一人の女性がいました。 名前は「藤原 頼佳」。 第一印象はでっかい金髪の人です。 トビー君、思春期だから前閉めてほしいね。 先輩はどう思ってるんでしょうね。 特に描写がなかったので無心なんですかね? そんなことを思ってると名前を聞かれました。 先輩が答え、私も紹介されたので答えます。 聞きたいことは山ほどありますが、 まずは話を聞けと言われたので聞きます。 話が長いので簡単にまとめると ・霊憑き病について ・邪神復活について ・我々に協力してほしいと。 私は二つ返事でOK。 邪神が復活したら世界が終わる。 断る理由はないです。 例え信じられない出来事でも彼は全てを助けます。 先輩ももちろんOK。 こちらも断る理由がないのでしょう。 大好きな町を守る、泣かせることはきっとないです。 藤原さんは物わかりのいい大人だと、 いい子だと褒めてくれました。 私たち未成年コンビですが 覚悟だけは大人にも負けてませんからね。 ちなみに断ると撃たれるらしいです。 怖いぃ。 ちなみにこの後シリンジについて 説明があったりしました。 まず、私たちは「選ばれた人間」らしいです。 変身したものは通常、体がゼリーになったりだとか 正気を失い自傷行為や破壊衝動に襲われたり。 ただ、何故か私たちは無事。理由は不明。 みたいな説明を受けましたが トビー君は「選ばれた人間」辺りで話を聞いてないです。 PLがメモ取り忘れたのでそういうことになりました。 まあ、よほど嬉しかったんでしょうね。 PLもPCもワクワクしてましたから。 これで皆を救える!もう誰も目の前で死なせない! でも説明はちゃんと聞かないとダメだぞ! 社会に出たとき苦労しますからね! そんなこんなで邪神復活を止めることに。 方法は組織が用意してくれるので 我々は変身して戦うのみ。 と思いましたが、 変身は有事の時以外で使うなと釘を刺されます。 もちろん嫌です。 任務以外でも人が助けを求めるなら それを助けられるのなら、必ず変身します。 もちろん口には出しませんがね。 次に正体を隠せと言われます。 もちろんです。 言われなくても隠します。 ヒーローは謎の...以下略。 最後にコードネームを教えてくれました。 彼女のコードネームは「jack」 そして、我々のコードネームは... 「ハリケーン」と「コンバスチョン」です。 そのままつけやがった。 トビーって呼んでほしかったですね。 しかもコンバスチョンとかもほぼ呼ばれず。 この人、人の名前は愚かコードネームも呼ばない。 人のことを”おい”とか”お前”で呼ぶタイプですよ。 友達少なそう。 もちろん口には出しませんよ? ショットガンとか撃たれそうですし。 一旦今日はこんなところです。 また明日、再度集合して調査に向かうことに。 帰り際、先輩と話をします。 すごいことに巻き込まれてしまったと。 そして、おやっさんへの言い訳をどうするかと。 どうせバレるし、いいんじゃない? 心理学、自動成功でしょうし。 頑張ってね...と別れます。 ここからは個別での描写。 まずはPC1、先輩のターン! カット! 一応、トビー君視点ですから... 先輩の日常を知りたい方は相方に聞いてね。 それか動画を見てね。 恐らく「ホノレキ」で調べれば出てくるかと。 ただ、このシーンを見た私の感想は書きます。 ほのぼの日常って感じ。 先輩が裏表が無い人っていうのが これでもか!ってくらいわかりますね。 あとはおやっさん。 流石の完璧人間。 照れるおやっさん...アリだな... 気になりますね。照れるおやっさん。 なんと!動画があります! これは要チェックや! そして、翌日今度は私のターン! 昨日あんなことがありましたから。 眠い目を擦りながら食卓に。 挨拶を交わして本日の予定を話します。 おばさんに早いねと言われたので、 今日は友達と用事があると言い訳をします。 もちろん、なにするのとも聞かれるので 少しとまどいながら勉強しにいくと言いました。 嘘しかついてないですね。 この子はそういう子なんです。 本人は心配を掛けないための優しい嘘。 そう思ってるかも知れませんが、 それは大きな間違いです。 心配かけたくない。誰だってそうですが 唯一最初から与えられる、無償で頼れる存在。 それが家族です。 そして、心配かけたくない。 これを使っていいのは一人立ちして、 立派に生きていけるようになってからです。 17の子供はそんなこと考えずに 家族に頼るべきなんです。 それこそ嘘をつくと碌なことになりません。 まあ、個人的な意見でしかないですがね。 それがわからない内は子供。 まあ、彼のRPしている時は私も子供です。 一緒に学んでいこうね! ある程度会話をした後、 朝食を急いで食べ、 案の定喉につまらせ、 おばさんに注意されます。 そんな日常を過ごしていると、 1本のニュースが流れます。 昨日、二体の人の形をした生命体が見つかった。 それが人間を殺している映像が流れます。 ポケットのシリンジを軽く触り、 夢ではないことを確認する。 それと同時に日常から出て非日常へ向かう覚悟も。 向かう覚悟も... かく...ご...も... それはそれとしておばさんに聞きたいことが。 Q : あの赤い方、カッコよくない? A : 人が吹き飛んでるし、怖い。 説得失敗。 いや~..スムーズな動きだし..ね..?と粘ると 昔からこういうの好きだったわねと認めてくれました。 今がチャンス! Q : 赤い方、次いでに緑のも正義の味方だよ! A : でもやっぱり人が吹き飛んでる。怖い。 説得失敗。 駄目ですね。日を改めましょう。 ということで任務を果たすため、 再び警察署に集まります。 警察署前でドローン、AIbotが任務の説明と 探索箇所を教えてくれました。 今回は私が気になった公園に行きます。 子供たちが遊ぶ場所、 そこに不審な人物の目撃情報。 トビー君が見逃すはずありません。 ということでGO! 着きました!<目星>!失敗!わかんない! そんな中、先輩は成功。 茂みで不審な動きをする男性を発見。 私も教えて貰い、話しかけに行きます。 ...がここで先輩から待ったが。 俺が話しかけるとヒエッ!てなるから私に行けと。 そういえば、先輩SIZもSTRも高いんだよね。 そりゃあヒエッ!てなるか。 流石の探偵。配慮ができてますね。 ということで私が意を決して話しかける。 「「「「「ヒエッ!!!」」」」」 弁当ガシャーーン!! 入らぬ配慮で草です。 結局ヒエらせました。これは仕方ない。 一応話してる感じ悪い人ではなさそう... 名前は「ヒェ」。ではなく「根墨 孝史郎」。 気の弱そうなサラリーマンです。 そこに、同僚と思わしき人物がやってきます。 胸くそ悪くなる言葉を吐き、 彼を馬鹿にしています。 どうしてやろうかな。 PLとしてはコンバってもいいんですが トビー君の心境を考えると 「なにもしない」のが一番かなと。 彼も虐められていた側の人間、 そして、それを乗り越えた人間です。 自分で動かなきゃなにも変わらないことを 強く理解しています。 ここで助けたとしても一時的なものです。 拳を握り鬼の形相で耐えていたことでしょう。 PCも、PLもです。 人を助けるって難しいですよね。 只の自己満足に終わる場合も珍しくないですから。 一連の流れが終わり、 ねずみさん。生まれ変わると言ってます。 ほう?その方法は? 神シリーズの商品を買い、 体から毒気や邪気を流したり...等。 まあ、つまり騙されています。 こちらは、助けないとね。 大元を叩くためにセミナーとやらに参加します。 もちろん、先輩と一緒に。 この二人は人を助けるのに即行動なので 話がスムーズだこと。 ということでセミナー会場! まずは<聞き耳>。 会場に例のローブの男が入ることに気づきます。 先輩がね。 警戒をしながら、うさんくさい説明を受けます。 話が進み何かの呪文を唱えさせられました。 ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん。 次の瞬間、何かが弾け飛ぶ音が そちらを見ると会場の人たちが溶けだし、 弾け飛び、異形の姿になっていきます。 もちろん、根墨さんも。 ただ、セミナー講師は自分に何かを使い 異形の姿にはなりませんでした。 抗体です。 会場の出口には化物2体。 出口を塞いでいる。 私達は選択しなければならない。 何をするかを、何を救うかを。 私達なら、どうするか。 考えるまでもないですよね。 PC達は言わずもがなそういう人たちです。 PL達は前回の「壊胎」でも同じことをしました。 私達なら楽勝です。 同じことをもう一度やるだけですから。 すべてを助けます。 ということで戦闘開始です! まずは変身!...出来ません。 周りには異形の化物達がうようよと。 変身するためには何とか隙を作る必要があります。 先輩が目の前の敵に<こぶし>! 相手は怯み、仰け反った隙にボタンを押す! 「ハリケーン!」 仰け反った敵に追い討ちで私が<キック>! 蹴った反動で一回回ってボタンを押す! 「コンバスチョン!」 残りの敵が両手で鉤爪を振るう。 それを先輩が身を屈めて華麗に交わす! そして再び<こぶし>! 一瞬。我々の周りに、敵がいなくなる。 この隙は逃しません。 まずは、先輩。 やっと隙を作れたと。 「反撃と行こう!変身!」 一歩遅れて私。 「流石先輩は手が早い...変身!」 ハリケーンが腕を一凪し風が弾ける。 コンバスチョンの頭上の隕石が爆発を起こす。 周りにいた敵は変身の衝撃で弾け飛ぶ。 さあ、ここからが本番です。 が!残念!!ここで区切り!!! いいところで終わるんだからもう。 そう言うところ、最高にヒーローしてる。 それにしても私の感想が長すぎる。 このシーンはpart2で納めるつもりだったのに... 本当に終わらない可能性が出てきたね。 文字数が限界なので、ここまで! 次回の傀逅は!! 「組み付けないハリケーン!」 「何もわからない二人」 の2本予定です。乞うご期待!
紫月![]() | |
2025/01/17 17:15[web全体で公開] |
😊 悪魔のトリルを聞いてきた (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)日曜日に回ったほうのシナリオの方の感想を書き留めてなかったので。 今回はテストプレイということだったが、PL側でのテストプレイはクトゥルフでは初めてだったので、どの程度何をすればよいかが分からなかった。以前に自作シナリオでKPやった時に気になった点を思い返しつつやったが、あっていたかわからない。ただキャラはもう少しステータスの偏りないほうがテストプレイ向きだったかもしれない。個人的には、自分は絶対にしないことしてくれそうで 同卓したPCは、癖は強いがRPや意思決定の方針がしっかりしていて、プレイングの参考になった。リアル寄りの考え方をするのにシリアスで重たい空気感がなかったため、本当にすぐ時間が過ぎた。PCは他PC苦手そうだけど、PLとしてはめっちゃ好き。反対に、私は考察に集中しすぎてすぐRP忘れてた。推理メインと聞いていたのでメタ発言はする気ではいたけれど、もっと両立できたはずだと思う。 KPやシナリオの回し方は、情報の落ち方等について気になる点はあったが、何よりシナリオの好みが一致していたのがすごく良かったと思う。犯人は一般人で手法も人間の範囲なのに、その背景やら過去やらに神話生物が絡んでいて、ラスボス的にそれが出てくる、みたいなやつ。全然影のなかった神話生物が、ラストで現れてテンション上がってた。PCは見てないけど。全く被害の出ないエンドがないらしいので、それもクトゥルフって感じして好きだ。 というわけで、テストプレイの空気感も知れたし、一度しかできないゲーム感が強くて楽しかった。私もまたシナリオ書こうかな。
だーさん3![]() | |
2025/01/17 13:55[web全体で公開] |
😶 ダイヤモンドスタッフを求めたらドラゴリッチのカルトとやりあうよ 「ダイヤモンドスタッフを求めて」キャンペーン完走おめでとうございます。 アーティファクトどうしますという問いにキャラクターたちが出したお答えに用意した回答は 「死霊竜の逆襲」 というキャンペーンを続けてやりましょう。 です。 HJ時代の既成DLシナリオの最後にこの後はdmが作っていいよって全て表示する「ダイヤモンドスタッフを求めて」キャンペーン完走おめでとうございます。 アーティファクトどうしますという問いにキャラクターたちが出したお答えに用意した回答は 「死霊竜の逆襲」 というキャンペーンを続けてやりましょう。 です。 HJ時代の既成DLシナリオの最後にこの後はdmが作っていいよってことなのでじゃ劇中に登場したドラゴリッチの教団の逆襲をやって教団をつぶしましょう。 ドラゴリッチとやりあうならそれなりの後ろ盾がいないとね。>カッパードラゴンにしましょう。 カッパードラゴンはいたずらっ子設定ついてますよね。 じゃ、ここはカッパードラゴンのテリトリーってことにしてカルトが勝手に神殿築いてあがめてるんで邪悪魔法の魔力が嫌だから冒険者よろしくって軽いノリでいいか。 魔法で人間に変身できるから。 アーティファクト預かるからちょっとおかたずけ頼むわ。 ドラゴリッチ教団はドラゴリッチ様の復活を邪魔した冒険者は血祭アンド生贄にしてドラゴリッチ様にほめてもらおうぜって感じで悪事を考えよう。 だいたい5~6回分のアドベンチャーシナリオできました。 舞台を荒野>カルトの神殿>地獄>ドラゴリッチ様んちでいいかな キャンペーンシナリオの骨子できました。 後はエネミーの強さをつくって。 3月からやろか。 おもしろそうなアドベンチャーを。
K_ALZ1![]() | |
2025/01/17 08:10[web全体で公開] |
😶 【CoC7th記録】VOID(六日目) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さてさていよいよ大詰めですよ〜 シナリオ「VOID」 PL(敬称略・HO順):霊内、ちいた、FLOWER、かもめ ・いともたやすく行われるPCの精神へのダイレクトアタック ・NPCの出目が荒ぶりすぎ ・そして人の心ない系アンドロイドによるさらなる精神ダイレクトアタック ・誰にだって別れはある。NPCの最期へのRPは素晴らしかった ・みんな、決意固めましたかね? 次回、最終回・前編。
ソディ![]() | |
2025/01/17 06:49[web全体で公開] |
😶 新型コロナには気をつけよう まあ今更すぎる話ではあるんですがタイトルの通りです。 月曜に喉の痛み発症し、火曜日に発熱。そのまま受診し陽性診断をうけたのですが、最終的に今日の朝まで37.8~38.9度くらいの発熱をしながら寝込みましたわね。 ホントなら暇を使ってシナリオのネタでも考えるべきだったんですが熱で一切頭が働かず・・・無駄な一週間になりましたとさ。
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/01/17 06:14[web全体で公開] |
🤔 文章力 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)普段から、何かを書こうとする時に、誤解を生まない様にダラダラ補足や長文を書いちゃって、逆に分かりにくくなる。と言う現象が起こるんだけど、昨日の日記もそうだったのかなと。 単純に内容が面白くなかった説もあるけど気付かないふりをしよう(笑) 平均いいねが10くらいはつくのに、昨日のは4だったんだよね(笑) だとしたら、読みにくい文章を読んだ4人の猛者の方ありがとうだよ(笑) とは言え、趣味の日記だから、いいねの数は多くても少なくても有難いんだけど、これがシナリオだとそうもいかないよね。 いいねの数に対してのそうもいかないでは無く、シナリオの読み易さに対しての事ね。 どれだけ面白いシナリオやストーリーでも、GMをやろうと思ってくれた人が、『この文章結局何が言いたいんだ?ここはどう言う事なんだ?』となって、なんならシナリオ回すの止めちゃうなんて事になったら勿体無いもんなと。 頑張って読み解こうとするけど、読解力や理解力が苦手な人なら有り得るよなぁと。 僕自身、シナリオを書く時に、なるべく分かり易い様にと意識するけど、気が付いたらA視点で書いてたはずの文章がB視点の文章になってたりとか、説明した過ぎて事細かに書いてむしろ分かりにくいとかあるのよね(笑) 文章上手い人はそういう所上手いんだろうなぁ。 …PLやった事無いからそっち目線の話が出来ないから、毎回似た様な話ばっかりになってるのも、面白味に掛ける所ではあるか(笑) 面白いTRPG動画を見ました! エモクロアとCOCの両方。 エモクロアはギャグシだけど…最後は!って感じで良い話だったし、COCはPLがめちゃめちゃ面白いRPをしてわちゃわちゃだったけど、結構重い話で、わぁ…ってなってた(笑) 長い動画なのでまだ全部は観れてませんが、色んなシナリオがあって、やっぱり面白いなぁって思います😌 僕も月に1シナリオ回すのを目指していくぞ! 来月も楽しみだし、3月は何のシナリオにしようかな!(笑) いつやるかは置いといて、ボイセでもテキセでも良いので、『無料で4時間くらい』でやってみたい『エモクロアTRPG』のシナリオがあったら教えてください! 検討します!(ちゃんと検討するけどやるかは不明) どちらのセッションでも僕は喋ります!(笑)
雪翼依依![]() | |
2025/01/17 03:10[web全体で公開] |
😶 浮上&絵完成 前後で三ヶ月以上使った気がする…… https://x.com/winter_tsubasa/status/1879946670487793976 黒髪の方はうちのPCパンセラ(પેન્થેરા ઓનકે)でもう一人はNPCです ソドワPCだけどアイドル風パロにしました で、最近の話に戻全て表示する前後で三ヶ月以上使った気がする…… 黒髪の方はうちのPCパンセラ(પેન્થેરા ઓનકે)でもう一人はNPCです ソドワPCだけどアイドル風パロにしました で、最近の話に戻るけど 最近はやっと念願のD&Dキャンペーンに参加できました システムのバージョンは5Eなので、入門しやすい。もっと慣れたら3rも挑戦してみたいです 初心者だけど、DMが完全に自分のことをベテラン扱いでどうしようと思いましたwww 職業はバードで芸人出身にしてのハーフエルフのPCにしました……が、描いたときは完全に手癖でもうエルフとほぼ差がないイメージになっちゃいました……w 一応私の一番好きな長い髪の綺麗なお姉さん(♂)タイプなので、名前もまた花の名前を使いました。シクラメン(Cyclamen)と呼んで、芸名はカメル(Camel・カメリア/Camellia由来で)です。 よく考えてみたら、自分のキャラには花(植物)の名前を使うキャラって本当に多いですね…… こっちのキャラシ一覧だけですでにタラックサクム(Taraxacum・タンポポ)、エピフィールム(Epiphyllum・月下美人)とニムフェア(Nymphaea・睡蓮)が居ましたし、鈴蘭もエルムの使い魔の名前に使っちゃいましたね……(鈴蘭:コンヴァラリア・マヤ―リス・リンヌ/Convallaria majalis Linn、略してコンマリと呼ぶ) 尚一番ウケるのは、シクラメンと呼んでもいいしカメルと呼んでもいいのに、DMにはずっと『カメリア』と呼ばれましたwww結局どっちも名前じゃないんじゃないかー! ともあれ、セッションは楽しいから許す! その他、インセインには10セッション以上使われたキャラシもやっとアイコンを描きましたが、全部載せるとさすがに多いので、また日記を書こうとしたら多分その時でまだアップします シノビガミも挑戦しました~ ネレナイはやっとセッションと出会ったが、残念ながら時間が合わなくて参加できませんでした…… 最近、友人と話をする時でこそ気づいたけど、クトゥルフやるのも久しぶりだったけど、最近はなかなかいいシナリオとKPが出会えないのが残念です でも、身内で適当でBRPでやってるセッションが一年ぶりに再開出来てよかったと思います クトゥルフは……縁があればやります! あと、友達が欲しいです……(←最後でどうでもいい話になったよ
フカヒレ寿司![]() | |
2025/01/17 01:43[web全体で公開] |
😆 イカ釣りだぜぇ!? オンセンにて四回目のクトゥルフ神話TRPGをやらせていただきました。今回は30分から1時間と言う短いシナリオと言うこともあり前回のような気持ちの昂りはありませんでした、ですがぱぱっとやって終われるシナリオと言うのは『アリ』とまた学びました...先人の知恵には驚かされてばかりです。
![]() | 黒猫![]() |
2025/01/17 01:05[web全体で公開] |
🤢 卓欠席に関して (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょっと掃き溜めし過ぎてるから、とある問題児へ。 テメェは何回寝坊した寝過ごしたするんだよ!? 今回もお前参加希望した時、迷ったよ!? もう少し待って他の奴にしようかとはね!! けど参加する以上は今回はしないと思うから、信用して参加させたら初回から寝坊して卓潰した!? ふざけんな!!俺だって切りたくないけどこれを1回、しかも初回でした時点でもう擁護できないんじゃ!! 1回目は見過ごせとか言うなよ!?それを何回したお前!?しかも対策も無しで何度した!? 切り捨てる方は楽じゃねぇんだよ!? 嫌な気分でもGMとしての責務でしてんだよ!! 許されてる身内卓で遊んでろ!!野良卓でするなボケが!!!!!
タマミ![]() | |
2025/01/17 00:49[web全体で公開] |
😶 年が終わって年が明けた なんやかんやバタバタしていたらもう17日!! 転職したら起床時間が1時間早まってしまい、夜卓が若干不安になりつつあります。繁忙期には残業・休出をお願いする可能性があるとも言われているので、現状あまり卓を入れられないという。 シナリオ読んで弾数増やす期間にしようかな~。
召雷/シェルム(Schelm)![]() | |
2025/01/17 00:39[web全体で公開] |
😶 ケモノ系種族を使えるTRPGシステム 意外とその手の情報をまとめた記事って無いな?と思ったので知っている範囲でnoteに書きなぐっておりました。 広く「人外」としてしまうとエルフとかドワーフも含まれかねないのでファンタジー系全部OKになっちゃうし…と言うことで ケモノ系に絞っております。 ドラゴンやサメが「ケモノ」に含まれるのか?全て表示する意外とその手の情報をまとめた記事って無いな?と思ったので知っている範囲でnoteに書きなぐっておりました。 広く「人外」としてしまうとエルフとかドワーフも含まれかねないのでファンタジー系全部OKになっちゃうし…と言うことで ケモノ系に絞っております。 ドラゴンやサメが「ケモノ」に含まれるのか?と言う問題はありますが… TRPGの近接ジャンルであるPBWにも軽く触れてます。 流石に私自身が知らないシステムに関しては書きようが無いので、情報があれば提供して頂けるとありがたいです。 https://note.com/gentle_crow255/n/n32237756168d
FLOWER![]() | |
2025/01/17 00:14[web全体で公開] |
😭 【雑記】ドラマティックなキャラクターのロスト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)表題の通り、私はPC、NPCを問わずキャラクターがロストをする時は、ドラマティックであってほしいと願っています。 シナリオによっては、理不尽とも思えるキャラクターとの別れが来ることもあります。でもだからこそ、参加者の思い出に残るような素晴らしい最期を演出したいと思うのです。 そして、もう間もなく最終回を迎えるセッションにおいて、そんな素晴らしい演出をしてくださったKPがいます。 その方のおかげと、私がキャラクターに感情移入していることも相まって、今とっても悔しくて、悲しくて、深く印象に残っています。 いよいよ最終回。参加者の皆さんと笑ってセッションを締めくくれるように、楽しもうと思いました。