八意 倖(やごころ さち)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート) りちゃが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
八意 倖(やごころ さち)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
いいね! 0
キャラクター名:
八意 倖(やごころ さち)
♥ :
13 / 13
♥ :
20 / 20
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 エージェント(テセウスエージェントベース) 【性別】 女 【年齢】 36
【出身】 【学校・学位】
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
89 / 89
【STR】 12 【APP】 12 【SAN】 89
【CON】 16 【SIZ】 9 【幸運】 100
【POW】 20 【INT】 14 【アイデア】 70
【DEX】 19 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 13 【M P】 20 【ダメージボーナス】 ±0
【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 140
《戦闘技能》
☑回避 76% ☐マーシャルアーツ 1%
☐こぶし 70% ☐キック 45%
☐頭突き 10% ☐組み付き 25%
☐拳銃 20% ☐投擲 25%
☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル 25% ☐ショットガン 30%
☑日本刀 80% ☑居合 80%
《探索技能》
☑目星 74% ☑聞き耳 74%
☑応急手当 65% ☐追跡 10%
☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10%
☐隠す 15% ☐写真術 10%
☑図書館 60% ☐登攀 40%
☐鍵開け 1% ☑精神分析 41%
《行動技能》
☐水泳 25% ☐運転: 20%
☐電気修理 10% ☐操縦: 1%
☑跳躍 90% ☐ナビゲート 10%
☐機械修理 20% ☐製作: 5%
☐乗馬 5% ☐重機械操作 1%
☐変装 1%
《交渉技能》
☐母国語 80% ☑信用 65%
☐説得 15% ☐言いくるめ 5%
☐値切り 5% ☐ほかの言語:英語 32%
《知識技能》
☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 10%
☐オカルト 5% ☐コンピューター 1%
☐経理 10% ☐電子工学 1%
☐天文学 1% ☐物理学 1%
☐化学 1% ☐考古学 1%
☐心理学 5% ☐法律 5%
☐人類学 1% ☐生物学 1%
☐薬学 1% ☐地質学 1%
☐博物学 10% ☑芸術:演技 20%
☑医学 35%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
テセウスの第1部隊所属の最古参。
制服の下に巫女服を着こんで、身の丈に合っていない日本刀で戦うのじゃロリ。
元子役。
幸喰らいと揶揄される。
他者にトラブルが起こる形で自分に都合が良いことが起こると言われている。
ジンクスを気にする。
好きなもの:晴れ、仲間、オムライス
嫌いなもの:ピーマン、人参、ブラックコーヒー、粉薬
SIZ⇔INT
↓秘匿関係は詳細C(折り畳み)↓
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
19年前(当時17歳)入隊の最古参。
1年後に第一部隊所属。
子役をしていた11歳時から見た目年齢が変わっていない。
現在の出で立ちや武装、喋り方は、子役時代のはまり役「巫女魔女☆ハレ」のオマージュ。
ジンクスを気にしていて、天候操作も自分の心象に沿って現れると思っている(雨にしたいときには10秒で泣く)
五木との出会いで感化されたこともあってテセウスのオファーを受ける。
入隊から19年、数多くの仲間の死の上に生き残ってきたことから、
他者にトラブルが起こる形で自分に都合が良いことが起こる幸喰らいと揶揄される。
真偽はわからないけれど、自分でもそう思っている。
弟のように可愛がっていた八木の失踪を受け止め切れておらず、彼の戻ってくる部隊を守り抜くと心に決めている。
好きなもの:晴れ、仲間、オムライス
嫌いなもの:ピーマン、人参、ブラックコーヒー、粉薬
~読まなくても大丈夫な、個人的RP指針のためのこんな風なんじゃなかろうかという生い立ち案 シナリオ上都合が悪くなったら改変されます~
昔から、運のよい子どもだった。
宿題が間に合わなかった時にはいつも自習になったし、反りの合わない級友と同じ班になったときは遠足はいつも雨天中止だった。
約束をダブルブッキングしてしまったときには決まって誰かの都合で片方がリスケになったし、ここぞというオーディションでライバルが遅刻して落とされることも一度や二度ではなかった。
25年前、名子役として名を馳せていた。
両親は倖が役者として活動するのを応援はしてくれていたが、一生の仕事になるかどうかは大人になってから決めればいい、よい経験をしてくれればと思っていたようだ。
けれど、大人たちにちやほやされるのも、自分がテレビに映るのも気分がよかったものだから、いつか自分がこの世界を離れるだなんて考えられなくて、成長して仕事をなくしていく年上の子役たちを見ながら、大人になんてなりたくないと思った。願ってしまった。
それから数ヶ月、パタリと背が伸びなくなった。
はじめの頃こそ気にすることはないさと静観していた両親も、まるで時が止まったように成長を止めた娘の姿にだんだんと不安をつのらせ、倖をあちこちの病院にかからせた。
しかし、医者はそろって首を捻って、こんな症状は見たことがない、低身長症のようではあるが、と言葉を濁した。
本人はこれで子役を続けられると無邪気に喜んでいたのだが、夜中に何とはなしに起き出してリビングで泣く母の姿を見てしまってからは、これはとんでもないことになってしまったのではないかと恐ろしくなった。
自分のせいなのだろうか、自分がどうしようもないことを願ったせいなのだろうかと振り返ることが増えた。
そして、そういったことが今回ばかりでないことに思い至った。
自習の理由は先生の身内の事故や不幸だったのだし、雨天で中止になった遠足は転校する誰かの最後のイベントになるはずだったのだった。
約束のリスケジュールが原因で友人の間が疎遠になったとも聞いたし、オーディションに遅刻した子役はその後、現場でもテレビでも見かけたことがなかった。
自分ではどうしようもできないことが、自分に都合よくどうにかなる。
ただし、誰かの不幸の上に。
常識的に考えれば、そんなことはありえない。
説明のつかないことを無理に説明をつけようとしているだけだと、頭では理解できる。
けれど、恐ろしくなってしまった。
何かを望んでしまうのが、怖くなってしまった。
そうして逃げるように子役の仕事を降り、中学は何度かの転校の末になんとか卒業し、高校は通信制に通った。
幸いと言っていいのか、両親は勉強家で家に教材は事欠かなかったし、二人とも仕事の合間に倖の勉強を見てくれた。
低身長症の原因について、ネットで調べてみたことはあったが、栄養状態だの、染色体だの、愛情遮断だのどこかの誰かが好き勝手に書き連ねているのを見て、時折、両親が親戚の某からの電話口で憤慨している様子を思い出した。
透明になってしまいたい、と思った。
あれは、ポテトチップスみたいに薄い三日月の夜だった。
その頃には外出すること自体が少なくなっていたが、夜や雨の日には気が向けばフードを被って近所をぶらつくこともあった。
(なんやかんや五木と出会う。芋づる式にオファーされてよければその縁でこっそり同期入隊する。入隊してから再会とかいいですね。考え方の転換をくれた人になってるといい。そこからこの人を守ってあげたいも理由になってるといいな。)
テストに合格したらしく、テセウスから迎えがきた。
事前に確認されたようにテセウスに入隊するものは失踪扱いになるらしかった。
両親は嘆くだろうか。
それが彼らに訪れる最後の不幸になるように、
いつか、自分のことは思い出にして幸せになってくれるように、
思わずそう願ってしまいそうになって、
逃げ出す自分にその資格はないのだと思いとどまった。
過去を振り切るようにして入隊した倖だったが、自分に顕れた力がどうやら天候操作のようだとわかって、思わず笑ってしまって、
どうやら自分はまだ舞台から降りられてなどいなかったのだと悟った。
それから19年、多くの仲間を失った。
守るはずだった人たちをたくさん死なせた。
星がきれいな夜などには、つい何かを願ってしまいそうになるけれど、
自分は手に届かない何かを願ってはいけない。
何かが必要なら、それに手が届く自分になるしかない。そうしなければならない。
(五木との約束。お互いに古株になって、今後の組織での身の振り方を考え始めたころ、倖は何かを求めて何かを決断する上層部やリーダーになるのに尻込みしたと思う)
(八木のことは裏表がない気持ちのいいやつだと、年の離れた弟のようだとすら思っていた。たぶん反応が良くいじりやすかったんじゃないかと思う。「はち被りじゃな、お主はここのぎに改名せい」。彼の失踪は自分のせいなのではないかと内心怖れている。)
失踪した八木がいつか戻ってくるための場所として、いまのチームを守り抜くと心に決めている。
~秘匿・情報メモ~
【何かありげなアイテム・施設類】
携帯端末
ゲート
薬剤
【関連キャラクター】
五木漣(いつきれん) 36歳 2/22 支部長 銃、親友に庇われる、オファー入隊
八木ひかる(やぎひかる) 28歳 5/7 空間、5年間チームメイト、半年前失踪
【特殊技能】
【天候】:POW*5に成功することで、1d6ターン天候を変更することができる
***
〇晴:HO1の追加ダメージに3の固定値をプラスする
〇雨(雪):相手の視界を阻害するが、HO1の攻撃補正が無効化される。敵技能成功値−20
〇風:風を自在に操り、敵技能成功値を-20することができる。HO1の追加ダメージに1の固定値をプラスする
***
※天候による効果は即時現れるが、天候変更ロールで1ターンを消費する為注意。
【個別ミッション】
『HO3への違和感の理由を暴く』
『このチームを守り抜く』
【八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)】
気象の神様と祀られる神で、八つの気象条件を司るとされています
「晴」:陽光
「曇」「雨」:曇天白雨
「風」:疾風
「雪」:氷室(生菓子が悪くなりにくくなる)
「雷」:雷鳴(静電気を起こす、除去する)
「霜」:薄霜(冷凍庫の霜取りがしやすくなる)
「霧」:山霧(遠くの景色が少しぼやける)
を司る神
【暫定イメソン】
「青春コンプレックス」結束バンド(戌亥とこカバーバージョンのイメージ)
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
チャットパレットに切替
チャットパレット:
実行コマンド
1d100<={SAN} SANチェック
1d100<={応急手当} 応急手当
1d100<={医学} 医学
1d3 回復量
1d100<={精神分析} 精神分析
1d100<={聞き耳} 聞き耳
1d100<={鍵開け} 鍵開け
1d100<={図書館} 図書館
1d100<={目星} 目星
1d100<={言いくるめ} 言いくるめ
1d100<={オカルト} オカルト
1d100<={クトゥルフ神話} クトゥルフ神話
1d100<={回避} 回避
1d100<={マーシャルアーツ} マーシャルアーツ
//SAN=89
//応急手当=65
//医学=35
//精神分析=41
//聞き耳=74
//鍵開け=1
//図書館=60
//目星=74
//言いくるめ=5
//オカルト=5
//クトゥルフ神話=10
//回避=76
//マーシャルアーツ=1
マクロに切替
タグ:
※ 公開されていません。
転送:
オンセンルームに転送する
キャラクターID: 173996945480richad5
❓キャラクターシートの転送方法
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION