スカイラブさんがいいね!した日記/コメント page.4
スカイラブさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2023/02/15 11:08[web全体で公開] |
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
コメントする 4
KAL666![]() | |
2023/02/14 20:35[web全体で公開] |
😶 みんな、ロボットは好きか? みなさん、ガンダムでもアーマードコアでも、ガオガイガーでもなんでもいいです。 ロボットは好きですか? そして、大きな大砲は好きですか? 大きな大砲はロマンです。 で、携行型もいいのですが、私は背部にマウントされた方が好きです。 それら大砲ですが、使用するときに前に稼動させて発射全て表示するみなさん、ガンダムでもアーマードコアでも、ガオガイガーでもなんでもいいです。 ロボットは好きですか? そして、大きな大砲は好きですか? 大きな大砲はロマンです。 で、携行型もいいのですが、私は背部にマウントされた方が好きです。 それら大砲ですが、使用するときに前に稼動させて発射しますが、ここで質問。 背部の大砲は 1:肩の上によいしょと担ぐようなタイプが好き ex:ガンダムダブルXのダブルサテライトキャノン など 2:ぐるっと回して脇、脇腹あたりから抱え込むような姿勢で発射 ex:F91のヴェスバー、バスターガンダム など 皆さんはどっちが好きですか?
めん![]() | |
2023/02/10 02:11[web全体で公開] |
😆 こういう卓いつか開きたいな!(SW2.5で) いろんな卓に参加させてもらってるとやっぱり自分もいつかシナリオ作って卓開きたい……という気持ちが! 高まる! てことでどういうのをやりたいかなぁと個人的に浮かんだものを書いてみる。 ・初期作成冒険者軍団vsかなり格上のエネミー 初期作成もしくは+500~1000点程度の冒険者たち総勢8全て表示するいろんな卓に参加させてもらってるとやっぱり自分もいつかシナリオ作って卓開きたい……という気持ちが! 高まる! てことでどういうのをやりたいかなぁと個人的に浮かんだものを書いてみる。 ・初期作成冒険者軍団vsかなり格上のエネミー 初期作成もしくは+500~1000点程度の冒険者たち総勢8~10人くらいで、低レベルで出来る限りのバフをかけたりなんだりして普通はレベル帯的に対峙しないようなエネミーを倒すチャレンジ!!!(先制やら魔物知識らへんはたぶんさすがに調整する) まあこれ考えてるとむしろ自分がPLしたくなるんだけどね! ・ルルブⅠのみ環境で5~6レベル帯 Ⅰのみ環境ってほぼ初期作成が多いような気がする? ので、Ⅰ範囲での上限である5~6帯でいろいろやってみるの楽しそうだよねっていう。 Ⅰのみだとフェアテもエンハもケミもないし、リルドラケンもメリアもグラランもいない世界、そのなかでの5~6帯は基本全部とかの環境じゃまず見ないような形のビルドも出てくるかな? ・古生物モチーフエネミーと戦闘 動物や植物、もしくは幻獣あたりのカテゴリで古生物をモチーフとしたやつらと出会いたい、戦いたい。 恐竜とかはメジャーな華だけれど、どっちかというと古生代の単弓類や甲冑魚みたいなやつらがいいな。好み的に。 ・メリア縛り 完全に自分がメリア好きなだけです。すみません。 いやでもさ……こういうのやっぱり一度は見てみたくないですかぁ……??? ちょうど種族縛りのリプレイがHOTだし? メリアだらけのパーティならやっぱりシナリオもNPCメリアだらけとか、テーマが植物関係なのかなぁ。あえて魔動機とかも投入したいけどね! ・固定ギルド不定期卓 憧れるやつ~! ただいま脳内で構想広がり中。シナリオもいくつかアイデアは浮かんでるよ! なお登場NPCがキャラシに登録してるPCたちとけっこう名前カブるんだけど、NPCたちもPCたちもだいたい個人的なストックキャラとかから派生したものなので、元になってるのは同じだけど同名の別人になります。 具体的には「カトレゴ」「アニス」「セシリア」あたり。 まあそもそも、そのストックキャラにさらに元ネタがいるんだけど……当てられる方は果たしていらっしゃるかなあ? とあるゲームに出てくる6人の敵幹部たちってのがヒントだよ!
アーリング![]() | |
2023/01/31 21:29[web全体で公開] |
😆 2022年最後の卓は、大掃除! ★12/28(水) SW2.5「大掃除だよ、冒険者!」(GM:俺) 2022年も大詰め、最後に何か卓がしたい! となるとやはり一番馴染みがあるのはSW2.5。 しかし日程的に新しくシナリオを作る時間はとれなさそう……ならば過去のシナリオだ!(シナリオのフォルダぽちぽち…) そして発掘した全て表示する★12/28(水) SW2.5「大掃除だよ、冒険者!」(GM:俺) 2022年も大詰め、最後に何か卓がしたい! となるとやはり一番馴染みがあるのはSW2.5。 しかし日程的に新しくシナリオを作る時間はとれなさそう……ならば過去のシナリオだ!(シナリオのフォルダぽちぽち…) そして発掘したのがこのシナリオ。ただしSW2.0だったけど!w セッションログの日付見たら2017年の12月28日。リアルに5年前でした。 しかも参加PLさんに前回の参加者がいる…となればただSW2.5にコンバートするだけじゃ面白くないよね! 幸いセッションログはある。改善点や意外に前回みんなが食いついてくれたところをいじろう!(カタカタ・・・ッターン!)3日で出来た!やたー! そんなわけで年末セッション、テーマはもちろん「大掃除」! 館に勤めるルーンフォーク(人造人間)のメイドさん達では手が足りない、ということで、冒険者たちが年末の力仕事に挑戦するお話です。 忙しい年の瀬にもかかわらず、駆けつけた冒険者たちがこちら。 ●ポッコ(リカント・15歳・女性) 狸の獣人、そして素早い身のこなしで両手から乱打を繰り出す格闘家の少女。実家である料理店「雷々軒(らいらいけん)」の看板メニュー「タヌタヌメン」のレシピを求めて、伝説の料理人「ドラゴン」を探し旅をする娘さんです。 ……どこからツッコんでいいかわからないよ!w「雷々拳!」の掛け声とともにパンチが雷属性になるのはカッコいいけども! ●シンシャ(レプラカーン・16歳・女性) 小柄なけも耳種族レプラカーンの女性で、呪い師の出身。操霊魔法と錬金術を身に着けた魔法使いで、粘土から作り出したゴーレム「ロームパペット」を従えています。 様々な一般技能を持つ便利屋さんで、人の役に立つのが大好き。冒険の目的も「売られたおばーちゃんの家を買い戻す」ため。ええ娘や…(ほろり)。 ●ファム(人間・18歳・女性) ”風と雨の女神”フルシルの司祭。賢者としてもすぐれた実力を発揮する彼女だが、その真価はそういった技能にとどまらない。 生まれた時から嵐と雷雨の中で安らかに寝息を立て、毎日フルシルの祠に祈りと供物を捧げ、神に語りかけた結果……女神フルシルに愛され加護を受ける子となりました。そしてめっちゃ食べる。人の3倍は余裕で食べる。でも細身。うらやましい! ●スコール1228(ルーンフォーク・6歳・男性) 今回唯一の男性枠、年齢は6歳。ただし、ルーンフォークは人造人間のため見た目が生まれた時から変わりません。彼のルックスは白髪白髭のおじいちゃん…ッッ!!大亀の甲羅も一撃で割るという頑丈なメイスを片手に戦うファイターですが、負けず嫌いな性格は年齢相応というべきか。 名前が1228なので、このセッションの最中に誕生日を迎えた…のかもしれない。 4人とゴーレム1体が挑む屋敷の大掃除!その顛末を各3行でお送りします。 《荷物の運び出し》 ・スコール以外はすってんころりん大転倒。何かいるぞここ! ・メイド長とスコールはルーンフォーク。いたずら好きな妖精の姿が見えないのだ! ・妖精は魔晶石をもらってゴキゲンで退場。スコールおじいちゃん、妖精が去ったのはそっちじゃないよ!(見えてない) 《書斎の整理》 ・本を分類して売りに出そう。古物商ブック=オー=フーとメル・カーリー氏がきっと買ってくれるぞ! ・おーっと、女性陣が手を止めて本を読みだしてしまった!ゴーレムとスコールだけがまじめに仕事をしている! ・「ウルシラグルメ紀行」「うまいんぼ」「クッキングファーザー」……次々に生えてくる本のタイトル(このPLさん達ノリノリである)。 《野良猫の捕獲》 ・皆で描いた庭の地図。1枚はよくわからん図になってたのでポイッ(放り投げた)。 ・シンシャが猫を発見。怖がらせないようにイマジンを歌いながら猫を誘導。 ・ポッコが捕獲、キャットをキャッチ! どったんばったんしつつも、大掃除は無事終了…と思いきや、そうは問屋が卸さない。突如蛮族が襲ってきた! 冒険者の4人とゴーレムは馬を駆って急行!これで今年は店じまいとばかりに全力で撃退、大勝利! 最後は皆で年越しの「ソーヴァ」を食べて無事終了。みんなお腹いっぱい食べて楽しくエンド。 ……のはずだったのですが。セッション後のリザルト&成長作業のダイスがですね。 ポッコ:成長? [4,4]->(生命力) スコール1228: [4,4]->(生命力) シンシャ:うおー [4,2]->(生命力 or 敏捷度) こっちまでwwまあシンシャは生命11なんでありがたくもらいますがw 年越しソーヴァ食べ過ぎたろ君ら!ww お腹周りとか成長してるじゃん! そしてファムは…… ファム:[4,6]->(生命力 or 精神力)あ、あぶない… 精神力で耐えた! GM:皆がおいしく平らげて生命が伸びる中、自分だけは精神ww ファムのキャラシートにも 「人の3倍は食べる。好き嫌い無く、とても美味しそうに食べる為、つい周りも餌付けしてしまう。カロリーは一体どこへ…?」 って書いてあるんですよね…!! まさかほんとになるとは思わなかった。まじで女神フルシルの恩寵受けてるなこの人。 終始ゲラゲラ笑いの絶えない面白いセッションで楽しかったーーー!リアル大掃除からはちょっと目を背けたけど、セッションでやったからまあなんかいい感じに年を越せました!(明後日の方向見つつ) PLのみなさん、ありがとうございました!2022年最後のセッションが楽しく終われて嬉しかったです。また遊びましょーーー!
明地![]() | |
2022/09/27 19:09[web全体で公開] |
😶 ランダム魔域ガチャ、第1部完!!! 最初は何の気なしにテキトーに始めたランダム魔域ガチャも気が付けば6回を迎え、なにやらFCめいたストーリーまで思いついてしまい、当初の予定になかった総集編的な回を作成しては募集しました。 するとありがたいことに、「これまで参加したPC限定」という厳しめな制限に対して6名も申請をくださいまして、本当に全て表示する最初は何の気なしにテキトーに始めたランダム魔域ガチャも気が付けば6回を迎え、なにやらFCめいたストーリーまで思いついてしまい、当初の予定になかった総集編的な回を作成しては募集しました。 するとありがたいことに、「これまで参加したPC限定」という厳しめな制限に対して6名も申請をくださいまして、本当にありがたい限りでした! ランダム魔域ガチャはご愛顧くださるPLの皆様に支えられております…! そして肝心のセッションの内容ですが、 すみませんでしたーっ!!!!(土下座) ボスの調整がね!!大変なことになってしまい、4時間の枠で戦闘に3時間もいただいてしまいました。 連休とはいえ深夜まで延長してしまい本当に申し訳ありませんでした! 取り巻きこみで6部位はアカンかった……それもこれも断るのを惜しんで全員承認し、ボスを1部位増やすという雑な調整をしたGMの落ち度です。本当にごめんなさい。 でもPLの皆様の戦略も素晴らしくて、あんだけアホみたいな部位の魔物も3Rでチェックメイトにまで持ち込みました。 さすがに時間が押していたので省略させていただきましたが、やはり歴戦の冒険者は違うなァ…ということでした。 6Lv帯の第一部最終回ということで、今回はいろんなところをランダムで決定するまさしく「ガチャ」形式でお送りしました。 でもさ!!!!その結果6シーンの中4つの場面が被るってどゆこと!?!??!? 最初は2人の予定だったフェローも気づけばもう一人増え、裏で調整に頭を抱えました。 でも、最終回らしく全員に因縁のあるキャラクターやステージが登場し、また『魔域ガチャ』全体の裏側に関する話や、PC同士が持っている情報をすり合わせて推測合戦が始まったのは僥倖でした。 そうだよ!これが見たかったんだよ! 全員がすべての情報を共有しているわけではない、だから持っている素材を話し合うところが見たかったの! そして迎えたボス戦は、これまたランダムで決定されましたが、各部位の能力が悪夢のシナジーをしてえらいことになりそうとのことでした。それを乗り越えた先で迎えるエンディングもまた、それぞれのPCの思い出に残ってくだされば幸いです! しんみりしたお別れや、新たな旅へ向かうもの、そしてなんか現実についてきたりと様々ですが、裏設定とか作ってるGMからするとちょっと感涙ものでした。 今日もまたランダム魔域ガチャを回すので詳しくは書きませんが、「再演」にして「外部からの冒険者が関わる」ということはつまりそういうことです。その上でフェローの彼らが清々しく終わり(あるいは新たなる始まり)を迎えられたのは、きっと幸福なことなのでしょう。 で、PLの方が言っててちょっと気になったのが、やはりFCめいた緩いつながりのお話なので、重要な回に参加したPC/PLが必ずしも重要な情報を持っているわけではない、ということです。 この点、たくさん参加してくださるPCとそうでないPCで差があったのでやっぱり私も気になるところでした。 なのでコミュニティを作るか~とも思ったのですが、そうなると締め切りや管理がね…! 私そういうの超苦手なのでね…! しばらくはこのままゆるくやっていこうと思いました。そもそもまだ7Lv帯や9Lv帯を作ってませんし…! でも、かねがね検討していたことではありますが、いっそテイストを保ったままCPにしてガッツリ終わりまで書こうかなあ、とも60%くらい思ってます。 従来のゆるい募集は核心を匂わせるだけにして、舞台であるトアルの街で起こった出来事はCPでガッツリ書いて、きちんと終わらせる。その幕間とかを単発募集で描く……という方が、なにより私としてもすんなりケジメがつけられそうですので。 ひとまずは今ある7Lvのシナリオを書き終えて、アイデアが枯渇してなかったらやろうと思います。 ともかく、第一部最終回に参加してくださったPLの皆様、ありがとうございました! 第2部はちゃんとテストプレイして臨みます(猛省)。 それから、第一部も再放送として回していきますので、見かけたら「おっやってんねぇ~」と思ってください! 日程が合わなくて惜しくも参加できなかった方々、ご安心ください。再放送でPLを集めてまた回しますので!(そして始まる無限ループ) 今後ともランダム魔域ガチャをどうぞよろしくお願いします。 〇おまけ ~小ネタ~ 第一部最終話のタイトル『幻想の色彩』をはじめ、様々な用語はダブルクロス3rdのウロボロスという能力の技名から取っています。 こいつもまた「闇」と「コピー能力」を司るので、いろんな意味でピッタリかなと思いました。 ~セッション中に聞いたもっともひどいセリフ~ PC1:こりゃ出し惜しみとかしていられないな…いくぞ PC2:PC1さん、おなしゃす!!!できればアルボル落としたい感じですかね…? PC1: アルボルと触手を落としたいところですね・・・ ここで、フェローがフルアタなので先に攻撃することになった。 後衛にまで起点指定かつ薙ぎ払いが飛んでくる『触手』を先に落とさなくてはならない。 GM :1d フェロー行動 (1D6) > 2 2>乱撃Ⅰ 達成値17 対象3体 PC1: よし大将! PC3: 乱撃で17はつええ PC2:触手、本体下2つが通りますかね? GM : x3 k17+9@10 「うおおおおおおおお!」触手→牙→レーザー #1 KeyNo.17c[10]+9 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 #2 KeyNo.17c[10]+9 > 2D:[3,5]=8 > 5+9 > 14 #3 KeyNo.17c[10]+9 > 2D:[5,4]=9 > 6+9 > 15 なんてこった!問題の触手だけ自動失敗してしまったのだ! これには思わずGMも責任を感じてしまった。 PC4:アーッ! PC3:触手・・・wwwww PC1: たいしょぉぉぉ PC5: 大将! PC1: お前触手だけ外してるとか() GM : すいません、失敗した一撃はGMに入れておきます PC1:k17+9@10 ではGMの分を KeyNo.17c[10]+9 > 2D:[6,4 6,6 6,1]=10,12,7 > 7,8,5+9 > 2回転 > 29 PC3:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww GM : 恨み篭もりすぎでは!? PC2:ワァ()
ななせ![]() | |
2022/09/19 16:29[web全体で公開] |
😶 名には魂が宿るといいます。【SW2.5の雑談】 名前を間違えられやすい三…五銃士を連れてきたよ! ・ラル=ヴェイネ(装飾品) ヴァイネではない。 ブランド名なので、パチもんにならないよう気をつけよう。 エクスカリパー! ・コンジャラー(技能) コンジュラーとかコンジュアラーではない。 同じ誤記をする人を複数見る全て表示する名前を間違えられやすい三…五銃士を連れてきたよ! ・ラル=ヴェイネ(装飾品) ヴァイネではない。 ブランド名なので、パチもんにならないよう気をつけよう。 エクスカリパー! ・コンジャラー(技能) コンジュラーとかコンジュアラーではない。 同じ誤記をする人を複数見るのは、別のゲームではそうだとかでしょうか? ・ディフィシェンシー(召異魔法) ディフィフェンシーでもディフェンシーでもない。 舌噛みそうな名前だからね、しょうがないね。 ・アルガギス(魔神) アルギガスではない。 間違えても間違えたことに誰も気づかない程度にはわかりにくい。 ・ギルデッドサバトン(足用格闘武器) ギルテッドサバトン?ギルテットサバドン? 正直命名の方が悪いと言いたくなるレベルで濁点の位置が覚えられない。 余り使ってる人を見ないので余計に覚えない。 番外 ・ロッセリーニの調声器(流派アイテム) 拡声器じゃない、わかったか自分。(BM発売後しばらく間違えてた)
こんちゃ![]() | |
2022/09/01 23:01[web全体で公開] |
😶 今のところ回したいなと思っているシナリオ(SW2.5) ・基本ルルブ1のサンプルシナリオ「蛮族を駆逐せよ」前編後編 初挑戦 ・冒険の国グランゼールのサンプルシナリオ「夜の目を追え」 2回目 ・魔法の学府ユーシズのサンプルシナリオ「知られざる天地使いの野望」 初挑戦 ・自作CP「竜が住む島(タイトル仮)」 三話構成 初挑戦 一番やりたいなと思っている全て表示する・基本ルルブ1のサンプルシナリオ「蛮族を駆逐せよ」前編後編 初挑戦 ・冒険の国グランゼールのサンプルシナリオ「夜の目を追え」 2回目 ・魔法の学府ユーシズのサンプルシナリオ「知られざる天地使いの野望」 初挑戦 ・自作CP「竜が住む島(タイトル仮)」 三話構成 初挑戦 一番やりたいなと思っている 夜目以外は初期作成でもOKなんだけど、それで回すとしたら ・初期作成 ・種族…基本ルルブ1〜3のみ適用 ・技能…基本ルルブ1〜2、3はアルケミストのみ となるかな。最近いろんなサプリOKしたのでたまには頭を軽くしたい。 (ただし準備は無茶をしない程度で楽しみつつ手を抜かさない) CPに関しては初めて挑むので色々と間違えているかもしれない。個人的にはこのシナリオは初心者でも気軽にソードワールド2.5を楽しんでほしいなというコンセプトで構想を練っている…が私自信まだPLもGMも片手で数える程度の回数しかやってないからちょっと自信ないな。構想としては、 1話…町の説明(オリジナルの島なので)&簡単な依頼(アイテム集め) 2話…蛮族退治 3話 ”奈落の魔域”探索&破壊 みたいな感じ。誰かダンジョンマップが作りやすいアプリかサイトを教えてください(汗) 早くて10月、遅くても11月ごろにやりたいな〜とは思ってるけど、そもそも興味ある人いるかな。
肴![]() | |
2022/09/01 22:39[web全体で公開] |
😶 『シーサイド・テンパーズ~リターンズ[6LV版]』(sw2.5/GM:あめふりさん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー! わりと久々の野良卓っすね。前回が6月初めだったのでほぼ3ヶ月ぶりくらいかしら。 今回お世話になったのはあめふりさん! \ワー、アリガトーゴザイマース!/ いやぁ。PL同士とかでは既にご一緒してましたけど、何気に卓にお邪魔するってのははじめましてでしたねー。 初GMさんの卓はいつも新鮮なドキドキ感がありますなっ。卓の雰囲気としてはわりと緩めでエネミーが可愛いなって印象。あとココフォリアでのカットインアニメーションが凝ってましたね! 楽しかったので同卓していただいたみなさまとはまた遊ばせてもらいたいなーと思いつつ…… 「楽しかったよ!」を残すためにもまずは感想日記のターンですわよ。 というわけで。 今回連れて行ったのは放浪者の二刀乱撃フェンサー、テティスさん! ソレイユで乱撃で二刀流とかいう絵面が超うるさそうで気に入ってるビルドっす。あとソレイユ、グラランに似て「とりあえず突っ込むか」RPができるのでしゅき。謎の島? まぁ行ってみればわかるさ! そして今回のお仲間は〜 ・エルフ魔術師さん 見た目かわいい腹黒ゲス系。卓後に身長150cm以下(男性)って聞いて「エルフ……!?」となるなどする。 安定した魔法ダメージによるメインアタッカーで活躍! あと道中判定の成功率が高くて報酬に一番貢献してた感ありましたネ。すてきっ! ・ティエンス騎乗戦士さん 真面目正義漢。困ってる人がいたら損得なしで助けてくれそうなイケメンさん。なお外見もめちゃかっこいい自作立ち絵という。絵描き勢しゅごい。 ライダーで防具習熟持ちのファイターとかいう、部位数的にも耐久的にもめちゃくちゃ安心感ありましたねー。うちの子テティスは耐久へちょいんですけど、「まぁ落ちてもこの人いるから平気かしら」ってだいぶ慢心してたとこあり〼。頼りになる背中だったから……! ・メリア妖精使いさん 150歳お婆ちゃごほん、お姉さん。依頼が終わって日が落ちたら眠気に負けるソレイユに上着を掛けてくれたりと(祖)母み溢れる。 今回のヒーラーにしてアタッカーにして水辺のギミック対策担当さん。つまりパーティの要! もはや実際の活躍は言うまでもあるまいて。感謝感謝です! って感じの4人PT(+NPCフェロー)。フェロー含めた全員が攻撃可能、内3人が範囲攻撃持ち、2人が連続攻撃持ちとだいぶん火力に偏ってましたねー。手数は正義です。いえまぁボス相手だとそれなりに物理組は外してましたけどっ。それはそれ(?)。 さてはて。 そんで最後はシナリオの話! 「カニー!」って鳴き声(?)のカニさんが可愛かったです(小学生並の感想)。 割とこれに尽きる……! あ、倒したカニさんはスタッフ(?)美味しく食べました← まぁ真面目に書くと緩いRPと道中のイベント判定、ボス戦で〆に宴とテンポのいい卓でしたねっ。冒頭の通り背景演出とかも凝ってましたし、戦闘難度もそこまで高くなかった分のんびり気楽に楽しめる感じがよきよきです。 あとこのレベル帯(Lv6)以降はわりと2戦やると1日で纏めるには大変になってくるんですけど、道中戦をイベント形式で処理するっていうのはいい発想だと思いましたネ! デモンズラインのイベント戦闘とか、グリフォンロードのチャレンジ判定とかの形式も学んだので、今後肴卓でも取り入れようかなって思ったりするのは余談として。 ではではそんな感じで、この辺で今回の日記も〆にしましょうかしら。んん、久々の日記なのでいまいち書き方がわからんねっ! え、元からわかってない? HAHAHA。日記という「形」に残すのが一番大事なのでいいんですヨォ。※個人の感想です ともあれ。同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー。
木魚![]() | |
2022/07/25 20:22[web全体で公開] |
😶 SW2.5 キャラ立ち絵について。(過激な意見ゆえ畳み。) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)開けてしまったのか…しょうがない御仁だ。 後悔しても遅いぞ? オイラは、リルドラ・タビット過激派なので。 角やら翼やら尻尾がついただけの美少女キャラがリルドラだったり、 バニー衣装の美少女キャラでタビット名乗られると、 「それなら、オイラに描かせろぉぉぉ!」ってなる。 ※そう言いう意味で、我得ドラゴンメーカーは良くできてる。 (閑話休題:それはさておき) そんなわけで。<どないなわけやねん。( `ー´)ノ 今度参加するキャンペーンで、仲間のPC1人がリルドラ! 上手い事話をもっていって、絵を押し付けることに成功! 余は満足じゃ。<ナニ? 久しぶりに充実したお絵描きタイムを過ごしました。 尚、自キャラの何倍も時間と熱と勢いが詰まってる模様。
ななせ![]() | |
2022/07/15 09:52[web全体で公開] |
😶 市場調査(続・GRCPの話) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)1話のテキスト化も済んで部屋もコマもできたのに、相変わらず日程が積んでて唸ってる私ですおはようございます。 ちなみに市場調査なんですが、毎週日曜夜(21:00~0:30くらい想定)が空いてて参加してみたいって方はどれくらいいらっしゃるでしょう…? ①GM業に自信がない&身内ノリでまったり行きたいので、私とそこそこ交流のある方=卓でよくご一緒しているのに加え、TwitterやDiscord、日記のコメント等でちょいちょいお話して頂いてる方限定 ②ルルブ・サプリは必須Ⅰ~Ⅲ、ET、ML、MA 推奨GR あれば使っていいよOPB ③安定して参加できる方(急用や急な仕事が滅多に発生しない環境の方。たまのことならもちろん問題ありません) ④連絡や相談へのレスポンスが早い方 ⑤ほぼ練習の未熟なマスタリングを許してくれる方、むしろ儂が育ててやろう…くらいに思ってくれる方() くらいの条件で考えています。③④は①をクリアしてる方なら概ね大丈夫だと思っている。 GR(シナリオ)読んじゃった!ソロでやっちゃった!という人も、ネタバレしないでいただけるなら可とします~。むしろ助けて。 サプリですが、PLはGRなくてもいいかなと思っていた時期が私にもありました。 が、エネミーやギミックやプラトーンの新データが多くて説明がめんd…大変そうなのと、何より完全に小説になっているクソ長OPをどう料理すればいいのかわからなかった()ので、できればご用意いただけると助かります。 もちろん参加が確定してからでOKですよ。 日曜なら、7月中にPC作ってもらって8月からって感じかなあ。 第二候補は金曜夜ですが、こちらだとスタートが1ヶ月~くらい遅くなるかなと。 誰もいなかったら心の友とサシでやるかぁ()PC2人でも十分できる素敵なサプリ! 逆に募集人数が1~2人と少ないので、聞いといてご希望に添えない事態になったらお許しください…! ところで当初、要件を「ななせを友達だと思っている方」というコミュ障特有のアレな感じにしようとしていたのは秘密です。(コミュ障同士がお見合いになるのでやめた!) ※追記:⑤を追加しました
Mch![]() | |
2022/06/11 14:02[web全体で公開] |
😶 DX3 初心者サポート卓 昨夜から本格的にスタートした、初心者サポート卓 以下のような感じで、ルール解説・世界観解説の文章を予め用意し それをチャットパレットで流しつつ進めています [メイン] GMch : ○オープニング1 [メイン] GMch : PC3:( HO3 ) : 鳴神 利奈 ( なるかみ・り全て表示する昨夜から本格的にスタートした、初心者サポート卓 以下のような感じで、ルール解説・世界観解説の文章を予め用意し それをチャットパレットで流しつつ進めています [メイン] GMch : ○オープニング1 [メイン] GMch : PC3:( HO3 ) : 鳴神 利奈 ( なるかみ・りな ) [メイン] GMch : [メイン] GMch : 鳴神利奈が事務仕事をしていると、端末に音声通話が着信した [メイン] GMch : 相手は、近郊にある別の支部の支部長 『 酒寄 桜花 ( さかより・おうか ) 』 だ [メイン] GMch : [メイン] GMch : 登場ダイス ( 1d10を振って侵蝕率にプラスする ) & RPどうぞ_ [情報] GMch : ※ 「 登場ダイス 」 とは、1D10を振って その出目の分だけ、侵蝕率を上昇させることです [情報] GMch : ※ シーンに登場する際は 必ず、これを行わなければなりません [情報] GMch : ※ また オープニングでは1人ずつしか登場しないので、メインタブで振って頂きましたが [情報] GMch : ※ ミドル以降、複数のPCが登場するときは 情報タブでダイスを振って頂いてます [情報] GMch : ※ そちらの方が RPも、すっきり見やすく [情報] GMch : ※ ダイスも 誰かが振り忘れてるとか、振ってもデータに反映するのを忘れてる ということが [情報] GMch : ※ 登場する人が多くなると見落としやすいので [情報] GMch : [メイン] 酒寄 桜花 : 「 まずは、この写真を見て下さい 」 と、1枚の画像データが送信される [メイン] 酒寄 桜花 : 「 その男は FHエージェント 『 逸見 正人 ( いつみ・まさと ) 』 」 [メイン] 酒寄 桜花 : 「 最近、私の管轄する地区で目撃があった者です 」_ [情報] GMch : ※ FH ( ファルスハーツ ) [情報] GMch : ※ UGNの敵対組織であるオーヴァード集団 [情報] GMch : ※ FHの理念では 衝動や欲望は悪いものではなく、解放するものであり [情報] GMch : ※ その達成のために、オーヴァードの力を躊躇無く使うことを推奨している [情報] GMch : ※ 結果として、レネゲイドによる犯罪やテロを引き起こす者が少なくない [情報] GMch : ※ UGNの理念からすると放置してはおけない存在である 少しでも初心者さんが、ルールや世界観を理解する一助になったら良いなと思いつつ これから毎週1回・全6回くらいの開催予定 サポーター枠で参加してくれた方も、初心者枠で参加してくれた方も よろしくお願いします
プリン丸![]() | |
2022/06/01 18:14[web全体で公開] |
🤔 ぷちキャンペーン参加者リサーチ@SW2.5 ※宣伝も兼ねた日記なので畳みません。 ソードワールド2.5について書いています。興味ない人は回れ右をお願いします。 去るゴールデンウィーク、私めはオンセンソドワコミュ5周年イベントにて全4回のショートキャンペーンを運営したわけですが。 PLさんサイドからの評価はいざ知らず、全て表示する※宣伝も兼ねた日記なので畳みません。 ソードワールド2.5について書いています。興味ない人は回れ右をお願いします。 去るゴールデンウィーク、私めはオンセンソドワコミュ5周年イベントにて全4回のショートキャンペーンを運営したわけですが。 PLさんサイドからの評価はいざ知らず、GMたる私としてはやっててなかなかおもしろかったなーってことで。 バランス調整やバックレ連打する輩に四苦八苦したマイナスの思い出も程よく風化した昨今、またやってみようかな、と思っています。 日時は6月11日、18日、25日(ぜんぶ土曜日)、13時~18時を予定してまして。 もし開催したら人集まるかなーって探りを入れてみようということでこの日記を書きました。 詳細は私の過去日記見ろ、ではあまりに不親切なので簡単にまとめますと・・・。 キャラ希望発言(戦士やりたいですー、とかタビット希望ー、みたいな)と事前のデータ擦り合わせ一切厳禁」の初期作成レギュでキャラを作って持ち寄ってもらう。能力値はランダム決定してもらってもログ公開する場が用意できない都合上、エピックトレジャリーのポイントバイ制度を使用(なのでET未所持者は原則参加不可)・・・というものです。 ちなみに2回目開催前には多めの成長リソースを渡して成長方針の相談も解禁するので、それでパーティバランスの調整を試みていただく予定です。「不整合なキャラたちの擦り合わせを楽しんで欲しい」ってのが隠しテーマなので。 他、条件としては。 ・セッション開催日の前々日(木曜日12時くらい?)までには必ずキャラシが提出できる人 ・むちゃくちゃなパーティ(スカレンセージ不在!とか全員支援キャラだった!とか「前衛もできる後衛やればいいんじゃね」って思った結果遠隔ライダーがたくさん来た!みたいな)、へっぽこな戦闘バランス(どんなパーティでも勝てる敵、ってなると敵はどうしても雑魚化しがちです)を許容、むしろそのちぐはぐさを楽しめる人。特に、役割がかぶったからって凹んだり拗ねたりせずRPや立ち回りで差別化する創意工夫ができる人がいいです ・上記スケジュールにキッチリ参加できる、少なくとも予定を空けるべく最善の努力ができる人 参加してみてもいいぜ!て酔狂な人がどれだけいるかを知りたいので、そんな人はこの日記に対するコメントでも私に直にメッセするんでもいいので一言お願いします。 (それが公開コメントである場合は「○○やりたいです!」みたいな発言は厳禁でお願いします) その反応次第で開催するか決めるとしましょう。卓部屋建てて募集したのに人があんま来なくて流れる、とかやったら私の精神が耐えられないので・・・(;^ω^) 御検討いただければ幸いです。
ジーコ![]() | |
2022/05/26 00:47[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】近いうちにCPの募集かけるよ! 初めまして!(お久しぶりです、よりもこっちの方が打率高そうw)ジーコと申します。 去年の6〜10月ごろはSW2.5を始めたばかりで、このサイトで沢山のセッションに参加させてもらっていました。しかし、身の回りの色々(就活→卒論→就職)で最近はTRPGに割ける時間が激減して全て表示する 初めまして!(お久しぶりです、よりもこっちの方が打率高そうw)ジーコと申します。 去年の6〜10月ごろはSW2.5を始めたばかりで、このサイトで沢山のセッションに参加させてもらっていました。しかし、身の回りの色々(就活→卒論→就職)で最近はTRPGに割ける時間が激減してしまいました。 何だかんだで今も3つのCP卓に参加して楽しめてはいるのですが、それでも、GMしたい欲とシナリオ創作欲が高まってきました。 そこで!!! 近日中にCP卓の募集をかけようと思います!!! 概要としては、 ・6/18(土)にキャラ作成回で、以降は隔週土曜昼(お盆だけはまたいで3週間空ける) ・全7話構成で、各話の所要時間は4,5時間程度 ・完全テキセ ・(GMの内蔵CPUがポンコツなので)使用ルルブは基本1〜3+ET ・PC作成レギュは冒険者レベル9〜10、最終レベルは12〜13程度 ・ファイター/レンジャーのKPC(SW2.5でこの単語使っていいのか疑問だけど、他にクリティカルな用語が思いつきませんでしたw)がつく といった感じです。金曜夜には募集文が完成すると思うので、興味ある人はぜひとも参加申請してほしいです!! 以上、ワクワクが抑えきれずに先走って書いてしまった日記でした!w お休みなさい〜〜〜!!
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/05/14 21:50[web全体で公開] |
😶 やめろおれの中の獣よ 駿河屋を見るな。「ラムネ&40炎RPG」なんて買ったところで誰がプレイするというのだッ……!
アーリング![]() | |
2022/05/11 00:14[web全体で公開] |
😆 ドワーフのドワーフによるドワーフのためのセッション イベント終了に伴い、色々することはあるけれど……俺だってイベント主催者であると同時にTRPGプレイヤーなわけで。 参加したセッションの話はしたいぞ!というわけで卓日記っ。 ★4/25(月)・5/2(月)SW2.5「【5周年】祭だよ、全員集合! ※ただしドワー全て表示する イベント終了に伴い、色々することはあるけれど……俺だってイベント主催者であると同時にTRPGプレイヤーなわけで。 参加したセッションの話はしたいぞ!というわけで卓日記っ。 ★4/25(月)・5/2(月)SW2.5「【5周年】祭だよ、全員集合! ※ただしドワーフに限る」(GM:ねぎさん) SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年イベント、初のPL参加! 単純にPLとしてオンセするのも4か月ぶりだヤッター―――! GMのねぎさん曰く、『アンケートで話題にあがった種族統一セッション(ドワーフバージョン)です』 今回の5周年イベントに先駆けて行ったアンケート、見てくれてたんだ……嬉しい……(ほろり)。ドワーフオンリーセッション…一体何をするんだろう……。 【シナリオの概要】 あなた達は、他種族には知られていない、ドワーフの隠れ里に来ていました。 何故なら今日は、隠れ里にて行われる4年に一度の祭典。 ドワーフのドワーフによるドワーフのための鍛冶祭、ドワリンピックの開催日なのですから。(卓募集文より) はい楽しい!w 募集文だけでもう笑っちゃったじゃないですか!ドワリンピックですよドワリンピック!wwもうネーミングからして面白さしか感じない。 持ち込みPCもOK!(ただしドワーフに限る)とのことだったので、ドワーフの神官少女PC、マーシュで参加。 ゴロゴロさぼり癖のあるPCだったので、追加経験点でコンジャラーを習得。すべてはゴーレムを作るため!(カカッ!) おはようからお休みまでお世話してくれるマッスルなフラービィゴーレム(お肉のゴーレム)の名前はシモベエ! マーシュ:「・・・んあ? もうついた?」 シモベエ:のっしのっし(マーシュを運んでいる) マッスルなゴーレムに運んでもらってひたすら楽をするマーシュ。今回マーシュの移動の大半はこれでした!w 他の仲間達はというと・・・ 軍師(ウォーリーダー)でもある旅の吟遊詩人。頭に鳥のマスクをつけたイケメン髭、シュテル。(ドワーフ) 鍛冶や宝飾の元職人、亡き息子の形見の斧を手に冒険者となった齢100歳の逞しい髭親父、オルド―。(ドワーフ) 赤い髪が印象的な、漁師出身の狙撃手。勝気な姉御肌の(見た目は)少女、アイラ。(ドワーフ) 恋人を戦場で亡くした過去を秘め、苦労をしょいこみがちな剛脚の拳闘士。金色に輝く髭が眩しい、ヴァルター。(ドワーフ) 見事に髭男と少女しかいない!w うん知ってた! そして向かう先もドワーフの里。当然みんなドワーフだらけ。「右を見ても左を見てもヒゲとロリしかいません」とはGMの談。めっちゃ面白すぎるwww ドワリンピックということで、鍛冶でトンカントンカンするイベント以外にもお店も賑やか。 そのお店が「武器や防具」「鉄や鉱石などの素材」といったものがメインなのはさすがドワーフの里。わかりみしかない。 色々とお店を冷かしたり、ウィンドウショッピングを楽しむドワーフたち。あははーうふふー・・・ <<<話の途中だがワイバーンだ!>>> と言わんばかりにワイバーン来襲! この亜竜の最大の攻撃手段は、口から放つ高熱の火炎! ・・・・・・高熱の、火炎? そう、SW2.5のドワーフは皆、「炎で焼かれてもまったく効かない。衣服すらも燃えない」という種族特徴を持っているのです! シュテル:「なんだ、ただの火だな♪」 マーシュ:「気持ちいいのだ・・・・」そう!誰も!燃えないのである! アイラ:「そよ風だねぇ!」 オルドー:「…どうやら知能はそう高くはないようだな」 ヴァルター:「ワイバーンも運が悪かったな」 せっかく吐いた炎が誰にも効かない。そんな事実に首をかしげるワイバーン。かわいい。 あとは斧やらキックやら尻尾やら弓での狙撃やらでフルボッコ。シモベエの一撃で一部位落ちるなんて場面もあったり。 ワイバーンは撃退したものの、別のワイバーンにドワーフの娘がさらわれるという事態に、PC達は追跡開始! 追跡の果てに出会ったのは、海の向こう(SW2.0)の技術をもとに作られた人造蛮族と、それを操る…誰だお前――!?(魔物知識判定を1ゾロで失敗した) とりあえず、片目で変身しそうな蛮族、という状況と手下たちのデータからボスは「何リスク」ということに。「バジ何とかさん」ともいわれていましたが。 互いの回復や攻撃にクリティカルが飛び交う(そして1ゾロ自動的失敗も双方に出まくる)中、PCたちの猛攻がボスのバジリ○クを追い詰める!最後の一撃を決めたのは・・・・シモベエ!? ボス:「な……バカな…………」 GM:のこりHP2をシモベェさんが削り、眼帯男は倒れました。 うそん!? PLである俺がいちばん信じられなかったぞこの展開!? 連携攻撃のラッシュで積み重ねたダメージあってこその勝利、だと思うけど…なんだか嬉しいような申し訳ないような。 幸い、PLさん達が「良し」としてくれたのでほっとしたけど!w そしてエンディング。ドワリンピックのメインイベントである当日鍛冶。 ボスから救出したドワーフ娘は、なんとこの当日鍛冶の優勝候補だった天才鍛冶師でした! PCだけでなくNPCも交えての鍛冶イベント、その結果は・・・ 心優しい努力のドワーフ。”親孝行”のチダリトヒ(NPC)が・・・・6ゾロ出して超絶技巧で優勝!ww 天才鍛冶師も、PCたちも6ゾロには敵わない! なんならPC達の中には1ゾロ出している人もいたし!w 卓内大笑いで鍛冶イベントは終了。そしてドワーフらしく酒盛りの宴会で締め! 徹頭徹尾、ドワーフオンリーの面白セッション。ネタかと思いきや展開や戦闘はがっつり王道で、楽しかったぁ・・・! ねぎさんのGM卓は2年前の3周年イベントから、ず――――――っと気になっていて、一度は参加してみたかったのでかなって嬉しかったです。 後に今回のイベントのフリートーク会場でGMからのネタバラシ、ということで[Party]要素がどんなところにあったかを見て「そんなところにも隠れParty要素が!」と二度ビックリ。こういうの大好きです♪ 結局今回、俺にとって5周年イベント唯一のPL参加卓でしたが、それがこのセッションで本当によかった。楽しかった―――!と思える卓でした。GMのねぎさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーっ。
フリア![]() | |
2022/04/13 20:59[web全体で公開] |
😶 オリシの話 先月から書き進めてたオリシがようやくミドル戦闘までこぎつけたって報告。いやマジで丁度一月前じゃん草 来月の中ごろにはとか言ってたあほうはどこのどいつっすかね……(鏡は見ない とはいえこのシナリオミドルが結構遅いので、ここまで来たら後は実際に卓やりながら急ぎ書き上げるとかでも何とかやっていけそ全て表示する先月から書き進めてたオリシがようやくミドル戦闘までこぎつけたって報告。いやマジで丁度一月前じゃん草 来月の中ごろにはとか言ってたあほうはどこのどいつっすかね……(鏡は見ない とはいえこのシナリオミドルが結構遅いので、ここまで来たら後は実際に卓やりながら急ぎ書き上げるとかでも何とかやっていけそうな雰囲気はあるしもうそろそろ建てるかとか思ってる テストプレイのお願いを1人にはしたので、2人シナリオだからあともう1人誰かしらに声をかけねば 書き進めながらシナリオがなんていうか……ええんかこれ……ってなってしまい渋りやすいのが最大の欠点っすね…………()
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/04/10 21:51[web全体で公開] |
😶 人は机一つにどこまでパラノイアになれるか GM「机があります」 PL「引き出しはありますか?」 GM「あります。ひとつですね」 PL「開けてみます」 GM「ノートがありますね。何か書いてあります」 PL「……それだけですか?」 GM「は?」 PL「引き出しを調べます」 GM「他には何も入っていないようです」 PL「二重底に全て表示するGM「机があります」 PL「引き出しはありますか?」 GM「あります。ひとつですね」 PL「開けてみます」 GM「ノートがありますね。何か書いてあります」 PL「……それだけですか?」 GM「は?」 PL「引き出しを調べます」 GM「他には何も入っていないようです」 PL「二重底になっていないか調べてみます」 GM「いや、別に二重底ということはなさそうです」 PL「引き出しの天井部分になにか張り付いていないか調べてみます」 GM「……なにもないようです」 PL「天板を開けてみます」 GM「開きません」 PL「何か表面に書いてないかつぶさに見てみます」 GM「何も書かれていません」 PL「机を丹念にたたいてみます」 GM「え……なんのために?」 PL「秘密の引き出しとか空間があったら音が変わるはずです」 GM「何も変化はありません」 PL「綿が詰められているのかもしれないな。拡大鏡を使って机を丹念に見てみます」 GM「どうするつもりですか」 PL「どこかに隙間があったら、そこから開くことができるかもしれません」 GM「できねえよ」 PL「傾けられますか? できるなら机の脚の下を調べてみます」 GM「重くて動きません」 PL「ということは何かさらに隠れたものがあるかもしれないということですね。そうか!」 GM「……また何を考え付いたんですか?」 PL「ナイフで表面を薄く削ってみます」 GM「ただの木です」 PL「もっと削ってみます」 GM「ただの木ですったら!」 PL「においをかいでみましょう。削りあとから妙なにおいがしたりはしませんか?」 GM「しねえよ!」 PL「ライターを使って削りかすに火をつけてみましょう。何かガスのようなものは出ますか?」 GM「出んっ!」 PL「行き詰まりか。何か見落としていることがあるんじゃないか」 GM「とりあえずノートを読めよお前!」
プリン丸![]() | |
2022/03/03 20:11[web全体で公開] |
😶 プリン丸:オリジン(TRPGあんま関係ないので畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)とあるきっかけで自分語りしたくなったので書きますよ。 すげーどうでもいい話なのでよほど暇な人以外は回れ右してください。 というわけで。そのきっかけと言うのが。 私が「TRPG」という存在に初めて触れた契機となったとあるライトノベルがありまして。 思い起こせば小学生の頃、遊びに行った親戚の家で従姉が集めてたそのラノベを暇に飽かせて読んでて。 その劇中劇でTRPG遊んでたんですよね。 その後、私自身でも買い集めて読むようになり。 大学に入ってカードゲームのサークル探して入ったら、先輩方に「TRPGって知ってる?やってみない?」と誘われて。 「ああ、あのラノベの中で遊んでたアレか」ってことで興味を持ってやってみた、という経緯があるのです。 何故唐突にそんなことを思い出したかと言えば。 そのラノベ、超長寿刊行されてまして。 私が社会人になったころから日々に忙殺されて新刊を買うこともなくなり。(ちょうど話的に一区切りだったこともありますが) 2年前にオンセという形でSW2.5を始めてからこっち、私の中で若き日の趣味を再発掘するのがブームとなって。 そしてとうとう、ここ数日で件のラノベの未読分を一気読みしたからなんですね。 驚くことについ2年前まで刊行されてたということもつい先日知りまして。 最終巻が出た日と私のTRPG再開のタイミングがたまたま偶然合致していたことも発見し、「もしかしたらこれも何かの縁かもなー」などと感慨に浸っております。 で、特に意識したこともなかったんですけど、私がSW2.5で演じてて一番楽しいなーってなるキャラのパターンが『口がよく回る少年、たまにトラブルメーカー』『一人称は「おれ」』『シーフ要素があると尚よし』という・・・ああこれ、明らかに影響されてんなと。 ちなみに私の演じるキャラ、DのD冒険やらグルグルやらからも多大な影響を受けてます。 ここに近年、シグルイとか金カムとかの要素が加わったりもしましたが。この辺は自覚済み。 まさか20年前に読んだラノベこそが私のオリジンだったとは、と今更いろいろ思うところがあったり。 そんなわけで。 TRPGのみならずインドア派趣味嗜好の原点に触れる機会があったよ、という話でした。 そして、そのラノベの第一巻の副題が「世にも幸せな冒険者たち」で最終巻が「ここはまだ旅の途中」で、最初と最後の副題を合わせると合わせて『幸運(フォーチュン)』な『探求の旅(クエスト)』という総合タイトルになるんだ、ということをつい今さっき発見して「おー」とか思ってます。ぶっちゃけこれを書くためだけにこの駄文を書きました(ぉぃ)
魁星![]() | |
2022/02/18 03:25[web全体で公開] |
😶 経過報告(個人的話題のため畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)えー……そういえばこっちじゃ全然報告してなかったなーと思い、とりあえずの途中経過をご報告します。 まずもって、私、便宜上こう表記しますが、私大をD大、B大、T大、G大の4つ受けたんですね。あ、T大は某最難関のやつではないですよ? 私じゃ足切りくらいます() んで、このうちD大、B大、T大の3つは共通テスト利用(共テの成績だけで合否判定)で受けて、G大だけ一般入試(大学ごとの個別試験)を受けました。 結果として、すでに合否は出たんですが…… D大、B大:合格 T大:繰上合格候補者(要は『合格者が辞退したら君合格にするよ』ってやつ) G大:不合格 って感じになりました。まぁG大に至っては完全に挑戦校、もし万が一億が一何かの間違いで受かってしまったら……みたいな感じだったのでダメージなし。 T大は……正直、繰り上がる上がらない以前に『面倒なことになった……』って感じですね。マジでもう、どうせなら0か100かで出して欲しかった……手続きとかめんどくさいんだ…… D大、B大は、まぁ判定でもA出てたし特にまぁ……な感じです。B大はこの中でもちょっと下の方なので行くとなるとD大になるのかなぁと推察。 とまぁ、要するに『とりあえず大学生になることはできるよ!』と。国公立は元より挑戦的な意味が強いし、T大はD大より上だけれども繰上合格の連絡が来るまではどうにもできないし(そも来るかもわからない)、なので現状D大が1番可能性高いですね。 ここだけの話、D大までの道のりって途中まで高校までの道のりと同じなので、いつでも母校に寄っていくなんてことができたり…… とりあえず、ちゃんと春は迎えられることは確定したので、その報告だけ。 っしゃ遊ぶぞ!!!!
肴![]() | |
2022/02/17 17:24[web全体で公開] |
😶 依頼絵自慢(n回目) 依頼絵はいいぞ!!!(挨拶) https://twitter.com/swhrknt/status/1494221218555121664?s=21 はい、以前日記で書いてた子が納品されました。何も言わずにみてほしい。かわいいね? よろしい。 いや素晴らしくないですか!? しゅき 全て表示する依頼絵はいいぞ!!!(挨拶) はい、以前日記で書いてた子が納品されました。何も言わずにみてほしい。かわいいね? よろしい。 いや素晴らしくないですか!? しゅき アルヴ特有の肌や眼の色もいい感じだし、黒髪からの紫グラデは絵師さん天才だと思う。ちょっと尖らせたお口はかわいらしいし、あと自分でもよくわからないけど脇腹の紐のあたりが最高に刺さる。超好き。 謎ベルトに食い込む太ももはいい文明。膝あたりがダボっとしてるブーツも大変よろしいぞ。えらい。 ホットパンツも最高ですし、あとなにより脇。脇……なにこれ、この、フェチ度が高い……。依頼してよかった……! いえまぁもちろん毎回言ってる気もしますけどフリー素材配布してくれてる方には感謝しかありませんし、自分で描ける人は凄いですけど。 全身かつ服装もシステムの雰囲気に合致した子とかそうそういませんし、ごく稀に被りますし(双子生えるのもまぁそれはそれで楽しいですが)、自作に関してはなによりあたしはあたしの画力で満足できませんからね! 欲深い!! その点依頼絵は諭吉っていうおっさんを生贄にして待てばこうなります。神か。これが描けない人の救世主ですよ奥さん。 まぁなにって、つまり、依頼絵はいいぞ!!!(〆)