お賽銭入れさんの日記 「誰も教えてくれないTRPGマナー「リアクション」」

お賽銭入れさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

お賽銭入れ
お賽銭入れ日記
2025/05/14 10:40[web全体で公開]
😶 誰も教えてくれないTRPGマナー「リアクション」
どうせ全体に公開されないんだろうけど、まあ一応備考禄として。

TRPGにおいて、リアクションを返すというものは非常に大事です。
何故か? そりゃ、そのセッションを楽しんでいるということを、自分以外の参加者に伝えるためですよ。
リアクションしなきゃ、相手には伝わりません。

特にGMはセッションを立てて、セッションの準備をして、PL以上に手間や労力をかけているのです。それにリアクションを返すのはごく自然なマナーだと言えます。反応が薄く、淡々としていては他の人から「この人楽しめてないのかな?」と思われてしまいます。人によっては自分のせいで楽しめてないのか、と落ち込んでしまう場合もあります。

可能な限り、リアクションは返すこと。これがセッションを空気をよくします。

なお、GM(KP)にリアクションを要求するのはやめたほうがよいです。
システムにもよりますが、CoCや協力型のシノビガミのようなGMがセッション中やることが多くて忙しいシステムでは、GMがリアクションをいちいち返す余裕がないからです。
リアクションにかまけて進行をおろそかにしては本末転倒です(それでもGMも、たまにはリアクションを返すべきではありますが)。
いいね! いいね!1

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。