シマエナガ三銃士さんの日記 「日常物の終着点と新たな企画」

シマエナガ三銃士さんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

シマエナガ三銃士
シマエナガ三銃士日記
2025/05/27 15:58[web全体で公開]
😶 日常物の終着点と新たな企画
CP一個終わったけど
新たに始まってるシリーズもある
開催スパンは長めに取ってるから余裕はあるほう。

ラージャハCPの方は、開催時間の短縮の代わりに話数を増やす形になったけど、シナリオ上の達成目標は一応設定してあるので、そこを目指して進んでいくだけ。シナリオ自体はふわっとしか作ってないから、各話を都度練っていく。こちらは参加者さんがたの予定を聞きつつ月2回+都度開催という感じ。


漁村FCのほうは、FCと言いつつCP化しつつあるけど、こっちは基本的には月1回の想定。前後編みたいな感じでやる時は隔週くらいになるかもなのと、次回は新メンバー回なので6月は2回予定してます。
こっちは日常系なので、見切り発車というか。シリーズ開始時点では明確な達成目標決めてなかったんですよね。でもあったほうがいいという意見があがったので、区切りとなる伏線を考え中。華々しい内容のシリーズじゃなかったけど、どこかで見せ場を作りたいですね。


そして新しい企画のお話。
やるとしても6月の土曜日か。夏以降になるかもしれないけれど、資料的に遊びやすいのでハーヴェス王国を舞台にした単発セッションを企画中。
スコア型とでも言えばいいのかな。経験点の幅とレベル帯のみを指定した「持ち込み」専用スタイルのセッションを企画しています。流石に新規作成は場を設けるけれど。
レギュレーションは敷居を低くするために、基本ルルブ3冊があれば遊べる形を予定。エピトレ採用は模索中(結構持ってない人いるみたいで)。モンストラスロアは魔物データ使いたいけど追加技能は非採用かな、面倒だし。

初期作成あたり多めで開催予定。
シリーズ物ではあるけれど、レベル帯の引き継ぎ要素皆無。
オリジナル要素は魔物データや演出程度で、データ面はバニラ想定。
壮大な物じゃなく日常系で単話型を予定しています。

採用枠は....希望する声を聞いたら招待投げるかもしれないくらいかな。開催自体は土曜夜が多めだと思います。
いいね! いいね!12

レスポンス

hiromichi tanaka
hiromichi tanakaシマエナガ三銃士
2025/05/27 17:19[web全体で公開]
> 日記:日常物の終着点と新たな企画

日常系、いいですね
機会があればぜひ参加させていただきたく思います
(最近極ぶり経験点で悩むB技能の民)

一般技能でついでに小銭稼ぎたいなーとか常日頃思っているので、そういうのが許されそうな雰囲気
楽しそうです。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。