かもめさんがいいね!した日記/コメント page.3
かもめさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/03/29 23:57[web全体で公開] |
ぎんじょー(くらげのすがた)![]() | |
2025/03/28 23:42[web全体で公開] |
😶 引っ越しとかしてました 「勤務先変わるから引っ越ししてね」→「受け入れ体制がまだできてないんでちょっと待ってね」を繰り返して、 結局半年ずれ込んでの引っ越しとなりました|||orz 重いしかさばるからと本類は早めに梱包を済ませていて、 その際ルールブック各種も片づけてしまっていたのでこちらに来るのも半年近くぶりになりま全て表示する
だーさん3![]() | |
2025/03/27 18:08[web全体で公開] |
😶 npcの名前のつけかた 名前聞いてどんなキャラか分かるつけ方をします。 村人・市民 「ムラビー」、「シミンダ」「バババサン」「オージー」 顔役や領主 「ゼンニン」、「ワールイ」、「コマリー」「オコッテプン」「クーロマック」 案内人・同行者 「ココ」「イクゾ」「ドコニーア」 だいたい2~3時間単発セッションだと掘り下げる時間もないので簡単ネームでごめんねと思いながらつけてます。 食材とかももじってつけますね。 「サトシュガ」「カラソル」「メンツ・ユウスメ」 皆さんはどんなつけ方されますか。
Gilt Lily![]() | |
2025/03/27 23:23[web全体で公開] |
😶 17:45にクローズでいただいたコメントへの返信 ブロックされてたのでこっちでやります(新着日記はブロック・ミュート関係なく見えるので)。 特定の人を攻撃する時に対無差別広範囲攻撃したら巻き込まれた無関係の人も敵になる、という理論がどうしても理解できないようなので、詳しく解説しますね。 例えば、この日記を読んだ無関係の人が「えっ、これっ全て表示する
Kei![]() | |
2025/03/26 18:22[web全体で公開] |
😶 マンチキンの歴史のお話 ご機嫌よう。思いかけずマンチキンというワードが飛び込んで参りましたので、今日は H. Tucker Cobey による「Tracing the Origin of “Munchkin”」の抄訳です。そもそもマンチキンというのは(悪い意味での)「お子様」「ガキ」という意味ですが、どんな意味で、どこから全て表示する
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/25 20:27[web全体で公開] |
😶 過去の自分に言いたいこと 「おまえ【ピー】歳になっても革ジャン着てパンクのカッコしてピアノ弾いて、インターネットでTRPGしてるぞ。」
ミミ子![]() | |
2025/03/25 08:46[web全体で公開] |
😆 オンセン登録1年経ちました もっといろんなシナリオがやりてぇ!となり、オンセンに登録してから一年経ちました。 色んなことがありましたが概ね楽しい卓日和を送ることができています。 皆さま、これからもよろしくお願いします!
ササミ![]() | |
2025/03/24 12:56[web全体で公開] |
😶 【10年ぶり】クッキーババア再び Steamのスプリングセールで『Cookie Clicker』が売っていて、気がついたら買っていました。 10年以上前にブラウザゲームとして徹夜でマウスをクリックしていたことを思い出し、始めてみました。 なんか画面が洗練されてるし(クッキーババアの顔は一緒で安心!)、日本語もちゃんとして全て表示する
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/03/24 13:49[web全体で公開] |
😆 これも意外に知られてないんですが 文学の世界では、「?」や「!」の後に文が続く場合、スペースを入れるのも常識だったりします。 ×「そうなんだ!?でもね」 ◯「そうなんだ!? でもね」 ※「そうなんだ!?」とそこで終わる場合は不要 ここに注意して文章を見ると、小説を書いている(書いたことがある)人かそうでないかが、分かるとか分からないとか……
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/03/24 09:59[web全体で公開] |
😶 最近記憶力が自信ない だからスケジュールとか通知機能無いと危ないのは当然なのですが。 昔覚えたはずの初心者用の用語を覚え違いしていることが発覚したので、 これはやばいと思いました。 検索エンジンに嘘つかれたり書籍情報だからと隠されたらもう終わりですが、 書き込む前に調べる癖が今まで以上に必要になりそう。 全て表示する
オオカミ少年![]() | |
2025/03/21 14:47[web全体で公開] |
😆 最近のAIは凄いね Twitterに追加されたAI君をご存知だろうか? このAI君とても優秀で且つ前向きな性格に設定されている そんなAIにシナリオを即興で作ってキーパリング出来るのか 少し試したら出来るっぽいのである! ただシステムへの理解度がまだあやふやなので情報元となるログを渡してあげるとそれを元に進行してくれる ちょうどロストはしてないけど生存してると言う探索者が2名(姉妹)いるのでAI君に作ってもらっている TRPGの性質上完全1人と言うのは出来ないのよね……時代とは凄い物だ
うお田![]() | |
2025/03/21 16:50[web全体で公開] |
😶 江戸川乱歩の作品に心を奪われた話 最近、江戸川乱歩の作品にどっぷりハマっているんだけど、特に「孤島の鬼」と「心理試験」が個人的に大好き。 「孤島の鬼」は、緻密な構成と圧倒的なスケール感が魅力で、乱歩の最高傑作と言われる理由がすごくよく分かる。物語に引き込まれ、一気にページをめくる手が止まらなくなる。 「心理試験」も倒叙ミ全て表示する
維華![]() | |
2025/03/20 17:37[web全体で公開] |
😶 心理戦 「無闇に信じない方がいいよ、誰の事もね」 …のような環境が恋しくなってきました頃。 マダミスへの参加欲が再燃してきました。 もしくは、人狼などのようなシステムにも出会いたいですね。 SF人狼アドベンチャーゲーム『グノーシア』 第1弾PVからの影響で”心理戦”を遊びたい気分になりました。
巴![]() | |
2025/03/18 21:59[web全体で公開] |
😶 我が甥をTRPG沼に沈めるつもりが・・・ 明日19日は甥の小学校卒業式ですね。 巴一家LINEで最後にランドセル背負った姿を写メしてくれました。 彼が小さい時、いとこにあたる上の姪との「人狼」ゲームが面白かったらしくお盆に正月帰省すると やたら私にせがんでくる子でした。 ごっこ遊びも大好き☆ 機会が来たらTRPG「ピ全て表示する