左 翔太郎(仮面ライダーTRPG用キャラクターシート)
マキシグが作成したTRPG「仮面ライダーTRPG」用のキャラクターシートです。
左 翔太郎の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(連絡自由) | ||
TRPGの種別: | 仮面ライダーTRPG |
|
キャラクター名: | 左 翔太郎 | |
♥: | 10 / 10 | |
♥: | 10 / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
ライダーTRPG単発卓用キャラクターシート 《変身前ステータス》 名前:左 翔太郎 性別:男 年齢:不明(一応酒は飲んでるので成人は超えてるはず...) 種族:人間 初期値 上昇値 最終値 身体 B +1 知性 A +2 精神 E −2 外見 C +0 資産 C -0 人脈 A +2 技能 C +0 技術 E −2 特殊スキル:ハーフボイルド 効果: 身体のランクを1ランク上げる 解説:ハードボイルドに憧れ、色々と真似をしているが、性格のせいでどうもやりきれず、周りからハーフボイルド(半熟野郎)と呼ばれている。 特殊スキル:風都探偵 効果: あらゆる判定に少し補正が掛かるようにする。 解説:ある人に憧れて探偵を始め、その人からおそわった幅広い探偵術と護身術を使い、事件を解決している。 本人曰く『街を泣かせる奴』は絶対に許さない。 特徴:語り部 効果:知性を2ランク上げて、精神を2ランク下げる 解説:彼の物語が始まる際、毎回彼の語り部から始まる。 終わりにはタイプライターで報告書を書いているが、何故かローマ字入力である。 特徴:情報網 効果:技術を2ランク下げて、人脈を2ランク上昇 解説: 風都において幅広い人脈を持つ。 《変身後ステータス》 名前: 仮面ライダージョーカー 戦闘スタイル:近接戦闘型 武器:無し 外見:全身を覆うガイアーマーは黒一色 初期値 上昇値 最終値 白兵 E +3 B 射撃 E E 技量 E+2 C 感覚 E +2 C 回避 E +3 B 防御 E +2 C オプション:ロストドライバー 効果:1つのフォームを作れる。初期ランクEから変身後ステータスに12点割り振る 特殊能力はなく、ダメージ、判定ボーナスが上昇する。 このフォームは変身時になることが出来、ダブルドライバーからロストドライバーに変える際は ライダースピリット3点消費でなれる。また逆も然り 解説:1つのメモリを最大限に引き出すドライバー オプション:強まる記憶 効果:ガイアメモリを強化するアイテムが手に入る 基本ステータス+4点割り振れて、最大Aランクまで上げることが出来る。 ダメージは1点から2点に、必殺技は3点から5点になる。 オプション: 効果: 解説: ライダー紹介と設定 風都でとある人に憧れ、探偵になった男。 相棒に『フィリップ』という人物がいたが、ある事件がきっかけで相棒を失ってしまう。 後に復活するのだが、このキャラはその復活するまでの間、単身で活動していた時のキャラである。 |
|
詳細B: | ||
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 155573190584suzukisingo29