アレアーティ・カバーデイズ(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
トノカが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
アレアーティ・カバーデイズの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | アレアーティ・カバーデイズ | |
♥: | 15 / 15 | |
♥: | 17 / 17 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 質屋の店主(元カルティスト)(基本:エンターテイナー) 【性別】 男 【年齢】 45 【出身】 カリフォルニア州 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 81 / 81 【STR】 9 【APP】 8 【SAN】 81 【CON】 12 【SIZ】 17 【幸運】 85 【POW】 17 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 14 【EDU】 21 【知識】 105 【H P】 15 【M P】 17 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 420 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☑回避 80% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☑投擲 80% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 80% ☑聞き耳 87% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☐図書館 25% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語:英語 99% ☑信用 90% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑日本語 7% ☑古代ギリシア語 20% ☑ペルシャ語 2% ☑イタリア語 5% ☐ラテン語 6% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 18% ☑オカルト 81% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 5% ☑芸術:裏社会の闇 85% ☑芸術:裏社会の闇(極) 11% ☑芸術:きのこ 10% ☑芸術:オカルトジュエル 9% ☑芸術:人体実験 13% ☑芸術:サバイバル 65% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【厚手の登山服】 手帳、筆記用具、オイルライター、巻タバコ、ハンドメイドデリンジャー(6発+6発)、干し肉、ナッツ、ウォッカ、サバイバル用手斧(薪割ったりするやつ) 【リュックサック】(探索用) ダイナマイト×12、バッテリー式電動ドリル、ホルマリン入り採取容器、財布、小袋、ウィスキー瓶、ウォッカ瓶、エチケット類 簡易テントセット(カナヅチ、鉄杭、大きな布、ロープ×4) 簡易応急キット(注射器(モルヒネ)、包帯、アルコールなど) 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【ステータス】 個別振り直し2回、加齢+20(EDU+2、APP-1)、合計値112 特記事項:外見APP7(腕や足に謎の白い爛れ(?)や火傷)、内面APP9、平均8 特記事項2:名前は偽名である。 【キャラ紹介】 質屋と商店を兼ねた『Everyday Life』(日本訳:日常)の店主である男性、45歳。様々な業界と繋がりがあり、取り扱う商品は選ばないし、お客さんもあまり選ばない。 とても穏やかな風貌の男性だが、過去には自身が宗主を務める宗教団体のトップだった時期もあり、裏に表に社会にはそれなりに精通している。 その頃の事はあまり話さないが、腕や足には謎の白い爛れや火傷のようなものが残っており、それについても詳しく話そうとはしない。(詳細C) 彼の店は一般人を始め、マフィアや警察、カルト、富裕層とも取引があり、酒や銃器を始めとして、生物の一部や芸術品、人間の『職業斡旋』もやっている多彩な店だが、彼いわく『私は裏の仕事は懲りましたのでやりません。せめてちゃんと生きて〇ねる生き方がしたいですね。』との事で、彼の中での線引きがある模様。 とは言え、命をかける取引は普段からなくもない上に、仕入れと称して危険な事も平気でするので、他人には『裏社会の人』と思われがちである。(本人は本気で止めて欲しいと思っている) 趣味は『生物的な芸術品の蒐集』。 好きなものは『取引を通じて出来た、普通の他者との繋がりから来る安らぎ』である。 【探索者の履歴】 狂気の光《公式1920》(GMまんぼうさん)解決! ・SAN-4、神話+18、聞き耳+7、オカルト+1 黄金のはちみつ種の製法、門の創造、吸魂 AF: ・謎の杖《毎日1d20を振り、その日の間出た目の分POWが上昇。呪文のコストに使える。》 ・巨大なサファイア《謎な公式AF》 ・過去が映る水晶《ティンちゃん来ちゃう…》 ・謎の黒石《POW1上昇》 《品物に魔力を付与する》 この呪文をかける者は、永久にPOWを1ポイント消費しなければなりませんが、人間のいけにえは必要ありません。SANを1d4ポイント使うことによって、刃によるダメージを1d6ポイント増大させることが出来ます。 《ノーデンスとの接触》基261 呪文をかけるたびに1POWと1D6正気度ポイントをコストにする。 成功率は呪文の使い手の[〈幸運〉ロールの半分]の値である(端数切り上げ)。2回目以降の呪文では、同じ値を消費し、POW値が変化したことを反映して〈幸運〉ロールの目標値が下がっていくが、〈幸運〉ロールを半分にするのは最初の呪文のときだけでよい。 《ノーデンスとの接触》の呪文は人のいないどこか遠隔の地からかけなければならない。ノーデンスは呪文の使い手がひとりでいる時に接触してくる。場所は、やはり人が近づけないような場所である。 |
|
詳細C: |
元は『大地の聖鉄』と呼ばれる正団員150人規模の中規模〜大規模カルト教団だったが、20年ほど前に崩壊している。 元はイケイケなカルトであり、他教団からも注視される存在だったが、詳細不明の謎の団体のメンバーらしき存在に接触されてしまい。人生が一転してしまう。 団員が集まっているタイミングで周囲に大量の爆発物が投げ込まれ建物内が狂乱状態になり、逃げ出した団員はトラップで殺害。 行動が心理的に封じられ、精神が揺らいだ隙に建物ごと詳細不明の森に転移させられ、その時点で9割以上の団員が消息不明になった。(殺害もしくは連れ去られた可能性がある。もしくは最初の攻撃自体が儀式の一部であり、大量の生贄にされた可能性が高い。) 更にその森でも攻撃は続き、未知の地での生活、食料難、謎の現象も合わさり精神が蝕まれ、精鋭達も自ら『森と一体化』することを選ぶほどに心が折れてしまった。 彼は帰還を諦めなかったが、生存メンバーは4人まで減っており、皆が何処か穏やかな死を望むようになっていた。 しかしそんな時に突然『カレーの匂いのする男達』に接触、何の気まぐれか元の場所に返してもらえる事になる。 彼等は涙して喜んだが、男達から今まで自分達が戦ってきた存在が『たった3人の人間』である事実と、相手が『末端』である事実を告げられ、彼等は『本当の裏の世界』に今後関わることを辞めた。 そして、完全に心の折れたカルティスト『アレアーティ・カバーデイズ』達は、小さな質屋組織を運営し、穏やかに生きることを決めたのである。 |
|
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 167188193981tonoka101561
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION