うま骨さんの過去のタイムライン

2018年09月

うま骨
うま骨日記
2018/09/30 14:35[web全体で公開]
🤔 【SW2.5】バードについての一考察②
こちらはSW2.5のバードに関する考察の②です。
①もあるので、もしよろしければそちらから読んできてください。

さて、では前回最後のクイズの答えですが・・・・・・
たかぽんさんが正解をコメントしてくれました。(反応ありがとうございました!)

そう、武器としても使える特殊楽器・・・中でも魅了を生成できる唯一の特殊楽器『ストリングボウ』が正解です。
シューター技能なし、ターゲッティングなしでぶっ放す必要こそありますが、命中の成否に関わらず魅了の楽素を生成できるので、そこまで使用頻度の高くない”夏の生命”ならそれくらいで十分でしょう。
『ストリングボウ』自体はペナルティなく普通に楽器として使用できるので、別の楽器を持ち歩く必要もないですしね。

ちなみに、『楽素(恍惚)のリュート』で魅了の楽素を軽減するんでも一応いけますが、比較的安価で低レベルからでも手に入れられる『ストリングボウ』の方を言い当てられて満点です。

また今回のクイズとは離れますが、戦闘特技の【楽素転換】で魅了の楽素を確保するという堅実な手段も当然あります。
ただ、3レベルから取れる戦闘特技がどれも魅力的で、また【特殊楽器習熟】はいずれ取得する必要がある、ということも合わせて考えた結果、私が出した答えがこれなわけです。

・・・戦闘外で”夏の生命”を使いたい時にも、いちいち命中判定して太矢を消費しなきゃならない、っていう面倒くささと間抜けさに耐えられる人向けだな!


閑話休題。

今回は、イロモノというかゲテモノというか、でもルルブⅡでペットの使い方のところに「特殊楽器で楽素を生成する時に役に立つよ」とか書いてあったんで公式でも想定しているっぽくもある、前衛バードについて考察させてもらいます。

2.前衛としてのバード

バード技能自体に前衛技能としての側面はまるでないので、何か回避のできる技能、まあ武器にこだわる必要もないし主にフェンサー技能との併用を前提に考えていくことにします。

というか前衛できないならわざわざ前に出る必要ないじゃん、と思われるかもしれませんが、回避判定のたびに楽素を生成する『シンバルシールド』の存在がその正論を覆します。
やりようによっては普通に演奏するより多くの楽素を稼ぐことができる、その可能性だけでも考慮に値するでしょう。

そして、せっかく楽素を溜めるわけですから、攻撃は終律で行いたいところです。
が、この型最大の問題がここにあります。片手が『シンバルシールド』で塞がっているので通常の楽器が持てないのです。
『シンバルシールド』を楽器として使うこともできますが、その際の演奏判定には-4のペナルティがつきます。これでは到底精神抵抗を突破できません。

ではどうすればよいか。

一番簡単に思えるのは、片手で演奏判定にペナルティのない楽器を持つことでしょう。特殊楽器の中にはおあつらえ向きのものがあります。そう、『フィスタロッサム』です。
『フィスタロッサム』は、用法:1Hでペナルティなく演奏できる楽器、という点に最大の価値があると私は思っています。特殊効果はオマケです。
ただ、『フィスタロッサム』は非常に高価です。なんと16,100Gもします。よってこの方法による解決は、容易とは言えません。

次に思いつく解決策は、【シュアパフォーマー】で抵抗させなくしてしまう方法です。この方法なら、『シンバルシールド』の演奏判定-4ペナも気になりません。
ちゃんと回避して楽素が溜められるなら、非常に手堅い方法と言えるでしょう。あるいは回避できなかった時の鎮静の楽素を使う終律も、取得しておくと無駄がないかもしれません。
前衛として生存できることが前提なので、前衛技能>バード技能、という取り方のキャラクターに特にオススメです。

もう一つ選択肢を増やすとするなら、いっそのこと抵抗されること前提で回避力全振り、という方法が考えられます。3レベルで取得するのは【ディフェンススタンス】です。
【ディフェンススタンス】で安定した回避を担保し、稼いだ楽素を使って抵抗による半減上等で攻撃にも参加します。
基本戦闘なら一人で前衛に立つことも可能なので、攻撃が集中する囮役をこなしつつ少ないながらも安定したダメージを与えられる、と考えれば悪くないんじゃないでしょうか。

《総評》
早くバード使ってみたい。
そもそもまだ実際に試せていないんだから、考察なんて画に描いたモチに過ぎないんだよお!
いいね! 18
たかぽん
たかぽんうま骨
2018/09/30 12:58[web全体で公開]
> 日記:【SW2.5】バードについての一考察①
楽器にもなる武器がポイントですかね?
自分の初バードメインは巧奏によって楽素を2個貯めるのが前提ですが「楽素転換」を使って春夏を切り替えてました
イニシアチブ管理ができればそれなりに使える技能ですよね。音楽は剣よりも強し、ンッン~~名言だなこれは
うま骨
うま骨日記
2018/09/30 12:26[web全体で公開]
🤔 【SW2.5】バードについての一考察①
グラスランナー愛好家の自分としては、2.5の基本ルルブⅡで大幅に変更され、戦闘力を持つようになったバードに興奮を隠せません。

ただ、新しい戦闘特技や特殊楽器等の新要素が追加された分、基本的な運用法がまだ確立されていないんじゃないかと思い、個人的な考察を垂れ流してみることにします。

今回はまず、一般的な後衛としてのバードについてです。

直接的に魔法ダメージを与えられる終律の追加によって、専業バードという選択肢もかなり現実味を帯びました。
ただ、ではそれがどの程度実用に耐えるのか、他の後衛と比較して検証していきます。

1.魔法火力としてのバード
【利点】
・MP等リソースの消費が全くないので、雑魚戦でも遠慮なく使用できる
・誤射せず、鷹の目持ちのようにいきなり敵後衛にダメージが与えられる
・シュアパフォーマーを使えば抵抗されず、安定して魔法ダメージが通る
【欠点】
・楽素を溜めるラウンドがどうしても必要なので、即効性に欠け、DPSも低い

こうして書き出してみると、意外と利点があることに驚きました。
特にリソース気にせずぶっ放せるのは、使ってて楽しいと思います。非常にベネ。
シュアパフォーマーは精神抵抗が抜けなくなる後半になるほど価値が出てくるでしょう。

ただ、欠点がそれを覆して余りあるのが問題です。
要するに、魔法火力としては赤点だと言っているようなものですから。
攻撃できる終律を使える楽素が溜まるのに通常だと2ラウンドかかるので、終律が使えるのは3ラウンドに1回ということになります。それではさすがに厳しい。

一応、その状況を改善させる方法はあります。
まず、巧奏値以上を出せれば1ラウンドで楽素を2個溜めることが可能です。
精神力特化のグラスランナー専業バードならこれは結構簡単。これで2ラウンドに1回。

また、特殊楽器の『楽素のリュート』があれば、終律での消費を抑えることができます。
これで上の追加楽素と合わせて、上手くいけば3ラウンドに2回も終律を使えるようになりました。
(もっとも『楽素のリュート』は9,200Gとお高いので、序盤は手が出ませんが)

さて、それを踏まえてサンプルを創るなら・・・・・・

【戦闘特技】
1レベル:特殊楽器習熟
3レベル:終律増強orシュアパフォーマー
【習得呪歌・終律】
1レベル:モラル
2レベル:春の強風
3レベル:夏の生命
※高揚側の終律2つを選んだのは、ペットを考えた場合にモラルが一番腐らなさそうだったからです。
3レベルの戦闘特技は、抵抗を抜ける自信があるなら終律増強、なければシュアパフォーマーを選択しましょう。

あれ、夏の生命を使うには魅了の楽素が必要なのでは? とルルブⅡをちゃんと読み込んだ人は疑問に思うことでしょう。
しかしご安心ください、その点についてはちゃんと解決できています。ヒントは戦闘特技です。
答えは・・・・・・次回の日記冒頭で発表ということで。
いいね! 21
システム
システムうま骨
2018/09/22 19:46[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ」の参加が承認されました。
おおさか
おおさかうま骨
2018/09/22 18:37[web全体で公開]
ありがとうございます!
うま骨
うま骨おおさか
2018/09/22 18:24[web全体で公開]
>おおさかさん
問題ないですよー。じゃんじゃん使ってやってください。
おおさか
おおさかうま骨
2018/09/22 17:37[web全体で公開]
狩庭お疲れ様でした!参加者のおおさかです。
ご相談ありまして、うちの「根来 璃禍」について「踊場 太一」と仲の良いキャラにしていただけないでしょうか?
背景の「青春」のエキストラや「双子」の「根来 璃禍」製作関係者として、設定に盛り込みたいと考えています。
問題さえ無ければ是非お願いします。

過去のタイムライン一覧に戻る