漆原護堂(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ウルス@ハーレムの人が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
漆原護堂の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 0 |
キャラクター名: | 漆原護堂 | |
♥: | 13 / 13 | |
♥: | 13 / 13 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 警察官 【性別】 男 【年齢】 24 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 65 / 99 【STR】 13 【APP】 10 【SAN】 70 【CON】 13 【SIZ】 14 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 14 【アイデア】 82 【DEX】 12 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 14 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 219 《戦闘技能》 ☑回避 89% ☑キック 77% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% ☑こぶし 86% ☑マシンガン 113% ☑拳銃 54% □頭突き 10% □サブマシンガン 27% ☑組み付き 76% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 99% ☑聞き耳 99% ☑応急手当 94% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 90% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 44% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 25% □跳躍 25% □機械修理 26% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 11% □重機械操作 1% □製作(パン) 15% 《交渉技能》 □母国語: % □信用 27% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% □他の言語(英語) 1% □他の言語(ドイツ語) 1% □他の言語(中国語) 1% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 25% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 3% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 50% □法律 5% □人類学 1% □生物学 4% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 24% □芸術: 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} ・ウサギのストラップ 行方不明の少女からお礼に貰った ・ウサギ?の羽 うさ耳の様な形をしている 装着するとウサギ語に+10% ・赤ずきん お手製の赤いバンダナ 装着時の武術(こぶし キックなど)に+5の補正 料理(製作 芸術)に+5補正 【現金】 150000 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 刑事の親に憧れて警官になったが、基本は面倒くさがりで目立たないようにしている。 根暗そうな顔立ちで友人関係は広くなく、どちらかと言えば浅く深く付き合うタイプ。 親が刑事なので操作の能力や制圧の能力は高い。 しかし、人付き合いが少なかったため人の心を読む能力はいまいち(本音は50%のほうがPLとして楽しいから笑) 面倒くさがりだが、正義感は人一倍で事件にかかわれば持ち前の能力を生かしなんだかんだ解決しようとする。 過去に色々あり女、特に美人が苦手 それなりに怪事件に巻き込まれているのでバタフライナイフを携帯するようになった 最近かなり大きめの庭付き自宅を購入して知り合い数名と住むようになった(キャラ保管場所) 自家用車を購入した とある少女と精神がリンクしてしまい、生者が怪物に見えるようになった( 生きた人間と電話をするなど声を聴く 0/1 生きた人間を見る 1/1D3 生きた人間と会話する 1/1D6 生きた人間に囲まれる 1/1D8) が、2か月ほどで少女の精神が安定したので発狂は解ける。 その間の期間は知り合いの脳外科医に頼んでカルテを偽装してもらい、入院していたことにしてもらった。 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 ・優秀な脳外科医(脳管入息子付) :「セッション中、1度だけ医学(95)で振れる。」「新鮮な死体なら、幸運の半分に成功で脳管にして会話可能にしてくれ、またクリティカルすると人形の体で生きていける。」 ・漆原サラ :護堂の妹 しかし護堂には妹がいた記憶といなかった記憶がある 護堂が家を購入した際にちゃっかり住み着いた ・ニャル子 護堂が拾った謎の生物が変化した女の子 傷を負うと黒い肉が噴き出し、3本の足に鉤爪の生えた腕をもち、顔のあるべきところには1本の長大な血のように赤い触手と顔がない穴のような顔を持つ異形の姿へと変化する ・自分のPCの大半 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 ・古びた鍵 :使うと1度だけ心理学に+50 ・エルダーサインが描かれた箱 :邪悪なものを封じる効果がある ・アイホートを象った像 :アイホートが封印されている。 夜な夜な所有者を呼ぶ声がするが特に悪影響はない。 エルダーサインが描かれた箱にしまっている。 ・ショゴスの種 人体に植えるとしばらくしてから発芽してショゴスが生まれる ・ウサギ?の羽 うさ耳の様な形をしている 装着するとウサギ語に+10% ・赤ずきん お手製の赤いバンダナ 装着時の武術(こぶし キックなど)に+5の補正 料理(製作 芸術)に+5補正 【学んだ呪術】 有倭佐尊の封印(アイホートの封印) :「ぐなふすぐ ぐるよいふ あるわっさ そとがふ なんむるぐる とふぐあ」 この神を模したものを掲げてこれを唱えれば、有倭佐尊(アイホート)の心を封じる事が出来る。 正気度ポイント喪失1d3 MP消費3 成功率70%(発狂すると30%) ・神格の招来/退散 ニャルラトホテプ ・門の創造 想像には距離に見合ったPOWとMPを消費し、潜る毎にSAN値とMPを1消費する ・記憶を曇らせる 1D6のMPと1D2の正気度ポイントを消費し、術者と対象のMPで対抗判定をして術者が勝てば、対象の記憶をぼやかすことができる 【遭遇した超自然の存在】 ・クァチル・ウタウス ・クトゥルフ ・深きもの ・ミ=ゴ ・シャンタク鳥 ・クトゥルフの星の落し子 ・アブホース ・黒い仔山羊 ・ガタノソア ・アイホート ・ニャルラトホテプ ・夜鬼 ・ムーンビースト ・ビヤーキー ・ゾンビ ・亡霊 ・火の精 【探索者の履歴】 |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 160831259358urusu02191
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION