ウースファー(ゴブリンスレイヤー用キャラクターシート)
volgash01が作成したTRPG「ゴブリンスレイヤー」用のキャラクターシートです。
ウースファーの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | ゴブリンスレイヤー |
いいね! 0 |
キャラクター名: | ウースファー | |
♥: | 39/78 / | |
♥: | 5 / | |
外部URL: | ||
メモ: | 経5/8/⑪/⑭/⑯/⑱/⑳ 状 消6/10/13/15/16 矢10/ 嚆 |
|
詳細A: |
名前:【ウースファー】 種族:【半蜥蜴人】 性別:【女】 年齢:【 15 】 経歴:【 弓兵 / 貧困 / 家族 】 等級:【 銀 】 身体的特徴:【 青白い肌/銀髪赤眼/身長140㎝ 】 経験点:【 11250 / 54750 】 成長点:【 14 / 306 】 冒険参加回数:【 34 】 冒険成功回数:【 34 】 ┌───┬───┬───┬───┐ │体力点|魂魄点|技量点|知力点| │ 5 │ 3 │ 2 │ 4 │ ┌───┼───┼───┼───┼───┤ │集中度│ │ │ │ │ | 2 | 7 | 5 | 4 | 6 │ ├───┼───┼───┼───┼───┤ │持久度│ │ │ │ │ | 3 | 8 | 6 | 5 | 7 │ ├───┼───┼───┼───┼───┤ │反射度│ │ │ │ │ | 2 | 7 | 5 | 4 | 6 │ └───┴───┴───┴───┴───┘ _______設定_______ 辛いの嫌い 生命力:【 39 】 出目8 生命力2倍:【 78 】 移動力:【 14 】出目7 修正後移動力【 10 】 呪文使用回数:【 1+4 】 出目7 呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 13 】 ◆消耗 (EX) 1 □□□□□(□) 全判定-1 2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減 3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減 4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減 5 □(□) 死亡 ◆継戦カウンター □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40 ※○1つにつき1点消耗 ◆冒険者レベル:【 8 】 職業レベル:【 魔術師:9】 職業レベル:【 野伏:5 】 職業レベル:【 神官(知識神):3 】 職業レベル:【 : 】 職業レベル:【 : 】 ◆冒険者技能 初歩/習熟/熟練/達人/伝説/効果 【免疫強化】●○○○○/体力抵抗判定に+1(初期) 【武器:弩弓】●○○○○/弩弓の命中に+1(初期) 【魔法の才】○○○●○/呪文回数に+4 【呪文熟達:支配】○●○○○/支配呪文の行使維持に+2 【幸運】○○○●○/幸運判定、祈念に+4 【頑健】○○○●○/生命力に+20 【機先】●○○○○/先制に+1 【采配】●○○○○/統率の影響下にある味方の命中防御移動判定に+1 【呪文儀式】●○○○○/集団詠唱を行える。魔法の儀式に関する判定に職業レベルを足せる 【生命の遣い手】○○●○○/生命属性の呪今行使、維持は10以上で大成功。またダメージと回復量に+2 【忍耐】●○○○○/消耗EXの一段階目を使用可能 【怪物知識】●○○○○/怪物知識に+2 【多重詠唱】●○○○○/呪文を1rに二つ唱えられる。その場合呪文行使に-8ペナルティ ◆一般技能 初歩/習熟/熟練/効果 【竜の末裔】○●○/装甲を+2。素手攻撃を斬属性にし威力に+2(初期) 【暗視】●○○/60mまで暗闇を見通せる(初期) 【生存術】●○○/生存術知識、技術判定に+1(初期) 【交渉:説得】●○○/交渉説得に+1 【文献調査】●○○/文献調査に+1 【瞑想】●○○/瞑想に+1 【統率】○○●/統率に+4、行動順決定後味方2人を引き上げ可能 【鑑定】●○○/鑑定に+1 【博識】●○○/博識に+1 【魔法知覚】○○●/半径120m以内の状況を正確に把握する 【】●○○/ ◆呪文 呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 6 】/【 5 】 魔術師:【23】支配呪文【25】 神官:【8】支配呪文 【9】 :【 】 呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 7 】/【 6 】 魔術師:【24】支配呪文【26】 神官:【9】 支配呪文【10】 :【 】 真言呪文 ◎習得呪文(惰眠):支配呪文(精神)難易度10 対象すべて 射程60m 基本303p ◎習得呪文(恐慌):支配呪文(精神)難易度10 対象生物すべて 射程30m 基本313p ◎習得呪文(抗魔):付与呪文(なし)難易度10 基本301p ◎習得呪文(火球):攻撃呪文(火)難易度10 基本316p ◎習得呪文(魅了):支配呪文(精神)難易度10 基本301p ◎習得呪文(力場):創造呪文(空間)難易度15 基本317p ◎習得呪文(停滞):支配呪文(生命)難易度15 基本309p ◎習得呪文(無手):支配呪文(生命)難易度10 基本303p ◎習得呪文(天候):支配呪文(水、風)難易度15 基本p299 ◎習得高位呪文(魔神):支配呪文(なし)難易度15 s293p ◎習得高位呪文(分解):攻撃呪文(光)難易度20 s294p 奇跡 ◎習得呪文(小癒):治癒呪文(生命)難易度5 基本328p ◎習得呪文(賦活):治癒呪文(生命)難易度10 基本327p ◎習得呪文(真灯):汎用呪文(時間)難易度10 基本336p ◆武技 (習得可能総数2) ○紅蓮の嚆矢 サプリ225p ○紅蓮の嚆矢(二回目) 弩、投擲で使用可能。1戦闘で5回まで。矢又は投擲武器を消費できる。 先制判定で全員がダイスを振った後、行動順確定前に使用可能。自身以外の味方を選び先制に+1~+3、敵を選び-1~-3。使用した矢や投擲武器は戦闘終了後に回収できる。先制を0以下or13以上にはできない。また呪文によって行動順に修正を受けている場合も使用できない。 ○守りの矢サプリ226p ○迎え撃ち ◆攻撃 命中基準値(技量集中):【 4 】 近接:【 4 】 弩弓:【 10 】 投擲:【 7 】 ◎武器:【支配者(ヴァイゼ・ドミナード)】 弩弓/軽 用途/属性:【 両手/刺 】命中修正値:【 +11 】命中値合計:【 21 】 基本威力:【 1d6+11 】威力合計:【 1d6+16 】効力値補正:【 0 】 効果: 投擲不可、刺突(+2)矢を消費する 特殊能力:別途記載 備考: ◎武器:【 投石紐(スリング) 】 投擲武器/軽 用途/属性:【 片手/殴 】 命中修正値:【 3(2+1) 】命中値合計:【 10 】 基本威力:【 1d3+1 】 威力合計:【 1d3+4 】 効力値補正:【 0 】 効果:射程30m。投擲専用。速射-4。石弾使用時命中に+1(修正済み) 備考: ◎武器:【 素手 】 格闘武器/軽 用途/属性:【 片手/殴 】 命中修正値:【 0 】 命中値合計:【 4 】 基本威力:【 1d3 】 威力合計:【 1d3 】 効力値補正:【 0 】 効果: 備考: ◎武器:【 素手 】 格闘武器/軽 用途/属性:【 両手/殴 】 命中修正値:【 0 】 命中値合計:【 4 】 基本威力:【 1d3+2 】 威力合計:【 1d3+2 】 効力値補正:【 0 】 効果: 備考: ◎武器:【 】 / 用途/属性:【 / 】 命中修正値:【 】 命中値合計:【 】 基本威力:【 】 威力合計:【 】 効力値補正:【 0 】 効果: 備考: ◎効力値 -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6 ◆防御 回避基準値(技量反射+職業Lv):【 4 】 ◎鎧:【 硬い革鎧+1 】 種別:【 軽鎧】装備回避修正:【 -1 】その他回避修正:【 0 】回避値合計:【 3 】 移動力修正値:【 0 】その他移動修正:【 ‐4 】移動力合計:【 10 】 装甲値:【 4 】 技能その他装甲値補正:【 3 】装甲値合計:【 7 】隠密性:【 普通 】 効果: 過重5/8 備考: ◎盾:【 】 種別:【 】盾受け補正値:【 】盾受け装甲補正:【 】 盾受け基準値合計:【 】盾受け値+装甲値合計:【 】隠密性:【 】 効果: 備考: ◆指輪/2つまで ◎【 封具 星渡りの指輪 】 効果: ◎【 対病毒抵抗の指輪 】 効果: 毒病気の抵抗判定に+2 ◆その他装備品 ◎【 矢筒 】 効果:石弾10個まで装備してを自由行動で取り出せる。移動力に-2 備考: ◎【 鎧下 】 効果:装甲に+1。移動力に-2 備考: ◆その他の所持品 冒険者ツール(小槌,楔×10,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀) 衣類 石弾袋 石弾10 真言呪文の発動体+1 真言呪文の発動体+2×2 支配者に組み込んだものと手持ちの二つ 真言呪文の発動体+3組み込み済み 氷結の発動体 蒼炎の発動体 手鏡 防寒具 ◆消耗品 携帯食料×21 松明×6 強壮の水薬×10 回復の水薬×13 解毒薬×2 器用上昇の薬 矢×34矢筒に10荷物に24 夢見の矢×1 石鹼×114回 凄い傷薬 キャンディ ◆預けている所持品 速足の靴いつでも購入可能 ◆所持金 銀貨:1208枚 ◆特殊武技等 支配者の特殊能力 ・魔力付与 この武器による矢は魔法武器として扱う ・魔術機構 真言呪文の発動体を組み込むスロットがある 発動体+nを組み込むと、真言呪文の魔法行使、命中、威力にそれぞれ+nされる (空きスロットは3つ。同じ発動体を組み込むことはできない) (組み込んだ発動体の効果は重複できる。また、手持ちの発動体も重複できる) (スロットが埋まるごとに特殊な効果が解放される) ・追尾(ホーミング) 真言呪文の発動体+1、2、3を組み込み済み 命中判定の達成値が相手の回避判定の達成値と同値でも命中する また、相手の「矢反らし」の効果を無効化する ・緊急魔術障壁 呪文以外の攻撃を受けた時に、呪文回数を1回減らして発動。衝撃を吸収する障壁を展開し、ダメージを軽減する。 軽減量は真言呪文の呪文行使(2d6)を知力反射で行い、出た数値の半分。 (ダメージ計算:ダメージ‐呪文行使の1/2‐装甲値=被ダメージ) 障壁を展開するタイミングは敵の攻撃が命中した時(ダメージ算出前)。 障壁は一度使用すると壊れてしまう。 再使用するには30分かけて魔力を流し込み、障壁を再構築しなければならない。 (前提として魔法知識10が必要。再構築の際に呪文回数を1回消費、 さらに2d6を振ってファンブルなら失敗。クリティカルなら呪文消費なし。) +3 ・《絶対服従》(プラスタレイト・ペンタグラム) 真言呪文・武技の複合奥義 支配呪文(空間) 難易度 25 条件:矢を5本消費、呪文回数2回消費、消耗1点、屋外または十分に広く起伏の少ない空間である。 「射程60m」内の中心点を決め、「範囲:半径15~25mの球状」にいる「対象:すべてのキャラクターや物体」に 『威力』点の殴属性ダメージを与える重力による魔法攻撃を行う。(範囲内の対象を任意に外すことは出来ない。) 対象の呪文抵抗の達成値が《絶対服従》の呪文行使判定よりも4以上低い場合、対象は転倒状態になる。 8以上低い場合、対象は意識を保ったまま行動不能状態(サプリ110P)になり、次の手番では行動出来ない。 その次の手番で行動不能状態は回復するが、転倒した状態で行動することになる。 対象が呪文抵抗判定に成功した場合、転倒はせず、ダメージは装甲値で軽減される直前に半分になる。 効力値 25~29 30~35 36~39 40~ 威力 2d6+10+魔術師レベル 4d6+12+魔術師レベル 6d6+15+魔術師レベル 10d6+20+魔術師レベル 魔術と武技の複合奥義。魔力を込めた矢を5本同時に上空に放つ。 矢は空中で散らばり、それぞれが地上に降り注ぎ、五芒星を形成する楔となる。 発動の詠唱を唱え、上空へ掲げられた弓を振り下ろした瞬間、 五芒星の内側の空間が歪み、地面に立つことを許さないほどの重力が万物を押し潰す。 ひれ伏す有象無象は地に張り付けながら、ただ一人の絶対的支配者の姿を見上げることになる。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 火球 × 火球 = 炎球(メラゾーマ) 真言呪文 攻撃呪文(火) 難易度 15 効果:「射程:60m」内にある中心点で炎球を爆発させ、 「範囲:『半径』までの球状」内にいる「対象:全て」に 『威力点』の火属性ダメージを与える魔法攻撃を行います。 さらに、炎球が爆発した中心点にいた対象は、その算出したダメージに「+1d6」点されます。 対象が呪文抵抗判定に成功した場合、ダメージは装甲値で軽減される直前に半分になります。 効力値 15~19 20~24 25~29 30~34 35~ 半径 5m 5m 10m 10m 15m 威力 5d6+ 7d6+ 9d6+ 10d6+ 12d6+ 魔術師レベル 魔術師レベル 魔術師レベル 魔術師レベル 魔術師レベル ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ウースファーとリラの合体呪文 星渡りの指輪を通じて二人の波長が合わさる時に、 習得している呪文同士を掛け合わせ、一つの強力な呪文として唱える。 条件:1 ウースファーとリラのお互いの距離が近接範囲にいること。 2 ウースファーとリラのお互いの行動順が繋がっていること。 3 お互いの残りの呪文行使回数が1回以上残されていること。 処理:1人目の自由行動(移動可) ↓ 2人の主行動を使っての呪文行使 ↓ 2人目の自由行動(移動不可) 流れ:呪文を行使する時に、リラの支援の分の呪文行使判定を追加できる。 2人の呪文行使でそれぞれ2d6を振り、どちらか好きな方の数値を採用する。 ここで片方がファンブルを出した場合、ファンブルを出した方の呪文は失敗する。 行使に成功したもう片方の呪文は合体前の効果で発動する。 2人ともファンブルを出した場合は、呪文は失敗する。 氷結の発動体+1 道具 値段(銀貨)50枚(非売品) 「鑑定15」。魔法の道具。 この発動体を所持している者は、「水」属性の呪文行使判定に+1のボーナスを得る。 また、この発動体を特殊武器:《支配者(ヴァイゼ・ドミナード)》の空いているスロットに 組み込むことが出来る。 その場合、スロットに組み込んでいる間は「水」属性の呪文行使判定に+1のボーナスを得る効果と、特殊な武技を扱える。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 特殊武技 氷結の矢(サジテール・グラシオ) 使用可能武器/支配者(ヴァイゼ・ドミナード) 関連技能/水の遣い手 消費・回数制限/消耗1点と矢を1本消費 使用条件/呪文回数の行使の残り回数が、最低1回は残っていること 詳細 この武技は遠隔攻撃として実行します。 対象1体に武器で攻撃するときに使用を宣言をします。 放つ矢に水属性の魔力を付与し、命中した対象に水属性の魔法ダメージを与えます。 命中判定や威力などは通常の数値で計算します。 この時、技能:「水の遣い手」を習得していると、習得段階に応じて 命中後の効力値と威力にそれぞれ+1のボーナスが追加されます。 (初歩+1、習熟+2、熟練+3、達人+4、伝説+5) さらに、命中後の効力値が対象の呪文抵抗力の数値よりも4以上高い場合、 対象に命中した場所から霜が広がり、体にまとわりつきます。 対象の移動力は3/4になり、先制力に‐2のペナルティを受けます。 霜は火属性などの熱源を近くで浴びるか、主行動によって剥がれ落ちます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― この発動体は+2、+3に強化することが出来る。 強化すると、その属性の呪文行使判定にさらにボーナスが追加され、特殊武技も強化される。 +2に強化する場合は銀貨500枚、+3に強化する場合は銀貨2500枚必要。 また、強化するには魔法の道具に詳しい人物に依頼して強化してもらう必要がある。 蒼炎の発動体+1 道具 値段(銀貨)50枚(非売品) 「鑑定15」。魔法の道具。 この発動体を所持している者は、「火」属性の呪文行使判定に+1のボーナスを得る。 また、この発動体を特殊武器:《支配者(ヴァイゼ・ドミナード)》の空いているスロットに 組み込むことが出来る。 その場合、スロットに組み込んでいる間は「火」属性の呪文行使判定に+1のボーナスを得て、その威力に+1d6する効果と、 特殊な武技を扱える。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 特殊武技 蒼炎の矢(サジテール・フラメリア) 使用可能武器/支配者(ヴァイゼ・ドミナード) 関連技能/火の遣い手 消費・回数制限/消耗1点と矢を1本消費 使用条件/呪文回数の行使の残り回数が、最低1回は残っていること 詳細 この武技は遠隔攻撃として実行します。 対象1体に武器で攻撃するときに使用を宣言をします。 放つ矢に火属性の魔力を付与し、命中した対象に火属性の魔法ダメージを与えます。 命中判定や威力などは通常の数値で計算します。 この時、技能:「火の遣い手」を習得していると、習得段階に応じて 命中後の効力値と威力にそれぞれ+1のボーナスが追加されます。 (初歩+1、習熟+2、熟練+3、達人+4、伝説+5) さらに、命中後の効力値が対象の呪文抵抗力の数値よりも4以上高い場合、 対象に命中した場所から炎が広がり、一気に炎上します。 対象は命中した攻撃のダメージを算出した後に、追加で「1d6+4」の装甲値無視ダメージを負います。 また、炎上したままラウンドを終了すると、終了時にさらに「1d6+4」の装甲値無視ダメージを負います。 炎上中は水・氷・風属性などの火が消えそうな効果を受けるか、自由行動を消費し消火することによって鎮火します。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― この発動体は+2、+3に強化することが出来る。 強化すると、その属性の呪文行使判定にさらにボーナスが追加され、特殊武技も強化される。 +2に強化する場合は銀貨500枚、+3に強化する場合は銀貨2500枚必要。 また、強化するには魔法の道具に詳しい人物に依頼して強化してもらう必要がある。 |
|
詳細B: |
┌───┬───┬───┬───┐ │体力点|魂魄点|技量点|知力点| │ 5 │ 3 │ 2 │ 4 │ ┌───┼───┼───┼───┼───┤ │集中度│ │ │ │ │ | 2 | 7 | 5 | 4 | 6 │ ├───┼───┼───┼───┼───┤ │持久度│ │ │ │ │ | 3 | 8 | 6 | 5 | 7 │ ├───┼───┼───┼───┼───┤ │反射度│ │ │ │ │ | 2 | 7 | 5 | 4 | 6 │ └───┴───┴───┴───┴───┘ ○戦闘 [先制:1]2D6+機先 [命中:10]技量集中+各武器対応職業LV+武器 [回避:4]技量反射+戦士or武道家or斥候LV+体術、受け流しなど [盾受け:4]技量反射+戦士or斥候(軽のみ)LV+盾 [挑発:5]魂魄集中+戦士or武道家LV+挑発 不意打ち判定 [不意打ちを行う時:9]技量集中+斥候or野伏+隠密+機先 [不意打ちを受けるとき:12]知力反射+斥候or野伏+第六感+機先 ○抵抗 [体力抵抗:16]体力反射+冒険者LV+免疫強化 [魂魄抵抗:13]魂魄反射+冒険者LV+沈着冷静 [知力抵抗:14]知力反射+冒険者LV+沈着冷静 [呪文抵抗:13]魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗 ○筋力 [怪力:7]体力集中or体力持久+戦士or武道家LV+過重行動 [脱出:7]体力集中+戦士or武道家LV+過重行動 [登攀(筋力):8]体力持久+戦士or武道家LV+過重行動 ○運動 [水泳:12]技量集中+冒険者LV+体術 [登攀(運動):10]技量持久+野伏or斥候LV+体術 [軽業:9]技量集中+武道家or野伏or斥候LV+体術 [跳躍:9]技量集中+武道家or野伏or斥候LV+体術 ○操作 [応急手当:9]技量集中+野伏or神官or竜司祭or死人占い師+応急手当 応急手当効力値:0-9:1d3 10-19:1d6 20-29:2d6 30-39:3d6 40-:4d6 [手仕事:9]技量集中+斥候or野伏LV+手仕事 野伏は野外のみ適用 ○隠密 [隠密:9]技量集中+斥候or野伏LV+隠密 野伏は野外のみ適用 ○知識 [怪物知識:17]知力集中+呪文遣い系LV+怪物知識 [博識:16]知力集中+魔術師LV+博識 [魔法知識:16]知力集中+魔術師LV+呪文儀式 ○感知 [観察:11]知力集中+野伏or斥候LV+観察 [第六感:11]知力反射+野伏or斥候or精霊使いLV+第六感 ○移動 [長距離移動:16]体力持久+冒険者LV+長距離移動 [移動妨害:7]体力反射+戦士LV+鉄壁 [移動妨害対抗:7]体力集中or技量集中+戦士or武道家or斥候LV+すり抜け ○呪文 [真言呪文行使:23]知力集中or魂魄集中+各呪文対応職業LV+呪文熟達など [真言呪文維持:24]知力持久or魂魄持久+各呪文対応職業LV+呪文熟達など ○交渉 [説得:]知力+第二能力値+交渉:説得 [誘惑:]魂魄+第二能力値+交渉:誘惑 [脅迫:]体力+第二能力値+交渉:脅迫 |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド 先制|2d+#先制 先制 支配者|2d+#命中+11 支配者 回避|2d+#回避-1 回避 不意打ち能動|2d+#不意打ちを行う時 不意打ち能動 不意打ち受動|2d+#不意打ちを受けるとき 不意打ち受動 体力抵抗|2d+#体力抵抗 体力抵抗 魂魄抵抗|2d+#魂魄抵抗 魂魄抵抗 知力抵抗|2d+#知力抵抗 知力抵抗 呪文抵抗|2d+#呪文抵抗 呪文抵抗 怪力|2d+#怪力 怪力 脱出|2d+#脱出 脱出 登攀(筋力)|2d+#登攀(筋力) 登攀筋力 水泳|2d+#水泳 水泳 登攀(運動)|2d+#登攀(運動) 登攀運動 軽業|2d+#軽業 軽業 跳躍|2d+#跳躍 跳躍 応急手当|2d+#応急手当 応急手当 手仕事|2d+#手仕事 手仕事 隠密|2d+#隠密 隠密 怪物知識|2d+#怪物知識 怪物知識 博識|2d+#博識 博識 魔法知識|2d+#魔法知識 魔法知識 観察|2d+#観察 観察 第六感|2d+#第六感 第六感 長距離移動|2d+#長距離移動 長距離移動 移動妨害|2d+#移動妨害 移動妨害 移動妨害対抗|2d+#移動妨害対抗 移動妨害対抗 真言呪文行使|2d+#真言呪文行使 真言呪文行使 真言呪文維持|2d+#真言呪文維持 真言呪文維持 真言呪文(支配)行使|2d+#真言呪文行使+2 真言呪文行使 真言呪文(支配)維持|2d+#真言呪文維持+2 真言呪文維持 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 164642630236volgash01
データを出力する
本作は、「蝸牛くも、安田均、川人忠明、グループSNE、SBクリエイティブ」が権利を有する「ゴブリンスレイヤーTRPG」の二次創作物です。