守峰子 喰(カミネコ クラウ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
さらまんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
守峰子 喰(カミネコ クラウ)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 3 |
キャラクター名: | 守峰子 喰(カミネコ クラウ) | |
♥: | 13 / 13 | |
♥: | 14 / 14 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 軍人/兵士ベース 【性別】 男 【年齢】 27 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 99 【STR】 13 【APP】 12 【SAN】 70 【CON】 11 【SIZ】 14 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 16 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 13 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 52% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% ☑拳銃 70% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% ☑ライフル 75% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 75% ☑聞き耳 75% ☑応急手当 50% □追跡 10% □隠れる 10% ☑忍び歩き 60% ☑隠す 65% □写真術 10% ☑図書館 75% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 17% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% ☑機械修理 70% ☑操縦:小型偵察機 71% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 85% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 身に着けているもの:アンプルシューター(拷問及び私的目的)ロープ 針10種 サバイバルナイフ 通信機器 ドックタグ チョコレート 鞄:組み立て式ライフル スコープ 応急キット 簡易食糧 金平糖などの甘味 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【振り直し】 【個人的な技能】 POW:9→14 操縦:小型偵察機 EDU:9→15→17 【探索者の背景】 彼はごく一般的な幼少期を過ごした。平均的な子供、それがしっくりくる。 そして平均的な子供がそうするように、昆虫や小動物の四肢をもいだり、焼いたりと遊んだ。 周囲の子供と少し違うのは、年を重ねるごとにその遊びに傾倒していったことだろうか。 右足をもいだトカゲが必死に逃げようとするのを、上から火であぶり、くたんくたんとトカゲがもんどりうつのを眺めては薄く笑んでいた。 小動物で我慢できなくなった彼は、飼い猫のモウに手を出した。 初めて彼は苦しみもがく叫びを聞いた。彼の口角はこれ以上にないほど上がっていた。 帰宅した彼の母が見たのは、毛をむしられ、ところどころ皮膚が焦げ、片目がない愛猫とそれを優しく抱き、なでていた息子であった。 彼にとってそれはただの遊びであった。 彼の母はすぐさま精神病院へと彼を連れて行った。 賢い彼は面倒ごとであるとすぐさま理解し、一般的な少年のふりをした。思ってもいない感情を吐き出し、涙を流し、形だけの謝罪を繰り返した。 彼の母は困惑しつつも、彼に厳重な注意をし、考えたくないとばかりにその話を記憶から追いやった。 彼はこの経験から、母や周囲の前でこのような行いはしてはいけないと学習した。 では、思う存分彼が「遊ぶ」には? 格好の場所があった。 彼にとってそれは造作もないことだ、軍に入るなんて。 軍に入った後はただひたすらに遊んだ。拷問なんていうとびっきり心躍る遊びを与えてくれた上官には犬のようになついた。 今日も彼は「遊び」に夢中だ。 「自分で殺しに行くのも大好きだが、こうやってゆっくりと二人の時間を楽しむのもいいものだ」 なんてつぶやきながら、彼は微笑んだ。 というわけで、ちょっとヤンチャないい子ちゃんです! 【探索者の性格】 上官大好き!自分を屈服させてくれる人大好き!遊び道具もまぁすき。 好奇心旺盛で、自分の欲望に忠実です。 最近戦闘に出てくるのはアンドロイドや機械ばかりでつまらない。人間を模倣した苦しみ方をするか、無反応かなんて… 甘い物が好きなので、困ったら甘いもので釣ってください。仲間とは遊ばないように上官にしつけられているので(たぶん)大丈夫です。 【武器】 アンプルシューター: 通常、治療に使用する注射銃を違法に改造した特注の銃 アンプル内の薬品を射出、投与することが出来る 同船の研究者、グレゴリオによる特性の劇薬を所持している アンプルの変更には1Tが必要 拳銃技能 痛覚過敏剤:1d3+ショック 1d3Tの間以降のダメージに+1d6 残弾5 筋力増幅剤:1時間、dbを1d6増加 残弾2 致死毒 :相手のCON対抗20成功時:20 残弾2 【生きている年代】 27xx年 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 宇宙に咲く花のように(otohsan様) 成長:精神分析+16 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド 回避|ccb<=#戦闘-計(1) 回避 キック|ccb<=#戦闘-計(2) キック マーシャルアーツ|ccb<=#戦闘-計(3) マーシャルアーツ 投擲|ccb<=#戦闘-計(4) 投擲 こぶし|ccb<=#戦闘-計(5) こぶし マシンガン|ccb<=#戦闘-計(6) マシンガン 拳銃|ccb<=#戦闘-計(7) 拳銃 頭突き|ccb<=#戦闘-計(8) 頭突き サブマシンガン|ccb<=#戦闘-計(9) サブマシンガン 組み付き|ccb<=#戦闘-計(10) 組み付き ライフル|ccb<=#戦闘-計(11) ライフル ショットガン|ccb<=#戦闘-計(12) ショットガン 目星|ccb<=#探索-計(1) 目星 聞き耳|ccb<=#探索-計(2) 聞き耳 応急手当|ccb<=#探索-計(3) 応急手当 追跡|ccb<=#探索-計(4) 追跡 隠れる|ccb<=#探索-計(5) 隠れる 忍び歩き|ccb<=#探索-計(6) 忍び歩き 隠す|ccb<=#探索-計(7) 隠す 写真術|ccb<=#探索-計(8) 写真術 図書館|ccb<=#探索-計(9) 図書館 登攀|ccb<=#探索-計(10) 登攀 鍵開け|ccb<=#探索-計(11) 鍵開け 精神分析|ccb<=#探索-計(12) 精神分析 水泳|ccb<=#行動-計(1) 水泳 電気修理|ccb<=#行動-計(2) 電気修理 運転|ccb<=#行動-計(3) 運転 跳躍|ccb<=#行動-計(4) 跳躍 機械修理|ccb<=#行動-計(5) 機械修理 操縦|ccb<=#行動-計(6) 操縦 乗馬|ccb<=#行動-計(7) 乗馬 ナビゲート|ccb<=#行動-計(8) ナビゲート 制作|ccb<=#行動-計(9) 制作 変装|ccb<=#行動-計(10) 変装 重機械操作|ccb<=#行動-計(11) 重機械操作 母国語|ccb<=#交渉-計(1) 母国語 信用|ccb<=#交渉-計(2) 信用 説得|ccb<=#交渉-計(3) 説得 言いくるめ|ccb<=#交渉-計(4) 言いくるめ 値切り|ccb<=#交渉-計(5) 値切り 幸運|ccb<=#幸運 幸運 アイデア|ccb<=#アイデア アイデア マーシャルキック|CBRB(#戦闘-計(2),#戦闘-計(3)) マーシャルキック マーシャルパンチ|CBRB(#戦闘-計(5),#戦闘-計(3)) マーシャルパンチ マーシャルヘッドバット|CBRB(#戦闘-計(8),#戦闘-計(3)) マーシャルヘッドバット マーシャル組み付き|CBRB(#戦闘-計(10),#戦闘-計(3)) マーシャル組み付き |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 153276882446wSo4jk
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION