四季(しき) 秋七(あきな)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
夜凪が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
四季(しき) 秋七(あきな)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | 四季(しき) 秋七(あきな) | |
♥: | 9 / 9 | |
♥: | 14 / 14 | |
外部URL: | ||
メモ: | 〈特徴表〉 ・好意を寄せられている(74) *家族限定でお願いします。 |
|
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 妻(芸術家ベース) 【性別】 女性 【年齢】 39歳 【出身】 日本 【学校・学位】 芸大 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 76 / 99 【STR】 7 【APP】 12 【SAN】 70 【CON】 7 【SIZ】 11 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 17 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 9 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 ☐回避 34% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 75% ☑聞き耳 60% ☑応急手当 80% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 22% ☐写真術 10% ☐図書館 35% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☑製作:料理 80% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 80% ☐信用 15% ☑説得 62% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☑天文学 30% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 30% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☑生物学 30% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☑博物学 40% ☑芸術:風景画 80% ☐医学 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【経歴】 ・美大出身。風景画を描くのが趣味のお母さん。 誕生日は10月1日。 お父さん、自分、娘、息子の幸せな四人家族。 【家族】 ・お父さん:冬一郎(とういちろう)39歳 ・娘:四春(しはる)中学生→高校生 ・息子:六夏(りっか)小学生→中学生 ・フクロウ(白):ユキ ・フクロウ(黒):ツキ 【自室】 ・家族写真・家族のアルバム・画材・風景写真集・フクロウの飼育本 〈馴れ初め〉 四季さんには自分から告白をしました。確か、高校生の時。 最初の出会いは、四季さんから絵のモデルを頼まれてだったかしら。 自分が絵のモデルに選ばれたのは初めてで、緊張と驚きがおんなじ くらいあったのを覚えてるわ。でも、すごく嬉しかった。 それから何度か絵のモデルを頼まれて、一緒に絵を描きに遠出を したり、お話ししたり…。 四季さんと次に会う約束をする度に、幸せな気持ちになったの。 友達に言われて四季さんの事が好きなんだって自覚して、 そうしたら抑えられなくて、振られる覚悟で、次に会った時に告白 したの。 まさか付き合ってもらえるとは思わなくて、本当に、あの時は その瞬間が人生で一番幸せだって思ってたわ。 だけど、幸せってどんどん増えていくのね。 今、冬一郎さんと二人で同じ家に住んで、子供達もいて、みんなで 好きな事をして暮らしていられるのが、すごく幸せなの。 〈告白の返事〉 「絵の中にあるものが俺の世界の全てでした。 あなたと話すきっかけもあなたの絵を見て心引かれたからです。」 「でもね、あなたを描いている内に、話している内に俺の世界は あなたしか写さなくなったんです」 「俺の描く理想の世界にずっとあなたにいて欲しい。 俺もあなたの事が好きです。」 「俺でよければ是非…つき合ってください」 〈長女:四春〉 初めて貴方に会った時、泣いてしまうほど嬉しかった。 分からない事だらけで、何度も先生や看護師さんにお世話になった 頼りないお母さんだけど、早く産まれておいでって、貴方に早く 会いたいわって声をかけながら、毎日のようにお腹を撫でていたの。 少しうるさかったかしら。 あれから四春はあっという間に成長してしまって、もう中学生に なったのね。 勉強も頑張っていて偉いわ。三者面談では先生から真面目で良い子 だって言われて、びっくりしちゃった。家では四春が一番明るくて 元気でしょう?もしかして、学校では大人しくしているのかしら? 別に、それが悪いわけじゃないのよ。四春が好きなように、楽しく 過ごせれば、それが私にとって幸せなの。 ね。よかったら、学校で会ったことを教えてね。どんな話でも 良いの。楽しかった事、嬉しかった事、驚いた事、嫌だった事。 いろんな話を聞いて一緒に笑ったり、悩みがあるなら相談に 乗ったり。 私は四春のお母さんだけど、女の子同士でしょ? 1番の友達になりたいな。 少しくらい悪い事をしても良いわ。そうやって色んなことを学んで 成長していくのも大切だと思うわ。 何があってもお母さんは四春を応援する。約束よ。 そうそう。四春、何か隠し事をしているでしょう。 お母さんにも教えてくれないの?お父さんには秘密にするから 教えてほしいな。 四春が頑張っていることを、私にも応援させて? 貴方のこと、大好きよ。 〈長男:六夏〉 二人目と言うこともあって貴方と会う時はちゃんと心の準備が 出来ていたから泣き出すようなことはなかったけど、同じくらい 嬉しかったのは本当だからね。 毎日のようにお腹に話しかけていたのは変わらないわ。今度は お姉ちゃんの声も聞かせられたから、お腹の中はきっと前より 賑やかだったでしょう? 六夏ももう小学生になったのね。成長が早くて少し寂しいような、 成長する姿が見れて嬉しいような、不思議な感じ。 特に六夏は男の子だから、身長もどんどん伸びて、せっかく似合う 服を買ってきてもすぐに着れなくなっちゃうから、勿体無いわ。 ふふ。ごめんなさい。 でもね。その分六夏には色んな服を着てもらえるから、選びがいが あるの。また服を買いに行くのが楽しみだわ。 小学校の授業はどう?ちゃんとついていけてる?友達とは仲良く 出来てるかしら。六夏はあんまり学校の事を話さないから、 少し心配だわ。勿論、六夏の良いところは沢山知っているから きっと大丈夫だとは思うけれど、それでもやっぱり六夏の口から 学校や友達の話を聞きたいな。 そうそう!この前六夏が作ってくれたお菓子、とっても 美味しかったわ!見た目もすっごく綺麗だし、テレビで見たのと そっくり!もしかして、私達が食べたいなって言ったの、覚えてて くれたの?六夏が優しく育ってくれて、お母さんは幸せだわ。 だから、もう少しお姉ちゃんにも優しくしてあげてね?六夏が お姉ちゃんのこと好きなのは知ってるけど、あんな態度だと お姉ちゃんは寂しいでしょう? 貴方のことも大好きよ。 〈夫:冬一郎〉 あの日からずっと変わらず愛しています。 突然の告白だったのに、私を受け入れてくれてありがとう。 私、冬一郎さんの事がすごく好きだったのに、お返事を聞いて もっと好きになってしまったの。 責任は最後まで取ってくださいね。 冬一郎さんが四春や六夏と喋っているのを見ると、何故だかすごく 幸せな気持ちになるの。不思議でしょう? これからも、冬一郎さんと沢山色んな場所に行って絵を描いたり、 お話ししたり、一緒に子供達の成長を見守りたいです。 不束者ですが、末永くよろしくお願い致します。 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 ・支配 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 162025081897yonagi479
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION