雪峰(せほう) 冰彗(ひすい)〈ロスト〉(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

夜凪が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

雪峰(せほう) 冰彗(ひすい)〈ロスト〉の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
雪峰(せほう) 冰彗(ひすい)〈ロスト〉

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 雪峰(せほう) 冰彗(ひすい)〈ロスト〉
13 / 13
18 / 18
外部URL:
メモ:
〈特徴表〉
*不思議ちゃん
 突拍子もない言動をする。趣味技能+30%
*大きな身体
 体格に恵まれている。SIZ+1。
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 声優(ネットタレント) 【性別】 男性 【年齢】 22歳 
【出身】  【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
90 / 99

【STR】 10 【APP】 15 【SAN】 90
【CON】 7 【SIZ】 18 【幸運】 90
【POW】 18 【INT】 10 【アイデア】 50
【DEX】 5 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 13 【M P】 18 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 130

《戦闘技能》
☐回避     10% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     75% ☑聞き耳    75%
☐応急手当   30% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    75% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☑精神分析   60%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☑電気修理   15% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☑製作:記憶  60%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    80% ☐信用     15%
☑説得     60% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☑コンピューター 27%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    60% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☑芸術:演劇  60%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}



【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【経歴】 

 声優見習いの男性。

 穏やかでのんびりとした雰囲気が漂っている。
 何事にも動じない性格。
 時たま不思議な言動をしているが、身体がでかいのでかなり目立っている模様。
〈不思議ちゃん〉

 童顔で女性のような高い声質をしているが、背がとても高く、そのせいで学生の時は周囲から不気味がられていたが、本人に気にした様子はない。
〈特徴表:大きな身体〉

 ただ、誰かを怖がらせてしまうのは嫌だなと思っていた。

 そんな時、仲の良かった友達からおすすめのアニメを教えてもらい、そのアニメにとてもハマる。
 友達とアニメの話をしているうちに声優さんの話となり、いつしか声優という職業に憧れを持つようになっていた。

 声優なら声だけで仕事ができる。
 普通の人とは少し違う声質だからといって特に自分の声が嫌いという訳では無かった。
 それに、普通に会社に勤めた場合よりも、自分の姿を見て怖がる人が減るかもしれない。
 そんな思いもあり、声優を目指す事にした。


 新米ながら、少しずつアニメの仕事を貰えている。

 現在は脇役の一人である探偵見習いに声を当てており、その役に入り込む為に探偵小説を読み漁っている。



 好きな食べ物はコーンフレーク。
 朝手軽に食べられて美味しいのと、カリカリとした食感が好き。牛乳が染み込みすぎないうちに食べる。


 好きな動物は小動物全般。
 あんなに小さいのに生きててすごいなって思っている。自分の手のひらに乗ると更に小さく見えると周りから言われるが、自分の視点からもいつだってとても小さくて可愛く見えている。






〈技能〉

 今まではアニメが好きだったが、今は、まだアニメ化してない漫画や小説を読むようにしている。
〈図書館〉

 アニメを見て、もしも自分が演じていたらと考えて練習していたこともあったが、声が当てられているとそれ以上に上手く演じられる気がしないのと、どうしてもその役の声が耳に残ってしまって、自分なりの演技が出来なかったので断念した。
〈聞き耳〉

 様々な本を読んで自分の声質とあっていそうな登場人物を探し、その役になりきって声を当てる練習をしている。
〈目星〉



 練習方法は、まず声を当てる役になりきる為にその役の性格から過去まで深く読み込み、自分の中にその役の人生をインストールするところから始める。
〈制作:記憶〉

 そうして、その役の人生を追体験したかのように思い込む事で演技力を高めている。
〈芸術:演技〉



 様々な役を自分に反映しているうちに『こういう人はこう思っている』『こういう時、この人はこうされるのが嬉しい』というのが何となくだが分かるようになってきた。
〈心理学〉

 同時に『こう言われると気分が落ち着く』『こうされると怒りたくなる』というのも分かるようになってきたので、監督や偉い人達のご機嫌を損ねないようにしていたら、主人公とまではいかなくても結構出番のある役に声を当てさせて貰えるようになった。
〈精神分析〉



 言葉を扱う職業なので言葉使いにはいつも気を付けている。
 丁寧かつ相手の気持ちを落ち着かせるような言い回しをするので、喋っている時に自分の言葉に耳を傾けてくれる人が多い。
〈説得〉



 声優として知名度を上げる為に自ら動画配信なども行なっている。
〈コンピューター〉

 その為、普通の人よりも多少パソコンに触れる機会が多く、その分色々な機器トラブルが起こったりもするので少しだけパソコンの修理の仕方に詳しい。
〈電気修理〉






【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
詳細C: ※ 公開されていません。
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 174074761465yonagi479

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION