みんなの新着日記 page.110
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
ゆき![]() | |
2024/12/01 23:56[web全体で公開] |

コメントする 0
ホノカ![]() | |
2024/12/01 23:03[web全体で公開] |
😆 COC感想「心臓がちょっとはやく動くだけ_前編」 2024/11/30 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)18回目は「心臓がちょっとはやく動くだけ」です。 作者は因様です。 まずは、回していただいたKP様! 本当にありがとうございました! ...完敗です。やられてしまいました。 正直なめてたね。 3時間ほどのシナリオですから、まさか! いくら私でも短時間シナリオで泣くなんて! 泣きましたねぇ。泣いてしまいましたねぇ。 例のシナリオ以降2回目ですね。 しかもオンラインセッションでは初です。 やはり顔を会わせない分、 場の雰囲気を直に感じられないため 感動したり、泣きそうになるだったりはありますが 本当に涙が出るのは初です。 汚い話ですが鼻まで出てしまったため、 RPが鼻声でしたね。恥ずかしいです。 今回のセッションはKP様は初回しとのことでしたが、 とてもそんな風には感じられなかったです。 部屋の準備はもちろんですが、 こちらのRPの内容をしっかり覚えてくださり、 伏線として後に繋げてくれたり、 KP様側で感情を込めてRPして下さったので 此方にもどういうシーンなのかがしっかり伝わりました。 だからこそなのでしょうね。 結構ご一緒させていただいてるということもあり、 私がやりたいことを全部やらしてもらった、 うまく此方を立ててくれたからこそ、 PCとして本気で入り込め、この結果に繋がったのでしょう。 世界観に引き込む技術はお見事の一言につきます。 いや~TRPGプレイヤー、怖え~。 始めた時期は同じくらいだった気がするんですけどね。 いつの間にか相当差をつけられてしまったようです。 今回のKP様に限らず皆さん凄いですよね... そろそろ経験を言い訳に出来そうにないので、 新しい言い訳を考えとかないとですね! いつもの長いヤツはこの辺で、シナリオ感想! □ シナリオ感想 まずはPL紹介! PC1 : 動物好きなマイペース保育士! 私だけです。ソロシナリオです。 そして!なんと!女性PC! 3回目ですね。私の女性PCはめずらしいぞぉ~ ちなみに女性PCの確率は1.35% ソシャゲのガチャかな? 普段いかに男率が高いかが頷けますね。 まあ中の人が男だからしょうがないよね! PC紹介は以上!導入! 私は普段通りの日常を過ごしています。 いつものです。 仕事も終わり、明日の準備を済ませ、眠りにつく。 いつものです。 目が覚めると、見知らぬ場所です。 いつものです。 これぞCOC。 知らない天井を見るためにCOCやってますからね。 そろそろ芸術<天井>とか取ろうかね。 話を戻して、ここは工場っぽい。 それもロボットを作るところ。 ロボット..?KPC..?親しい仲..? 妙だな...嫌な予感しかしないぞ...? とPLは勘繰っていますが、PCはまだ夢の中。 頬をつねってみます。痛いです。 あら~?夢が覚めませんね~? ...とマイペース。 が、残念ながらSANチェックはまぬがれず。 夢の中での体験、子供達にお話しできるかも! ということでポジティブに探索開始。 ・冊子!人の作り方!KPCの名前あり! ・機械!図面!色んな時代のもの! ・ガラクタの山!ロボのパーツ! ・背後の扉!開かない!ハートの錠前! ・部屋全体!アタッシュケース!白骨死体! SANチェックです... ・部屋正面!蜘蛛の巣みたい!裸の人いっぱい! SANチェックです... 探索は以上です。 すべてのSANチェックに失敗し、 既に帰りたいですが、そうは問屋が卸さない。 集めた情報からKPCを起動させろってことでしょう。 さーて、やったりますかね! 「おはようございます。KPC...さん?」 声に答えたのか、管が降りてきて囚われていた一人、 KPCが目を覚まします。 「システム起動。チェック、オールグリーン。」 「起動者の名前をインプットします。」 等々...よくある?ロボットの発言ですね。 デトロ! 開けろイト市警だ! ...とPLの脳内ではとあるゲームが連想されますが、 私の名前が知りたいらしいので教えて上げます。 もちろん裸のため、たまたま落ちていた、 たまたまサイズぴったりの服を着させて上げます。 この子は服のことも知らなかったので教え、 着方も分からないのでばんざーいさせて、着させます。 まあこの後もアレコレと色々教えて行くわけですが、 保育士でこれたのは正解でしたね。 なにも知らない子に教えるプロですから。 そして背後の扉。 KPCが空けれるようなのですが、条件あり。 それはKPCを完成させることです。 それが出来る部屋に行きます。 「心」の部屋です。 そして、心の部屋の扉は5つ。 5かぁ~。5は嫌だなぁ~。 4なら喜んで行きますよ。「喜怒哀楽」ですから。 でも5はなぁ~、大抵5以降って嫌な感情何ですよね。 純粋に5情で考えると「欲」か「怨」の二択。 「欲」なら全然良いですが「怨」だった場合ね... まあ悩んでも仕方ないので左からGO! 一番最初は良い感情を入れてあげたいね! 部屋に入ると看板が一つ。 「私はあなたとそれでも一緒にいたい。」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...猫カフェです。 「あら~私、動物大好きなんです~!」 SANチェックです。 なにが? 部屋が急に変わったこと?そっちですか... そういやそんなことありましたね... もちろん失敗。今回私、SANチェック弱いね。 この後もそうですが8割方失敗します。 ここは「喜」の部屋。 何でも幸せの時間を入れてあげるとか、 そして、意味深な一言。 「親しい人のために苦しむことにも、人は喜びを感じる」 これは難しい。諸説ありかも。 どういう捉え方をするかはその人次第ですが、 私と親しい人たちが、私のために苦しんでいるなら、 少なくとも私は喜べません。 まあ、私はそのまま読んで感じたことですが、 本当は別の意味があるのかもね。 国語能力が低い私はそのまま読みました。 教えて!頭のいい人! 中の人がこれなのでPCも良くわからず。 まあ猫カフェですので!猫をだっこさせたり、 紅茶を色んなフレーバーで飲ませます。 今回は自分の好みの味、と言う点で攻めます。 ストレートの苦味や香り、砂糖の甘さ、レモンの酸味。 自分好みの味を探し、自分の事を理解し、好きになる。 そんな小さな努力と平和な日常に喜びを見出だす。 ...まだ味の理解は難しいようでしたが、 「喜」の感情は理解出来たのか、体が輝く。 喋り方も少し柔らかくなったような気がしますね。 そして、なにより、笑顔を見せるように。 人もロボットも笑顔が大切! どっかのヒーローも行ってました。 世の中笑ってる奴が一番強いって。 ホクホク気分で部屋から出ようとするのですが 看板の後ろを見てしまうとの描写が... 「彼女はただ、あなたと一緒に生きたかった、 それだけなのに!」 ね?こういうのは見ない方がいいんだよね。 もちろんKPCには見せません。 教育に悪いからね。 ということで無事部屋から出て、次の部屋に。 次の部屋にも看板が 「私はあなたを気にかけていたい。」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...同じ部屋です。 ただ、おもちゃ箱や冷蔵庫なんかが現れる。 ここは「怒」の部屋。 なんでも怒りを入れてあげるとか、 そして、こちらにも一言。 「ケンカするほど仲が良い。相手を想うから怒るのです。」 こちらは同意。良く聞きますし、いいますね。 「好き」も「嫌い」も相手を想うことに変わりないのでね。 無関心の相手とケンカしませんからね。 怒りも人として大切な感情の一つ。 ムカムカする、頭が沸騰するような感じと教えます。 うまく怒りと向き合えば自分を成長させれる、 大事なものだと教えます...が、 ここにあるのはおもちゃ箱。イタズラしろってことです。 え~。やだぁ~。 まあ、仕方ないのでガムパッチンでイタズラ。 普通に成長にならない怒り勃発。 「怒」の感情は理解出来たのか、体が輝く。 ぷく~っと頬を膨らませ、 いつやり返せば良いのですか?と言われました。 可愛いね。子供と接してるみたい。 PLもPCも子供大好きですから。楽しいね。 そして、名前呼びしたいと言われましてね。 親しく感じられるから、許可いただけないかと。 断るはずもなく、もちろんOK。 ここで断るヤツは人の心がない。 心の部屋、周回して出直してきてくださいね。 一応、念のため、看板の裏を見ますが... 「お前のせいだ!人間が憎くて仕方ない!」 とのこと。 怒りが憎しみに繋がる悪い例ですね。 気を取り直して次の部屋。この部屋にも看板が 「私はあなたのためなら耐えられる。」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...水場ですね。 蝋燭が流されていることから灯籠流しです。 実は私に馴染みのとあるシナリオでもありましたし すぐわかりましたね。 ここは「哀」の部屋。 なんでも別れ、哀しみを入れてあげるとか、 そして、こちらにも一言。 「哀しみには慣れがある。慣れないこともあるけれど」 こちらも同意。 哀しみはね...人間である以上必ず訪れますからね。 ただ、こちらも成長に繋がる大切な感情です。 主に精神面でね。 別れというのは出会いの数に比例しますから。 色んな人と関わっている人が大人っぽく見えるのは 多くの別れを経験しているからなのかも知れないですね。 なんて語っておりますが、 PLもPCも20そこそこですから、 本来なら教えられる程の人じゃないんですけどね。 もちろんKPCにも同じことを、 家族の別れだったり、私たちの別れについて語ります。 言葉だけでしたが、正しく伝えられたようです。 頭が良いねとか、天才だねと誉めちぎります。 ごめんね語彙力なくて。 でも自分の言葉で共感して、理解してもらえるのは 嬉しいことですね 「哀」の感情は理解出来たのか、体が輝く。 ここから、敬語が取れて、情感豊かになります。 看板の裏は...もういいでしょう。 いつものやつです。次の部屋にいきましょうね。 この部屋の看板は 「私はあなたの笑顔が見たい」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...遊園地ですね。 ここは「楽」の部屋。 そして、もちろん一言 「楽しい思い出は一生のもの。それを抱えてなら大丈夫」 同意ですね。本当にその通り。 最近TRPGの日記を書き始めてから なお理解が深まった気がします。 写真に納めるとか、日記を書くとか、 思い出を残しておくと後から見返したときに 元気が出ますからね! ここではKPCとメリーゴーランドに。 回るだけで楽しいのかと聞かれたので 馬に乗って駆け回る姿や、大冒険の始まりを 想像しながら乗りましょうと答えました。 うまく想像して、楽しめたのかな? 「楽」の感情は理解できたのか、体が輝く。 ここまで来るともう立派な心が身に付きましたね。 「喜怒哀楽」を身に付け、いざ部屋の外へ。 と言うところで区切り。 区切り?なに言ってるんだろうね? 3時間シナリオですよ?前後編? 最近日記の長さが延びる一方。 余計なこと書きすぎなのはもちろんなんですが、 シナリオにも、KP様にも、PL様にも 恵まれているんだろうね。本当に感謝です。 ということで、前編は平和な時間でお別れです。 ほな、また...
みそづけ![]() | |
2024/12/01 22:45[web全体で公開] |
😶 今の状況「ミッション」 ケンちゃんよ、、 健「…おう…言いたいことはわかる…」 みそ&健『俺 た ち T R P G 初 心 者 か ら 進 ん で ね え』 致命的だなこりゃ 健「だな…どうする?」 というわけで俺らのミッションを考えてきましたあ~ ・プレイヤーとしてシナリオを合計10回クリアする(進行10の2)全て表示するケンちゃんよ、、 健「…おう…言いたいことはわかる…」 みそ&健『俺 た ち T R P G 初 心 者 か ら 進 ん で ね え』 致命的だなこりゃ 健「だな…どうする?」 というわけで俺らのミッションを考えてきましたあ~ ・プレイヤーとしてシナリオを合計10回クリアする(進行10の2) ・ボイスセッションを1回やってみる(進行1分の0) ・クトゥルフ神話技能を10まで貯めてみる(進行10分の0) ・キャラシート「影山 健」を修正しいろんな所で使えるようにする(進行60~90%) 健「おおーいいじゃん」 これできたら初心者卒業、、、かな? 健「目的見えたらやりやすいな!」 うしっ!これ目標でガンバロ!! みそ&健『おおおお!!!』
ALZ1![]() | |
2024/12/01 22:03[web全体で公開] |
😶 【雑談】報告書におけるクリニカルトーン CoC7thやエモクロアのシナリオでそれっぽい報告書の特訓でSCP-JPのサイトメンバーになったんですが、クリニカルトーンがムズカシイ…。 仕事でも報告書書かない(開発一辺倒)な上にシナリオも普段クリニカルトーン使わない&NPC会話4割の都合上マジで今苦労してます。 誰かクリニカルトーン鍛えられる本とかないですか?()
玉葱![]() | |
2024/12/01 21:38[web全体で公開] |
😶 今は引き時なのかもしれない。 キャラのロールプレイに羞恥心を覚えるこの頃。 今まで普通にしてきたし、きっと今、メンタルんがやばいんだろう。自分じゃない自分を演じるのにもはずいし、てか自分が発言するだけで、お顔ギュッ( ´ᾥ‘ )って。 みんなが演じてるのは見ていられる。とても朗らか、もう春のひとときのように(*´∀`)この笑全て表示するキャラのロールプレイに羞恥心を覚えるこの頃。 今まで普通にしてきたし、きっと今、メンタルんがやばいんだろう。自分じゃない自分を演じるのにもはずいし、てか自分が発言するだけで、お顔ギュッ( ´ᾥ‘ )って。 みんなが演じてるのは見ていられる。とても朗らか、もう春のひとときのように(*´∀`)この笑顔である。(待って書いててギュッなった。なんだ、春のひとときとは) 私のキャラならカッコいいセリフをカッコよく言える!!途中で諦めたりなんか!ウグッ…( ´ᾥ‘ ) 早いかもしれませんが良いお年を〜*
水無月彦丸![]() | |
2024/12/01 21:32[web全体で公開] |
😶 SW2.5エンシェント・ブルーの遊び方を読了 SW2.5「エンシェント・ブルー」の第一部『遊び方』を読み終わりました。 スイッチのルールを把握しました。 ソロプレイだと序盤は魔物知識判定か先制判定のいずれかができない可能性が出てくるかもしれない。 両方しようとするとその他の技能が低くなる…。 結果、両方とったPCをアクティブバディに選ん全て表示するSW2.5「エンシェント・ブルー」の第一部『遊び方』を読み終わりました。 スイッチのルールを把握しました。 ソロプレイだと序盤は魔物知識判定か先制判定のいずれかができない可能性が出てくるかもしれない。 両方しようとするとその他の技能が低くなる…。 結果、両方とったPCをアクティブバディに選んでみました。 以前書いたものから変更かけてます。 ファイター2、プリースト1、スカウト1、セージ1、経験点500余りって感じで。 PLが2人以上だとそこらへんどうにかなりそうですけどね。 序盤は生死判定覚悟していたほうがいいだろうなぁ。 ソロプレイ時はいつものことなんですけどもね。 のんびりペースなので下手すると1年がかりになりそうな予感がしてきました。 来年6月末になっても終わってない気がする…。 ソロプレイでも1時間くらいのまとまった時間が必要になるからその確保がむずかしいです。 探索とかだとそうでもないけど、戦闘になると長引くと2時間近くかかるから…(涙目) あとは、遊び方を読んだもののどこまで覚えているのか、かなぁ…。 最近、物忘れがひどいから…。 先月は「ダンダダン」をジャンプ+アプリで11/30時点の最新話175話まで読了しました。 マンガはハマると読み終わるのが早いです。 若いころに「ガラスの仮面」にハマっていたときは1か月で20巻ずつ購入して2か月でその当時の既刊全巻ゲットして読み終えてました。 続きものはある分を全部読みたい派。 ひとまず落ち着いたものの無料で最新話まで読んだ申し訳なさから1~2巻と17巻をゲット。 間がとんでる理由は懐事情によります。 食材の値段が上がってるからエンゲル係数が高く家計に響いてます。 たぶん、どこのご家庭も同じかと思います。 メンタルが落ち込みやすいので、なんとか上げていこう!ってあれこれ試し中ではあります。 Gガンダムのラジオ番組(youtube公式)の第2回が配信されていて聞いていて楽しかったです。 次の第3回で終わりらしくしょんぼりしています。 なお、公式記録全集は予約済みです。 発売予定を見て少し悩んだあとポチリました。 懐は寒くなったけど心は期待に満ちて暖かいです。 来年2月の発売日までがんばって生きる!!って感じです。
Kei![]() | |
2024/12/01 20:31[web全体で公開] |
😶 笑って死んでまだ生きている人にもっと笑える死に方をさせましょう ご機嫌よう。 先日ホラー・コメティ映画を作る TRPG、Die Laughing の紹介をさせていただきましたが、早速募集しておりますの。訳はルール部分に関してはほぼ完了、あとはプレイブック的なものとモンスターデータを残しておりますが、ともあれ、1月の土日祝開催目標で、興味がおありの方はいらっしゃいますかしら? https://trpgsession.click/session/173304937155kei29br2l
シャチ![]() | |
2024/12/01 20:14[web全体で公開] |
😶 相談 今後こちらでもPL参加したりKPとしてシナリオ回したりするためにもルルブを購入したいと思いますが、目を通した限り種類がある為どれを購入するか迷ってます そのため皆さんのおすすめでしたりを教えていただけますでしょうか 追記:現在求めてるのはクトゥルフ旧版です
マコト![]() | |
2024/12/01 20:11[web全体で公開] |
😶 T&T雑記 洞窟世界の紹介 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 本日、2度目の日記 T&T五版を遊ぶ機会に恵まれそうなのと、最近、「ウィザードリィ系のダークファンタジー小説」をちらちら見かけるので、そういうものをT&Tで書いてみようかなと思った雑記です。 ◇ ◇ ◇ その世界では、英雄になるのは難しい、個人の能力よりも数の暴力が勝るからだ。 その世界では、ゴブリン退治など存在しない、一対一なら勝てる相手でも複数のゴブリンを相手にすることになれば、力で押し切られてしまうからだ。 その世界では、魔術師も鎧を着る必要がある。パーティーへのヒットは、等しく均等に振り分けられるからだ。盾役?そんなことをする暇があったら、必死に武器を振り回せ。 いまここで、その世界の冒険者たちの姿を見てみよう。 酒場に四人の冒険者が集まっている。人間の戦士と魔術師、ドワーフの戦士、エルフの盗賊、そこそこの面子だな。ちなみに、この世界でのドワーフとエルフは別に仲が悪いとかそんなことはない。(後の完全なる時代においては、結婚して子供まで作る奴らもいる) 彼らが挑むのは、街の近くの洞窟のようだ。別にモンスターが出るので困っているとかではない。自発的に財宝を求めて洞窟に潜るのだ。 人間の戦士は、戦うには少々、力が弱いようだな。だが、この世界にはいくつもの武器がある。自分に見合った体力と器用さのバランスのとれた装備は必ず見つかるだろう。 魔術師は、魔法を使うための体力の消耗を軽減する杖を買う金が足りないようだ。エルフの盗賊は金を貸す代わりにあとで魔法を教えろと言っている。なかなかちゃっかりしているな。 こうして意気揚々と出かけた彼らだがね。あっさりと全滅したよ。洞窟の開かれた最初の部屋でゴブリンやらオークやらに囲まれてあっさりとね。冒険も序の口、まだ始まったばかりさ。彼らに肩入れしていた上方世界の存在は「ゲームバランスがおかしい!!」と言って、怒りながら冒険者たちの魂が記録された行動記録用紙を破り捨てた。同意するよ、この世界で生き残るのは難しい。 こうして、幾多の冒険者の行動記録紙(キャラクターシート)は破り捨てられてきた。特にトロール神の慈悲なき第五時代には、多くの冒険者の行動記録紙がちぎられゴミ箱に捨てられた。 ひどい世界だろう。この世界で英雄になるのは難しい。ヒロイックですらない。だが、それでも面白いところもある。細かいルール談義は不要! いいからキャラクターが振れる限りのダイスを振れ! ヒットを合算しろ! このゲームに挑みたいものはパラグラフ〇〇へ進め。 ◇ ◇ ◇ だいたいこんな感じです。 でもちょっと、「ウィザードリィ系ダークファンタジー小説」にちょっと文体が似てしまったかな。ゲーム本体は、遊んだあとに「楽しかった!」と思えるような爽快感はあった気がする。(キャラクターが普通の方法では強くならないので、怪しい液体飲んでみたりとか) もしも興味を持った方がいたら嬉しいデス。
がいどう![]() | |
2024/12/01 19:01[web全体で公開] |
🤔 今後について考えてみる 一応、ファンタズム・オデッセイの テストプレイ募集してみたけど 結果は空振り💦 でも正直、予想してたかなぁ~ オリジナルのTRPGというものが そもそも尖っていますからね😅 今後は新しいシステムやシナリオは 自身でテストプレイしてみて その後、友人たちに導入するとしようかな。 あとは、オンセンでは シナリオ作成などで困ったら 相談とかしてみるとしよう。 シナリオ作成はやっぱり止められないからね🔥
明地![]() | |
2024/12/01 18:57[web全体で公開] |
😶 おお、明地よ! ゆうわくに まけてしまうとは なさけない! アビス強化は悪い文明、そう確信していたというのに。 明日のキャラシを組んでいた時のこと。 だいたい完成し、もうちょい詰めるかな~といろいろ見ていた深夜、私の目に飛び込んできたのはそう、アビス強化。 それは深夜テンションゆえの出来心だったのかもしれない。 あるいは、だからこそ奈落は全て表示するアビス強化は悪い文明、そう確信していたというのに。 明日のキャラシを組んでいた時のこと。 だいたい完成し、もうちょい詰めるかな~といろいろ見ていた深夜、私の目に飛び込んできたのはそう、アビス強化。 それは深夜テンションゆえの出来心だったのかもしれない。 あるいは、だからこそ奈落は囁いてきたのかもしれない。 レベル11帯。アビスシャード15個という豊潤な環境を前にして、私はついにアビス強化を行った。 行ってしまった。 メ明地 : やっとくか……アビス強化……! 00:24:04 #G0L8y 決意して温泉ルームに書き込んだ私。 しかし一瞬、理性が私を留める。本当にするのか、と。 脳裏に過るはトラウマの数々。GMに土下座して仲間の余っているシャードを買い取らせてもらった過去。 もうあんな情けない姿を見せられない。 メ明地 : やめとこ… 00:25:36 #20987 ああ、私よ!このときはなんと賢明で気高かったことか! そしてなぜそうあり続けられなかったのか! 3分後、私は悪魔の誘惑に負けてしまうのである。 メ明地 : グレートソードの命中+1でアビス強化! 00:28:17 #i0e8B メシステム : 明地さんのロール(ABT) → SwordWorld2.5 アビスカース表(21) → 「重い」 装備時 強化した武具の必要筋力が+2される。威力、防護点などは変化なし。 00:28:23 #o0189 メ明地 : やだ!!!!! 00:28:29 #w0a85 当時の私の筋力は26。そこに必筋24のグレートソードを+1、必筋23のリムチョッパーを+2して、それぞれの威力を40と50に揃えるという、筋力的にかなり無茶をした構成であった。ゆえに、この”重い”というカースは受け入れられなかった。 だが、オーダーメイド強化を取りやめるなり、仲間にブレス筋力ないしブレスⅡを頼むなりすればよかったではないか。 そう柔軟に考えられなかったのは、やはり深夜という時間帯ゆえだろうか。 あるいは、奈落に潜む悪魔が私の視野を狭めていたのかもしれない。きっとそうだ。 気を取り直して、私はアビス強化を行った。 メ明地 : のこり12 00:28:41 #o0L81 メシステム : 明地さんのロール(ABT) → SwordWorld2.5 アビスカース表(41) → 「鈍重な」 携行時 移動力が半分(端数切り上げ)になる。 00:28:45 #z0789 メ明地 : やだあ!!!!!! 00:28:50 #Z0x8F ”鈍重な”。私のキャラクターはファイターながら非金属鎧で防護を固めた、回避もできるファイターである。 スカウト9の《影走り》を活かして戦場を駆け回るということも方針の一つにあった。 そう、戦場を駆け回るビルドである。そこに、この”鈍重な”というカースは相性が悪い。そう思ってしまった。 それこそが罠だったのだ。 《ターゲッティング》を持たないにせ【ロック・オン】使えるんだし投擲の射程も含めて通常移動で13m移動できればいいだろう、制限移動でも13m以内は射程圏内だろう。そう妥協すればよかった。だができなかった。 深夜テンションがやはり私を狂わせていたのだ。 短慮の狂奔に浮かされた私は、もはや考えることをやめてカース再選を望むほかなかった。 メ明地 : のこり9 00:28:54 #G0P8g メシステム : 明地さんのロール(ABT) → SwordWorld2.5 アビスカース表(41) → 「鈍重な」 携行時 移動力が半分(端数切り上げ)になる。 00:28:58 #20p8y メ明地 : ざけんな!!!! 00:29:03 #z0y8F ああ、深淵に引きずり込まれていく。 ここは沼の底か、否、そう思えるうちはまだ底ではない。「苦難には底がない」ということ自体がどん底なのである。 私は奈落の誘惑に乗せられて侵すべきではない領域を侵してしまったようだ。 嘲弄とともに再びその姿を見せる”重い”カース。これならばまだ”鈍重な”のほうが幾分かマシだった。あるいは、次に待ち受けるカースよりは、ずっとマシだったのに。 だが”重い”の影におびえた私は、救いの手を悪魔に求めた。悪魔の差し伸べる手こそが救いに思えた。 そして私は浅慮の代償を受け取ったのだ。 メ明地 : のこり6 00:29:05 #H058K メシステム : 明地さんのロール(ABT) → SwordWorld2.5 アビスカース表(26) → 「陽気な」 装備時 精神抵抗判定に失敗するたび、笑いが止まらなくなる。次の手番終了時まで行動判定(『Ⅰ』123頁)に-1のペナルティ修正を受ける。この効果は累積する。 00:29:11 #w0j8b メ明地 : う、うわあああああ まあええか… 00:29:37 #i0M8x このバカチンがーッ!!!!!!!!!!!!! なぜ精神抵抗力が低いキャラだというにこれで妥協したのか。愚か。頑迷。暗愚にもほどがある。 だが私はこの見かけだけの救いを嬉々として受け入れ、キャラシを完成とした。 そして翌日見返して頭を抱えた。今回は生命抵抗しか求めないキャラだったからよかったものの、お前これシャドウ以外でどう運用すんの? だが、私は「次」を恐れてそれ以上のアビス強化をしなかった。ここにきて勇を失ったのだ(これが「YOU LOSE」の言葉遊びであることは意外と知られていない)。 アビス強化、恐るべき深淵である。もうアビスシャードなんか投げ捨ててしまいたい。 アビス強化のページを糊で封印したい。そんな気持ちだ。 アビス強化は悪い文明である。リアル精神抵抗力が低い私は二度と手を出すべきではない。 おとなしくアビスゲイザーになって、親の仇のごとくアビスシャードを使い倒そう。 ……ん?追加アビスカース表?アビススキル? TO BE CONTINUED→
パスタ![]() | |
2024/12/01 18:22[web全体で公開] |
😊 【マイpc絵】鬼神衆pcバストアップ【新・天下繚乱】 今度お邪魔する新・天下繚乱セッションで使用予定の鬼神衆pcのバストアップを描きました。 約3時間で作成。 システム未経験なので、若造キャラで行こうと思い、行き着いたのが根暗陰キャでした。 知識不足や誤りを指摘されたら「ひぃっ!?す、すいません…!」と言おうかな。 鬼神衆は変身もするようなので、変身差分も(時間が間に合えば)作る予定です。
大久野しぐれ![]() | |
2024/12/01 17:23[web全体で公開] |
😊 蛇の目輝く、師馳す前/そして翌年へ……(SW2.5・その他/卓感想・雑記) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ブラックフライデー。……まで生き残れず、動かなくなってしまったキッチン家電を、先々週ごろに買い替えました。 なので、今回のブラックフライデーでは特に主だった買い物はせず、着古した服を数点買い替えたくらいです。 暮れが近いこともあり、師でなくとも走り回ることこのうえなく、しみ入るように冷え込む部屋の中と、財布の中。 買い物はそこそこに、遠い春と、冬の賞与を待ち遠しく思うばかり。 ------ 閑話休題。 プリン丸さんがGMを務める、「狩りに行こう!」に参加いたしました。 こちら定期的に開催されている卓で、概要としては「フェローの貴族の御子息を、サポートして活躍させる」といった内容です。 一昨年の6月、初めて私が完走しました同GMさんのCP卓「とあるちぐはぐな連中」でも、同様のコンセプトの回がありました。(過去のことだったので、詳細な内容は曖昧でしたが) そしていざ参加してRPを進めていくにつれ、当時の記憶が鮮明になっていきます。「あの時は、まだ拙かったな」と感傷に浸りつつもやり取りを進め、「あれ、こんな展開だったっけ」となりまして。 フェローへのサポートも卓の展開も、きっと同卓した人々の工夫によって変わることでしょう。同じ筋書でも、登場人物が変われば差異が生まれるのは当然ということ。 そしてついに現れたるボスに対して、いざいざ撃ちてし止まん、と敢然と挑むPCたち! 『2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗』 『2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗』 『2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗』 ……誇張抜きで、こんな感じでしたね。どうしてこうなった。 参加したPCはいずれも人間でなく(なんとフロウライトもいらっしゃいました。可愛いですね!)『変転があれば……!』と天を仰ぐことも少なくなく。 とはいえワチャワチャとはしゃぎながら、セッションは終了となりました。こういったトラブルもまた、TRPGの醍醐味というものですね。 改めまして、GMを務めたプリン丸さんと、他プレイヤーの皆さんに心からの感謝を。ありがとうございました! ------ 話は変わりますが、昨年の11月に立ち上げた今年の目標「基本ルルブの種族で未プレイのものを、全部プレイしてみる」を、ついに達成することができました。 (昨年時点で未プレイの種族4種類について、2月にドワーフ、5月にメリア、9月にティエンス、そして今回でルーンフォークを触りました) 単発のシナリオに際してそれぞれ作成する形での達成となりましたが、せっかく新しく作成したのですから、今後何かしらの際に再登場させてあげたいですね。 次は『アーケインレリック』収録の種族についても、新たに触ってみたいものですね。もちろん、『バルバロス』系の蛮族PCもまた触ってみたい……。 しかし、種族についてはある程度習熟出来たので、今度は「触ったことのない技能」に挑戦するのもありでしょうか? 実は恥ずかしながら「バード」を触ったことがないのです。『モンストラスロア』の「デーモンルーラー」も、興味を持ちつつも触ったことはなく。 『バトルマスタリー』の「バトルダンサー」もなかなか触れていない状況。そして今回『アビスブレイカー』で追加された「アビスゲイザー」に「ダークハンター」。 実際触ってみれば「この種族・特技・秘伝と組み合わせると楽しい」という気付きも得られることでしょう。GM的観点からも、是非実際に触れてみたいものです。 ------ そんなこんなで、来年、2025年の目標を「触ったことのない技能3種類に挑戦する」に設定してみましょう。 来年への期待と不安は入り混じるばかり。けれども、来年が平和的な一年になることを願いながら、終わりの差し迫る『今年』を精一杯生き抜きましょう。 皆さまもまた、今年が「悔いのない一年だった」と年明けに笑えるよう、祈りましょう。冷え込みは一層増すことでしょう、体調管理にはくれぐれもお気を付けを。 ところでアメリカでは、1のゾロ目を蛇の目に喩えて「スネーク・アイズ」と呼ぶとのこと。 来年の十二支は巳ですね。どうか皆さんの卓にも、幸運の蛇の目が現れますよう。戦闘とかには関係のない判定で。
マコト![]() | |
2024/12/01 13:44[web全体で公開] |
😶 CoC雑記 未来警察「現場に入るまでの一幕」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今度遊ぶ予定のCoCが未来の警察の話らしいので、イメージ掴むための雑文です。 繁華街の路地裏で人が殺されたと通報があり、二人の刑事が現場に向かっていた。 一人は若い刑事で、車を運転している。名前は卯月・光馬という。もう一人はそれなりに経験のありそうな刑事だった。 「現場に着きました」 現場に到着したところで、卯月が淡々とそれを伝えた。まるでロボットだなと、年上の刑事は思った。もの静かで愛想がない。 「お前さん、愛想がないな」 「じゃあ、口調を変えてみましょうか? チャらい感じに? せんぱーい、現場に着いたっすよぉ、みたいな?」 「いや・・・そのままでいい」 後輩の口調の変貌に、年上のほうは額を抑えた。卯月は何を考えているかよくわからない。ため息をつきながら、車を降りる。卯月は、ごそごそ、後部座席から、なにやら長い何かをひっぱりだそうとしている。 「おいおい、お前、何を持ってこうとしてんだ?」 「護身用の刀ですが?」 「やめろ、やめろ。何考えてんだ」 「繁華街ですよ。危ないじゃないですか」 さも当然という顔をする卯月。 「殺しのライセンスも持ってますし」 「ないだろ!」 思わず突っ込みを入れた。 「切り捨て御免は駄目ですか?」 「お前、生まれてくる時代を間違えたな。500年ぐらい」 「それだと、比叡山が炎上したぐらいの年になりますね。切り捨て御免がまかり通った江戸時代は400年ぐらい前です」 「もう、誤差だろ・・・」 突っ込むのに疲れてきた。だいたい、江戸時代の風習を2050年に持ち込む感覚がちょっとおかしい。こいつは最初クール系かと思ってきたが、なんか違う。新ジャンルのダウナー系って奴だろうか? 「うわッ!」 事件より後輩の卯月の事に頭を悩ませていると、卯月が道に滑って盛大にこけた。 「おいおい、大丈夫か?」 少なくとも、こいつはクール系ではなさそうだと、年上刑事は思うのだった。 *HO1で確定したので、名前に卯月を書き足しました。なお、この話に出てくる卯月の先輩は、セッションでの他探索者とは別の人になります。
セス![]() | |
2024/12/01 13:23[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS活動] 2024年11月のまとめと振り返り その1 どうも、セスです。 はい師走!の12月です!w さて、現時点2024年12月頭から見た先月2024年11月のまとめと振り返りとなります。 いつものように文字数制限がありますので、2回の投稿に分けた「その1」です。 鬼笑いの来年2025年1月〜3月クールのセッション募集全て表示する どうも、セスです。 はい師走!の12月です!w さて、現時点2024年12月頭から見た先月2024年11月のまとめと振り返りとなります。 いつものように文字数制限がありますので、2回の投稿に分けた「その1」です。 鬼笑いの来年2025年1月〜3月クールのセッション募集予定 2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214 以下、現時点今月からの前々月のまとめ 2024/11/01 [オンセンSNS活動] 2023年10月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173043073134 2024/11/02 [オンセンSNS活動] 2024年10月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173047692142 まとめと振り返り 無し 実用系 無し StarFinder1 GM活動/PL活動 無し。 PathFinder 2eR GM活動 2024/11/04 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4600AR11月4日秋補給#46遊前! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173065437493 2024/11/04 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4600AR11月4日秋補給#46遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173071629889 2024/11/06 [ORC][PF2eR]PCグゥウェニーGuwenny TNゴブリン少女ローグ1作成まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173085021093 2024/11/07 [ORC][PF2eR] 2024年11月 4PCsパーティー組みまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173097554685 2024/11/08 [OGL][PF2e][ORC][PF2eR] 2024年11月 PCsリスト1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173105683800 2024/11/09 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4600AR11月10日秋補給#47遊前! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173110999351 2024/11/10 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4600AR11月10日秋補給#47遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173123414624 2024/11/11 [OGL][PF2e][ORC][PF2eR] 2024年11月 PCsリスト2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173131723320 2024/11/12 [OGL][PF2e][ORC][PF2eR] 2024年11月 PCsリスト3 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173140756266 2024/11/13 [OGL][PF2e][ORC][PF2eR] 2024年11月 PCsリスト4 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173149081007 2024/11/14 [OGL][PF2e][ORC][PF2eR] 2024年11月 PCsリストまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173158121285 2024/11/15 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] プレイヤーコア2 リマスター版 紹介! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173166848656 2024/11/16 [ORC][PF2eR] 天下Tian Xiaキャラクターガイド紹介! その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173172669578 2024/11/17 [ORC][PF2eR] 天下Tian Xiaキャラクターガイド紹介! その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173181582927 2024/11/18 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] モンスター コア 紹介! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173192154336 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/11/21 [ORC][PF2eR] Player Core2 新4PCsパーティー2組み作成予定 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173218542838 2024/11/22 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4600AR11月23日秋補給#48遊前! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173222913013 2024/11/24 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4600AR11月23日秋補給#48遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173241519501 2024/11/26 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173260960069 2024/11/27 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173270203214 2024/11/28 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成3 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173275477246 2024/11/29 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成4 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173287689969 TRPG全般 2024/10/19 [ドラマ][ファンタジィー][TRPG] アーティファクト製作の難しさ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172931194694 健康系 無し お薦め系 無し ツール系全般 無し Live配信系 無し 紹介 無し 卓上系全般 無し 余談 2024/11/03 [野球][TRPG] 大谷さんドジャース2024まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173056105273 その他 無し 以下、振り返りとなります。 先月の2024年11月は、 「2024年8月新発売開始されたパスファインダー2eリマスター版系商品」 が、 「一応、最初の基本16クラスまで出揃った!」 ってことで、 「絶賛! これから版上げ対応!するため」 に、 「これまでパスファインダー1eから2eRまでPCsリスト作成! パスファインダー2eR系商品の紹介!!」 とかとか、 「パスファインダー2版リマスター版の版上げ系日記とかを上げました!」 ですね(草) なので、何度も書いてますが、 「予定通りに今年の残り一杯!から来年前半にかけて、 パスファインダー2eリマスター版版上げ対応を完了」 しつつ、 「当前に実際にキャラクターセッションを遊んで楽しみ」 ながら、 「まったりとPC作成や成長を遊んで楽しんで行く!予定!!(大草原)」 ですね(藁) まぁ、 「本来的にはキャンペーンセッション自体が主役」 で、 「これは本当に遊んで楽しむだけ(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「地味かつメンドウなこの辺のPC作成や成長や、 諸々の整理整頓とか」 ですが、 「TRPGの本質的な楽しみ方、 TRPGはキャラクターさんたちが主人公!」 ってことで、 「やはり楽しい!」 ですね(大草原) では、明日の「その2」へ続きます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 ===
HUD![]() | |
2024/12/01 12:41[web全体で公開] |
😶 サイキックソルジャー と言えば麻宮アテナ ではなく、次のD&D5eセッションで使用する自PC サイウォリアーという超能力を使える戦士クラスのPCです サイウォリアー使うの初めてなんだけど、舞台がエベロンという魔法文明が普及した世界なのでアンコモンのマジックアイテムも買ってよいとのことで、知力を底上げするマジックアイテムで強化することで完成となりました 自律型ロボット兵士と最後まで悩んだんですがねー(こっちはバーバリアン) まぁこっちはこっちでいつか使おう
HUD![]() | |
2024/12/01 12:26[web全体で公開] |
😶 失敗談 自分語りゆえに閉じる (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)YouTuberの生配信をお酒飲みながら見てたら酔って寝落ちした挙げ句起き上がった拍子にヘッドセットを踏みつけて壊した……最悪 同じ機種をアマゾンで探したけど2年前の型でもう無い 使い心地よくて気に入ってたんだけどなぁ 無念 新しいの買わなきゃ……
Gilt Lily![]() | |
2024/12/01 01:30[web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】血と薔薇【予定調整】 途中まで その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日も今日とて全員同じ方向に違うスピードで向かっていくカオスっぷりでしたw PL(敬称略):どうじょう、グランドトライン0、ひなたん、.44マグナ、こめぶくろ 【所感】 ・ついに顔を出したボス。ひどい言われようだが実際そうだから仕方ない! ・情報収集はサクサク進み、特殊弾や障壁符の購入も成功するなど準備はかなりスムーズに ・雑魚戦は、情け容赦のないリソースフル使用での一撃で全員吹っ飛びました……特撮の撮影かな?w ・ただしその代償にまだミドルなのに第二段階になったPC5。やむなくペルソナネットワークとの会談以外はお休みに ・自由人・PC3は今回もフリーダム。あっちこっちで煽りまくっていましたw ・PC4は真面目な天使なので主の愛を説こうと尽力していますが、相手が悪い……w ・PC1は、魔物の血に関することで苦しむヒロインに事実を伝えられないジレンマで苦悩。いいぞもっとやれ ・そしてボスの襲撃を絶妙なタイミングでブロックしたところで今回は終了。そろそろクライマックスだ!
らびおり(兎檻)![]() | |
2024/12/01 01:03[web全体で公開] |
😲 BG3の自由度が凄すぎる話(変人が命を救う) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPG話ではないのですが、D&D5eつながりです。 ちまちまと、未だにバルダーズ・ゲート3を遊んでいます。 今日はちょっと「世界でこんな攻略したのは私だけかもしれない……」と思う行動をしたので、書いてみるのです。 (自分もそれやりました! って人がいればぜひコメントを!) (以下、ネタバレあり) バルダーズ・ゲートの街の中に、「ブルームリッジ公園」という大きな公園がありまして。 奥の方に暗殺者が潜んでいるのです。 パーティがそちらに進んでいくと戦闘が始まって、遊びに来ている善良な市民が犠牲になってしまうのです……(暗殺者は市民を狙っているので、まっさきにそっちを攻撃します) 私は何とか、これを回避したいと思いました。 ところが敵は数が多いうえに、「無敵」とかいう被ダメージが1になるスキルを持っていて、最初のターンに暗殺者を倒すのが無理っぽいのです。 (魔法で無力化できないかと思いましたが、相手の方がイニシアチブが早く、必ず犠牲者が出てしまう) 燃える拳の人を一時的に仲間にできるのですが、役立たない。 そこで逆転の発想。 「戦闘に入る前に、市民の方に退去してもらえないだろうか」と考えました。 犬の散歩に来ていた子供は、走りをやめないワンちゃんを説得することで帰ってくれたので、「この調子でみんなの困りごとを解決していけば……?」と思ったのです。 ボールが池に落ちて争っている子供たち。これはもう、ボールを持ってきて返せばきっと帰ってくれるはず!! しかし、ボールを取りに行こうとすると戦闘が発生してしまいます。 ……よし、上級不可視化だ!! →暗殺者に気づかれずに回収できました。 ところが、です。 ボールを持った状態で子供に話しかけても、返す選択肢が出ないではありませんか!? なんてこったい。 手渡すこともできないし…… イチかバチか、子供に向かってボールを投げてみました。 するとですよ? 子供が公園の外に向かって逃げていくではありませんか! なんだと!? もう一人の子供にも、ボールをポイっ。逃げていきます。 ――これだ!! 読書会しているお嬢さん方も、ちわげんかしている恋人たちも、散歩している老夫婦にも。 手あたり次第にボールをぶつける主人公ーーー!! (どう見ても、単なる変人です!!) 退役軍人の会の人たちだけは、ボールぶつけたら戦闘になってしまったのであきらめたのですが、ほとんどの市民がいなくなってから暗殺者たちが隠れていた方に行ってみると、なんと! 綺麗さっぱりいなくなっている!! 守れました! 全員の命を守れましたよ、ボールぶつけてくる変人主人公が……!! このゲームの自由度の高さに驚愕した……というお話でした。