みんなの新着日記 page.97
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
ノルー![]() | |
2024/12/11 11:25[web全体で公開] |

コメントする 0
セス![]() | |
2024/12/11 10:49[web全体で公開] |
😶 [TRPG生活] Twitch Live配信 2024年の実績 どうも、セスです。 師走年末の大片付け、大掃除的な日記となります(草) この日記のタイトルですが、 「正確には2023年12月頭から2024年12月頭までの、 Twitch Live配信の実績!」 って感じで、 「セス的には2020年末から現在まで、 TRPGオンセをほぼ全て表示する どうも、セスです。 師走年末の大片付け、大掃除的な日記となります(草) この日記のタイトルですが、 「正確には2023年12月頭から2024年12月頭までの、 Twitch Live配信の実績!」 って感じで、 「セス的には2020年末から現在まで、 TRPGオンセをほぼ月イチから最大6回程度、 1回3時間程度のTwitch Live配信」 してまして、 「毎年ですがTwitch公式から、 ほぼ1年間の活動実績を機械的に集計したお知らせが届きます」 です(大草原) 直近の同系過去日記。 2023/07/15 [TRPG] 2021年12月〜2023年6月Twitch Live配信まとめと振り返り 総括 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168939357401 ということで、まずは実績! 上の一位のPathfinderの画像ですが、 「なんか2020年の頃の最初の設定でズレたまま、 ずーとそのまま(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「まぁ・・・いいかぁ!」 で、 「ほったらかしにしてますが、 横の圧倒的多数の二位のD&Dで10%以内なので、 一位のPathfinderも10%以内ですね」 って感じで見てます(籔) ということで、 「過去の同系日記にも書いてますが、 Twitch Live配信なら現時点からでも、 月イチでTwitch Live配信してれば、 非商業ならば10%以内になれるよ!」 ってことですね(草) つーか、 「外国も含めてD&DでもTwitch Live配信とか、 通年で月イチとかやっている非商業の方々は、 この2024年時点でもまだまだ少数!」 ってことなんだと判断できます(大草原) セス個人的には、 「これも何度日記に書いてますが、 あくまでオープンキャンペーン形式で、 TRPGキャンペーンを遊んで楽しむための、 セッションログの一部として、 Twitch Live配信してそのアーカイブを、 いつでも再確認できるようにしている」 ってことなんで、 「このTwitch Live配信自体の実籍には、 なーんの意味も無い」 と言おうか、 「Twitch公式さん、 無料でちゃんといつもアーカイブ保存してくれていて、 本当にありがとう!」 の、 「感謝の気持ちしかない」 です(本当に感謝www) ということで、 「このTwitch Live配信系の日記のまとめと振り返り」 が、 「次の日記の投稿予定」 となりますです(草) === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 ◆まとめと振り返り 2024/10/05 [Discord] PF2eR掲示板セッション繁盛記まとめと振り返り1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172809483895 ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 ◆まとめ 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#50 https://trpgsession.click/session/173175658236Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1491DR12月22日突発!小砦守備隊の冒険!!第10回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=173244249531Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===
ササミ![]() | |
2024/12/11 10:13[web全体で公開] |
😶 今月もTRPG会に参加できないので、年末年始はオンセで遊ぼう!! 今月だけでなく1月・2月も仕事が入っているので、次にオフセで遊べるのは3月…。 最後に参加したのが9月なので、もうオンセの人って言ってもいいのかなwww 遠征すればどこかでTRPG会があるのかも知れませんが、そこまでの熱意はもう無いのです。 オンセ環境が快適なので、慣れると県外遠征が面倒に全て表示する今月だけでなく1月・2月も仕事が入っているので、次にオフセで遊べるのは3月…。 最後に参加したのが9月なので、もうオンセの人って言ってもいいのかなwww 遠征すればどこかでTRPG会があるのかも知れませんが、そこまでの熱意はもう無いのです。 オンセ環境が快適なので、慣れると県外遠征が面倒になってしまいますね。 サバゲーだったら1時間半かけても行くのにな~ 何が違うのだろう!? 諦めて夕方から参加できるボードゲーム会に行こうと思って調べたら、今月は第3日曜日じゃないし…。 残念だけど、今年のオフセは終了していましたwww よし、年末年始はオンセで遊ぶぞ!! 【インセイン】【クトゥルフ6版】【キルデスビジネス】【セガールTRPG】をボイセで立てる予定なので、一緒に遊びましょう。
えめ![]() | |
2024/12/11 09:56[web全体で公開] |
😶 TRPG以外の趣味 シンプルに趣味の話なんですけど最近また歌うのが楽しくてカラオケに行くことが多く、皆さんのおすすめの曲や歌手があったら教えて欲しいです。僕はAJISAIやamazarashi、ボカロを歌ったりしてます。
だーさん3![]() | |
2024/12/11 09:36[web全体で公開] |
😶 無印SWのシナリオ集を2.5でまわすよ スターウォーズはディズニーにいってスナックになったねって書くと戦争がはじまるらしいです。 無印ソードワールドのシナリオ集を2.5にコンバートして遊びます。 シナリオ内容はスタンダードな探索もの。 読み返してみたら30年くらい前に出版されてたものですがガッチリかみごたえのあるものですよ。 冒険者募集の貼紙掲示板に出してるのでよかったらどうぞ。 冒険は勝ち負けより過程を楽しみましょう。 おじさんの卓募集でした。 良いアドベンチャーを。
ミドリガニ![]() | |
2024/12/11 01:36[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】Blau_Flamme_das_Lindwurm_Prinzessin【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の、GM:もみじさんによる卓感想です。 タイトルは『蒼焔の竜姫』のドイツ語だそう。 冒険者たちは古竜の魂を宿したお嬢さま フランセットの求めに応じて、”碧鱗の淑女”バッシュザラに逢いに行きました。 途中で寄った村で、かの竜に捧げられる生贄の少女 ヨキナと出会い、それを伴って。 弱ったメリアミスルトゥ2体に道中襲われるも、これを撃退。 善良だったはずのバッシュザラは最近は性格が変わり、”蒼焔の暗黒竜”と名乗っているとのことでした。 蓋を開けてみて吃驚、何とバッシュザラも中二b……コホン、お嬢さまと同じ気質の持ち主だったのです。 バッシュザラが暮らす聖域には長命化の結界が張られており、その中で共に暮らす幾世代か前の生贄ーーもとい、世話役の少女が中二病を感染させた結果、バッシュザラも見事に馴染んでしまったという訳でした。 事の次第を見抜いていたアルヴ女性の軽戦士 シフレラさんは兎も角、わたしのPCであるメリア女性の召異神官としては中々のダメージでした。(´∀`*)ウフフ なお、ヨキナと仲を深めたリカント男性の拳闘士 ロウさんは、彼女に詰め寄られて大いに照れながらも、それを受け入れたロールがとても魅力的で素敵でした。 恋愛ロールは良いぞ!!゚+.ヾ(´∀‘*)ノ キャッキャッキャ。+.゚ GMを務められましたもみじさんは勿論、プレイヤーを務められましたシフレラ@東雲タイトさん、ロウ@ぬしがみさん、パセリ@もみじさんにも多大なる感謝を。 そして、最後までお読み頂きありがとうございました!!
ゆき![]() | |
2024/12/11 00:44[web全体で公開] |
😊 CoC7版『アスフォデルの六花』のKP、1日目セーブです! 正直、KPもどうなるのかわからないのですが、おそらく順調?だと思います。 KPは、あれよあれよと日程が決まり、今まさに雪深い村にいるので楽しいです。 更に素敵なRPを浴びられて、キャラシにもにやにやして、これからどうなるのかわくわくでそわそわしています。 明日も楽しみです!!!!! 回す前はド緊張していますし、準備不足にうわーって感情がかき回されるのですが、KPしているのがとにかく楽しいので、楽しいです!!!
イサエギン![]() | |
2024/12/10 23:58[web全体で公開] |
😍 【卓日記&宣伝】第20回スタンダードカップ【DC44】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第20回スタンダードカップ、無事終了しました。 参加PLのノラ田さん、ワトソンさん、ありがとうございました! https://trpgsession.click/session/173367221842Isaegintrpg コース:コロッサスマウンテン 1st:レヴナントシスター0/ハルナ・タチバナ(ワトソン) 2nd:RJ5/ダイアナ・モース(イサエギン) 3rd:ムサシプリースト3rd/アキラ・イナバ(NPC) ■主な登場人物 □ダイアナ・モース 傭兵ギルド「ダークローズ」に所属する賞金稼ぎ。キーファーAG製の「RJ5」は低回転域のトルクを重視しており、立ち上がり加速に強い。レース数日前のパーティーイベントでハジメと対面し、彼女の発言を軽く流しながら、自身はあくまでも賞金獲得のための走りをする意思を見せた。 □ハジメ・ボルティナウ プロパイロットの友人を喪ったボルティクス・ホワイト社の社長令嬢。以前乗っていたAGSマシン「アースリターナー」を大改修した「Xーマスケッティ」は立ち上がり加速を中心としつつ、バランス良くまとまっている。妹を養うために賞金を稼ぐハルナに敬意を抱いており、彼女から突き放すような態度をとられながらも、1人のライバルとして向き合った。 □ハルナ・タチバナ 高額な賞金を目当てにAGSレースへ参戦した、ラフプレー上等の元暴走族。「レヴナントシスター0」はマジックコーポレーションの最新マシン「マッハツキカゲ」と酷似しているが、性能的には非常に扱いやすい部類であり、不明な点が多い。事故死もあり得る過激なAGSレースを「楽な仕事」と言い切ったダイアナへの苛立ちを隠さず、少しでも前に出ればピットエリア送りにすると宣戦布告した。 ■レース スタートダッシュはXーマスケッティとレヴナントシスター0の2台がほぼ互角だったが、やがてレヴナントが僅かに離され始め、その後方からはRJ5が迫る。暫くポジションに変化はなかったが、レース後半に入ると、ペースを少し抑えたマスケッティの隙を突いてRJがプッシュを仕掛け、体勢を大きく崩すことに成功した。その後も要所で執拗な追撃を続け、遂にダウンヒルでマスケッティがクラッシュしてしまう。それでも1位にはあと一歩届かず、総合的なリードを維持したレヴナントの優勝となった。 『Double Charger 44』は、SFモータースポーツのPvPとロールプレイを気軽に楽しめるミニゲーム系システムです。不定期に募集しますので、見かけましたら是非参加をご検討ください!
明日平![]() | |
2024/12/10 22:17[web全体で公開] |
😶 旅するキャンペーン (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)キャンペーンを舞台で分けるとすると大きく2つにわかられると思う 1つの拠点で行うキャンペーン(以後、拠点型) 旅するキャンペーン(以後、旅型) 拠点型のキャンペーンは ソードワールド2.5の冒険者の店を拠点にする話だったり ダブルクロス3rdでN市支部を拠点にN市で活動したりそんな感じ いつも江戸で事件が起きる「暴れん坊将軍」タイプ 旅型キャンペーンは りゅうたまみたいに旅をして舞台が変わっていくもの 諸国を漫遊する「水戸黄門」タイプ…今なら「ワンピース」のほうが通りがいいのかな? 明日平はこの旅型のキャンペーンのGMするのがちょっと苦手 身内オフセ調べですが、どうもうまくいかないことが多い なんでかなぁと考えたんですが あってるかどうかは別として思いついた理由は2つ 1.攻めと守り 拠点型キャンペーンは基本的に拠点の危機を守るタイプのシナリオになりやすい ボスが拠点を攻めてくるので守る話が基本 (最終話ボスの拠点に攻め込むにしても) なので守りの話 一方、旅型キャンペーンは何らかの旅の目的があって目的地に行く話 自発的に目的に向かう攻めの話 どうも、明日平は攻めのお話を考えるのが苦手なのではなかろうか というのが1つ 2つ目は複雑さ 拠点型のキャンペーンでは1つのシナリオに「今回のお話」「キャンペーンの進捗」の2つを入れる必要がある 一方旅型キャンペーンでは「今回のお話」「キャンペーンの進捗」に加え「旅の進捗」も入れないといけない PCたちの旅の目的である「旅の進捗」と敵の話である「キャンペーンの進捗」は必ずしも一致しない だから、拠点型に比べると旅型はちょっと複雑度が上がる 明日へは複雑なシナリオが苦手なほうなのであまり向いていないのかもといいうのが2つ目 旅型のキャンペーンが得意でない自覚はあるけど…やりたくなるんですよね まあ身内オフセのキャンペーンなので下手の横好きでも許してくれるに違いないw
パスタ![]() | |
2024/12/10 21:09[web全体で公開] |
😆 【新・天下繚乱】135回目のオンセ。【初心者歓迎卓】悪の栄えた試しなし【ルルブ無しOK】1 ・ソドワ畑の私が今回は明日平さんGMの公式シナリオにお邪魔してます! ・新・天下繚乱はソドワと同じ2d6判定、ダメージは、固定値と振るダイスの増減を足し合わせて表現してますね。 ・やってみた感想としては、ソドワよりもRPを促す構造になってるな!でした ・各PCが主役のシーンが用意されており地蔵全て表示する・ソドワ畑の私が今回は明日平さんGMの公式シナリオにお邪魔してます! ・新・天下繚乱はソドワと同じ2d6判定、ダメージは、固定値と振るダイスの増減を足し合わせて表現してますね。 ・やってみた感想としては、ソドワよりもRPを促す構造になってるな!でした ・各PCが主役のシーンが用意されており地蔵プレイヤーが生み出しにくく、PC同士の合流も能動的な立ち回りが求められる為、自然と掛け合いが生まれます。 ・逆に言えば、RPが苦手という人には負荷の多い構造なのかもしれません ・FEARゲー自体はオフセでやった経験はあるのですが、それも昔の話で、オンラインセッションでやるのは初めてでした。なんだか新鮮ですね。 ・後、世界観について。江戸時代を下地にしてはいますが、タイムスリップや妖怪とか平気で発生する設定だからなのか、妖怪などの人ならざる者PCや未来人PCに対する一般NPCの態度はおおらかだそうです。穢れを持つ蛮族は基本的に忌避されるソドワ世界とは、そこら辺の認識も違いますね。 ・私が使用したPCは、サンプルキャラの鬼神衆(鬼の力を宿して人々を守る人たちらしいです。中二心をくすぐられますね)のデータを使った、永土杉根(ながつち すぎね)。16歳の男子です。 ・序盤でちょとRPをし過ぎたかな?と思いましたがGMからはタイムスケジュール内に収まっているようでした。 ・PCの設定次第な所もありますが、合流前でもPLによって会話のテンポが違いますね。 ・他のPCのRPは時代劇らしい言い回しで、教養の差を感じました。GMは、互いのPLのプレイングを積極的に褒めよう、と促していましたが、これは良い取り決めですね。 ・あと、杉根君の立ち絵(バストアップですが)と変身差分(鬼の力で変身出来るのです!)を褒めて頂きました!やっぱり嬉しい! ・PC達が合流してミドル戦闘。敵をやっつけたところで今回のセッションは終了。次回に持ち越しです。 ・久しぶりにsw2.5以外のシステムをやったので新鮮な気持ちでプレイできました。次のセッションも楽しみです。 GM、PLの皆さん、今回もありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
パスタ![]() | |
2024/12/10 21:05[web全体で公開] |
😶 【マイpc絵】ナイトメアタンクスカウト立ち絵リメイク進捗:盾と服装の細部を描写【sw2.5】 こないだの日記で頂いたコメントを参考に盾を薄くして描いてみました。 自分の頭や目だけではどうしても気付かないものが出てくるな、というのが感想です。自分の「こうしたい!」という軸を守りつつ、人の意見を受け止めて考えて判断していくことって大事なのでしょうね。誰が言ったかは忘れましたが「信念は弱く持て」という言葉を思い出しました。
がいどう![]() | |
2024/12/10 20:55[web全体で公開] |
😊 ファンタジーのキャンペーンについて トピックスでファンタジー系の キャンペーンの長さを聞いてみたけど 大体、6話前後が目安なんですね。 勿論シナリオ規模によって 変わるとは思いますが 私が扱う規模ならそれくらいが 丁度良さそうな気がしてきました。 あとはその中に 閑話休題としてのシナリオを 2作ほど入れておけばい全て表示するトピックスでファンタジー系の キャンペーンの長さを聞いてみたけど 大体、6話前後が目安なんですね。 勿論シナリオ規模によって 変わるとは思いますが 私が扱う規模ならそれくらいが 丁度良さそうな気がしてきました。 あとはその中に 閑話休題としてのシナリオを 2作ほど入れておけばいいかな~。 今までクトゥルフばかり やってきましたが 大体キャンペーンは3作くらいでしたので ファンタジー系は生存率や物語の規模的に 多くなるのは確かに納得です。 (クトゥルフは死亡率が高いうえ 基本的にPCが一般市民だから 規模がデカくなることはまずは無いだろうし・・・) とにかく色々参考になったので それを含めて考えていこ~😊
みずほ![]() | |
2024/12/10 19:22[web全体で公開] |
🤔 『十二星座館殺人事件』初めての大人数卓です (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)12月の頭から『十二星座館殺人事件』というシナリオに参加しています。 PL12人+GM(KP)の、13人で進行する大人数卓。 募集を見つけたのが8月。フルテキスト卓でしたので、飛び込みました。 HO決めの際。第一希望は乙女座(PLの星座)だったのですが。既に希望者あり。 ですので、第二希望&誰も手を挙げてなかった蠍座を希望。HOを頂きました。 秘匿内容と考えあわせて、精神分析高めの精神科医ベースのPCが完成しました。 赤毛ロングヘア&紫目の英国人、ギディオン君誕生です。 ――そういうわけで、セッションに挑んだわけなのですが。 過去に参加した卓は、PL4人+GMくらいが最大人数でしたので。 メインチャットでのログの流れの速さに、目が回りました。 元々、セッション進行しながらPCの感覚を掴んで行くタイプなのですが。 このログ流れの速さでは、そんな悠長なことは言ってられません。 故に、第一声(?)が「――」&行動だけ提示という。無口な人になりました。 まあ、蠍座って孤独でクールという印象を勝手に持っていますので。 無口キャラが一人くらいいてもいいのでは、という気持ちでの行動でした。 台詞なしで行動だけでもどうにかなるのが、フルテキストの良いところでもあります。 他の皆さまは、結構積極的にお話しされてみえますので。 これはこれで、ひとつの個性としてやって行けそうです。
セス![]() | |
2024/12/10 18:57[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成8 どうも、セスです。 鍋が美味しいですw 同系の直近過去日記。 2024/12/07 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成7 https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173354259114/ 全て表示する どうも、セスです。 鍋が美味しいですw 同系の直近過去日記。 2024/12/07 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成7 https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173354259114/ 今回の日記は、上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版での、 コーロKholo(ノールGnoll、ハイエナ獣人)竜血バーバリアン1PC作成8発目!」 のPC作成手順としては、 8 装備購入Buy Equipment となります。 前回までの日記で、 「ほぼパスファインダー2eリマスター版バーバリアンBarbarian1レベルクラスの アイテム以外のキャラシーデータはほぼ完成!(めでたいw)」 してますので、 「今回はいつものめんどくさい、 初期資金15gp(舐めてるw)で買って揃えられる装備品一式」 の話となります(貧乏は諸悪の根源!w) また、 「1レベルPC作成時の初期装備全般と荷重などのルールについては、 既に、 2024/03/05 [PF2eR][PC作成] Witch1 PC 11 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170958532924 と、 2024/04/15 [PF2eR][PC作成] Wizard1 PC 10 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171310864779 に、ほぼ詳細などを記載してます」 ので、 「今回のこの日記では、 一応バーバリアン的系?な初期定番装備一式について」 って感じになりますです(草) では、 「最初に以下ズっパリと、 今回の15gpで買って揃えた装備品一式の例!」 (所詮初期装備なので色々と考えても時間の無駄!なのでwww つーか、鎧が高価で買えんしwwwww) となります(草) また、 「パスファインダー2e系とこのリマスター版でも、 アイテムのサイズの小型と中型は同一として扱う」 となってます。 ◆装備品一式 初期資金15gp []はバックパックBackPack内収容=2Bulkまで無荷重 基本的にはInterAct◆で取り出せない *Wearing Tools重量=2Bulkまで InterAct◆で道具Toolsの取り出しと使用が同時に可能な装備済み荷重 (今回は場合は単純に直ぐに取り出せるInterAct◆って感じだけの分類w) ・パッティッド・アーマー一式Padded Armor 2gp BulkL コモンCommon 快適Comfort 軽装鎧Light AC+1 最大+3敏捷力 CP- SP- Str10 グループ布Cloth硬度1 HP4(2) ・ショートボウShortbow 3gp Bulk1 片手+Hands1+ Range 60 ft. Reload0 軍用武器Martial グループ弓Bow 1d6刺突ダメージ Deadly d10 ・矢Arrows(10本)x2 @1sp BulkL ・大斧Greataxe 間合い5ft. Sweep @2gp Bulk2 Hands2 軍用武器Martial 斧Axe 両手1d12+4筋力斬撃ダメージ ・短剣Daggerx1 @2sp BulkL Hand1 単純武器Simple Weapon ナイフKnife 機敏Agile 妙技Finesse 投擲Thrown10ft. 片手1d4刺突/斬撃ダメージ [携帯調理用品一式CookWarex1 1gp Bulk2 Hand2] ・ランタン・ブルズアイLantern (Bull’s-Eye) 1gp Bulk1 Hands1 Item0 A bull’s-eye lantern emits its light in a 60-foot cone (and dim light in the next 60 feet). ・油瓶Oilx5 @1cp BulkL https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2739 ・冒険者装備パックAdventure’s Pack一式 1.5gp Bulk1 バックパックBackpackx1 1sp Bulk1.2:1.1=L+L+-+L+2L+-+5L+L バックパックは装備していると0Bulk、BulkはL、バックバック内収納物ならば2Bulkまで無荷重) ベッドロールbedrollx1 2cp BulkL チョーク10 pieces of chalkx1 1cp BulkL Hand1 火打ち石一式flint and steelx1 5cp Bulk- Hand2 着火InterAct◆◆◆ 50 feet of ropex1 5sp BulkL Hand2 保存食Rationsx2 @4sp @BulkL 石鹸Soapx1 2sp Bulk- Hand1 松明Torchesx1 @1cp @BulkL Hand1 光源20/20ft.1時間 1d4殴打ダメージ 水袋(皮)Waterskinx1 5cp BulkL Hand1 中型以下1日分 支払い合計12.35gp=3+0.3x5+2+0.1x2+2+0.1+1+1+0.01x5+1.5 残金2.65gp=15-12.35 全重量Bulk13.6=①6+②7.6 ①体重中型Bulk6 ②総荷物重量Bulk7.6=④*(L)+L+1+1+2L+2+1+1+5L+③[2]+0.7(BackPackBulk0.8:0.7=L+L+-+L+2L+-+L+L) ③無荷重Bulk2=携帯調理用品一式CookWarex1 ④*Wearing Tools重量BulkL=L ⑤荷重Bulk5.5=②6.6-③[2]-BackPackL 重量計算検算 ②6.6=③2+⑤5.5+BackPackL 荷重Bulk⑤ 0-9 10-14 移動力 25ft. 15ft. Clumsy1 最初に、 「初期資金15gpだと、 以下の治療者キットが高くて買えない!」 *治癒者道具キット一式Healer’s Toolkitsx1 5gp Bulk1 Hand1/2 ので、 「上の初期装備には無い!」 です(大草原) 次に、 「キャラさん自体は暗視持ち」 ですが、 「光源系アイテムは一応は文明の証!w と言おうか、 料理に火を使うので光源系アイテムは持っている」 とかですし、 「PCs/NPCsパーティー活動的に、 全員が暗視持ちでは無い場合もある」 し、 「寒いなら火で暖も取りたいし」 って感じでしょうかね(草) まぁ、 「いかにバーバリアンと言えども、 それなりの知的生物なら光源系アイテムは持ってないと・・・」 ってことんですよね(大草原) では、 「コーロKholo竜血バーバリアンBarbarian1レベルPC作成第9回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 ◆まとめと振り返り 2024/10/05 [Discord] PF2eR掲示板セッション繁盛記まとめと振り返り1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172809483895 ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 ◆まとめ 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#50 https://trpgsession.click/session/173175658236Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1491DR12月22日突発!小砦守備隊の冒険!!第10回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=173244249531Seth7 ===
メラ![]() | |
2024/12/10 18:41[web全体で公開] |
😆 一押しシナリオ 一押しのシナリオを語りたい。CоC『こゝろ』(シナリオ:333屋様) オンセンでなく身内卓で回してもらったんですが、めちゃくちゃおもしろい!なんか…めちゃくちゃ燃えました。夏目漱石の「こゝろ」を題材にしたシナリオ(多分国語の教科書に載ってるやつ)。 長めのシナリオなので複数日にわけてやり全て表示する一押しのシナリオを語りたい。CоC『こゝろ』(シナリオ:333屋様) オンセンでなく身内卓で回してもらったんですが、めちゃくちゃおもしろい!なんか…めちゃくちゃ燃えました。夏目漱石の「こゝろ」を題材にしたシナリオ(多分国語の教科書に載ってるやつ)。 長めのシナリオなので複数日にわけてやり、最終日は夜の12時前には終わったはずなんですが、感想戦で朝の3時か4時くらいまで語り明かした記憶…。次の日家族旅行だってのに夜更けまで起きててだめだこりゃ、という感じですが、それくらい面白かったんです。だいぶKPから温情かけてもらったけども。 これが無料でシナリオ公開されてるからすごい。寄付できたかな?できそうならお金払おう。 自分でも回したいけど、秘匿4PLなので、秘匿行動があったりすると結構待ち時間が出ちゃうのがネック。元々ボイセ8時間想定だけど、10時間はかかりそうなので、1日で回れなさそうなのもネック。
ホノカ![]() | |
2024/12/10 18:12[web全体で公開] |
😆 COC感想「墓守の刀」2024/12/06 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)19回目は「墓守の刀」です。 回していただいたKP様のオリシです。 まずは、回していただいたKP様! 同卓いただいたPL様! 本当にありがとうございました! 今回は新しい発見がありましてね。 COCの醍醐味の1つとも言える戦闘についてです。 実は私、戦闘苦手なんです。 やはりダイスゲームですから、だれてしまったり 場合によっては一方的に殴ってしまったりと 特にKPやる時は気を遣うポイントのひとつです。 ...ここだけの話、重要な戦い以外の戦闘は すぐに終わらせてしまっています。 もちろん、戦闘が得意な探索者がいる場合は その限りではありませんが。 そんな私が、今回のシナリオでは 敵も、味方もあと一撃でやられてしまう... といったギリギリの戦いを演じまして... これは凄いことですよ。 この状況になるのはすごく難しいです。 ギリギリで辛勝する戦闘は始めてでしたので... これは、はまっちゃうねぇ~。 えもいえぬ快感です。 ここまでうまくまとめることが出きるのは 流石のKP様ですね。お見事の一言につきます。 なんか私達を殺したかったとか聞こえた様な..? きっと気のせいでしょう。 今回はKP様も同卓したPL様も熟練の方ですので 代替技能の提案もお上手でかつ、 提案の反映も違和感なくその後の描写や展開も ドラマチックに仕上げていました。 私自身もKPの時には PL様の提案は基本的に受け入れるのですが 受け入れた結果の描写だったりは勉強になります。 良いKP様の元でPLやるのはいいぞ~。 スポンジの様に良いところを吸収しましょうね! というところで!やっとこさシナリオ感想です! □ シナリオ感想 まずはいつものPC紹介! PC1 : ダンサー!半裸のイケイケ男! PC2 : ダンサー!バレエのデカい男! 私はPC1です。 ということでチームダンサー。 私は実は良いとこ出身のお坊っちゃまで 幼少の頃から「剣術」を習っています。 PC2は外国人ですが日本ダイスキ!日本刀もダイスキ! 導入から素振りしてました。もちろん木刀です。 なんやかんやで日本刀の展示会に行くことに。 入場料は4500円。高くね?私なら行かないです... さぞいい刀があるんだろうな? 期待して日本刀を見てみると... なんと!なんと! すべてが模造刀。 返金対応ですねこれは...と思ったのですが まだ展示会には続きがあるらしい。 案内矢印に従い進むとそこは真っ暗な部屋。 部屋には二本の日本刀。 これはイッポンです!2本ですけど。 よく分からないので踊ることに? 二人で芸術<ダンス>を振ります。 すると意識が暗転する。 恐らく息切れでしょうね。これは仕方ない。 目が覚めると、一面彼岸花が咲き誇る。 PC2、言わなきゃならないことがある... 俺たち、死んじまったみてぇだ... そこに現れる透明な人間。幽霊らしい。 PC2、言わなきゃならないことがある... 俺たち、死んじまったみてぇだ... 冗談?はさておき何処なんでしょうね。 展示会に来ていたはずなんですがね? 一応この場所だったり、帰り方だったり聞きますが この幽霊は何も知らないらしい。 ただの地縛霊ですね。あるある。 ただこの近くに村があるらしく そこでなら色々聞けるかもねとのこと。 お礼を行ってまた来るねと話をしていると PC2の姿は既に小さい。 まて~い!!と追いかけ村へ。 何故か警戒されてる。 村人が私にQuestion。 Q : 何故上の服を着ないのか? A : 着てるだろ(怒)。天の羽衣みたいな薄いの。 結果は理解を得られず。 次いでPC2にQuestion Q : 何故髪の毛が黄色いのか? A : 卵をいっぱい食べてるからデス。 結果は貴族の方と言うことで理解を得る。 おかしいよね? 今考えるとさらにおかしい。 この時代の卵が高級品はわかる。そんな気がする。 今までなんか食って髪の色が変わったか? 詐欺とかに気を付けてくださいね? とまあ疑われつつも色々教えてもらいました。 活動拠点として家まで貸してもらいました! 優しいね。あと、ちなみにここ戦国時代でした。 まあどうってことないでしょう。 よく戦国時代にタイムスリップしますからね。 料理人やったり影武者やったり、本人が転生したりね。 流石に今日は借りた家の掃除をして、 PC1 : 芸術<掃除> 失敗 PC2 : 芸術<掃除> 失敗 お腹が減ったので料理を作って、 PC1 : 芸術<料理> 失敗 PC2 : 芸術<料理> 失敗 充実した1日を過ごしました。 辺りはすっかり暗くなり、夜、田舎ですから。 空には多くの星がよく見えます。 村には多くのゾンビがよく見えます。 SANチェックです... しかしゾンビたちは子守りをしたり、 畑を耕したりと、村人達と同じことをしています。 話しかけるも無反応。攻撃されることもありません。 一応件の幽霊に話を聞きに行くことに。 何も情報は得られず。 名前も分からないのでPC2が命名「雄三郎」。 漢字は適当に選びました。かっこいいね。 と言うことで2日目 探索!色々調べました。 一通り探索してお昼に幽霊のいたところに行きます 彼岸花は咲いておらずお墓があるのみ。 そして、一人の男が墓の前にいます。 織田信長です。 無礼だなんだと怒られました。 一応何から話すかPLで相談して、PC2が話し始める。 「ノブに聞きたいことがある。」 【ワシの耳がおかしかったか?今なんと言った?】 「信長様に聞きたいことがあります」 ギリギリ耐えました。 シナリオ終わるところでしたね。 その後、私が墓の人物を雄三郎呼びしてしまい 結局威圧が飛んできて怒られましたが、 私達は生きています。 ...がこの信長様、新月の夜に化物になるとか。 それを倒さないと私達は帰れないとか。 ちなみに新月は明日です。時間なし。 仕方ないので戦います。 信長様が女の子になってる可能性に賭けて 決戦の場へ向かいますが... そこにいたのは甲冑を纏う、とある神の化身。 件のアイツです。私は特に絶望。 とうとう私自身がこいつと相対することになるとはね。 もちろん、戦闘開始。 2対1ですから。私達にも勝算はあります。 すると地面からニョキっとゾンビが2体生える。 これで2対3です。勝算はなくなりました。 さらにはPC2が発狂。 内容は黒心影のみに攻撃する。神殺しですね。 が黒心影に攻撃するとゾンビが庇う。 回避や受け流しは出来ません。 これは?殴り得ですか? 部下に好かれているんですね!カリスマ高そう。 と言うところで戦闘ルールの説明! まず、周りに大量の刀が突き刺さっています。 <目星>や<幸運>の出目により良い刀を見つけれます。 ダメージや耐久値が違い、既に刀を持っていれば 交換しないことも可能です。 要するに刀の打ち合いです。 条件は向こうも同じ。DEXは向こうの方が高いけど。 刀で受け流すか、回避をするか、 相方をかばい、その攻撃を受け流すこともできる。 その時の刀の状態、戦況を判断し選択する。 通常の戦闘より奥深く、なによりも... かっこいいよね。大変好みです。 さてさて、いよいよ戦闘。 まずは全員、刀を抜く! 黒心影と私はそこそこの刀を抜き取り構える... PC2は最もオンボロの刀を抜き取る! 100ファンです... 幸先が心配ですね。 そんなPC2に黒心影の刀が迫る! 恐るべき太刀筋です!具体的にはクリティカルです。 ...が、そう簡単にくたばるPLでもPCでもありません! 返す刀の受け流し!クリティカル! しかし刀の差もあり、5ダメージ。 よくもPC2を!と今度は私が刀を振るう。 ダメージは11、かばいに来たゾンビをみじん切り。 戦国時代でも通用するかな?とノリノリです。 黒心影は狙いを変えないが、今回は回避に成功。 先ほどの恨みでPC2が切り返す! 刀が明後日の方向へ飛んでいきました。 具体的に言うとファンブルです。 その間私は残りのゾンビを角切りに。 なんやかんやあったが1対2! 勝機が見えてきましたね。 やはり黒心影は狙いを変えず、再びPC2は回避に成功。 今度はしっかり一撃を入れるも、恐らく装甲持ち。 まるで効いていないそうな。 黒心影の死角より今度は私が切り込む! 現代のものとは思えない太刀筋で滅多切りに。 具体的にはクリティカル。 これには黒心影もニッコリ(怒) 攻撃対象が私に変更。 回避に失敗し、成功しました。クリチケです。 その後は私たちも切りかかり、回避し、 順調に追いつめて、追い詰められていきます。 そして、黒心影の罠カードが発動! リビングデッドの呼び声! ゾンビたちは復活する! 呼んでいたぜ!神の宣告!なんかはできないので 再び窮地に追いつめられる。 黒心影の狙いも再びPC2へ... PC2のHPは4。受け流しでも十分にやられる可能性あり。 そんな中選択した技能は...<ダンス>です。 <回避>の代わりです。見事成功し、華麗なステップを披露。 ステップの勢いを殺さずに切りに行く! 恐らくここで新たな流派に目覚めたのでしょう。 かばいに来たゾンビたちを両方とも地面に返しました。 負けられませんね!盾はいなくなったんだ! 私が重いのくれてやるぜ! 刀が明後日の方向へ飛んでいきました。 具体的に言うとファンブルです。 流石に黒心影も目覚めた剣士の始末を考えたのでしょう。 やはりPC2に切りかかります。 受け流しを選択するも、失敗。 HPは-1に...はなりません。この流れは、そうなんでしょう。 もちろん私がかばいます。 私も残りHPは5。私も、PC2も、黒心影も全員が満身創痍。 私がPC2をかばい、崩れ落ちた...後ろから! PC2の怒涛の斬撃! サングラスの奥の瞳は黒心影を捉えて離さない!! 黒心影を守るものはいない、もちろん命中!!! 鎧は砕け、禍々しいオーラも霧散。 最後に立っていたのは私たちでした。 あたりの風景が変わり、目の前には桜の木。 そこには薄れゆく、蘭丸と信長の姿。 お礼を受け取り、ここに来た時を思い出せと助言を頂く。 重い体..本当に瀕死の体に鞭打って、勝利のダンスを踊る 気が付くと、そこは展示会場。 「薬研藤四郎」、「不動行光」 それぞれ織田信長、森蘭丸が所持していた刀の前にいる。 某県の森奥にあった集落跡地から発見されたそうな。 夢か、現実かはわからない.. ただ、桜の花と彼岸の花が私たちの手の中にありましたとさ... ということで!探索者!両生還!イエーイ!! 実は戦闘シーン結構省いてます。 具体的には4ラウンド位。 相当長い間戦っていたんですが、 前述したとおり、ずっと楽しかったです。 やっぱり私的には神調整。 もちろんダイスゲームなので死ぬときゃ死にますが 長時間の戦闘でずっと楽しいのはKP様が柔軟な対応をして PL達でダイスに一喜一憂して、本気でRPしてこそです。 私、最後の方ダメダメだったので全カットです。 相方がすごく頑張ってくれましたね。 いよ!日本一!!! 外国人だけどね。 ということで改めまして! シナリオを作って!回してくださったKP様!! お互いに協力しあって死地を乗り越えたPL様!! 本当にありがとうございました!! めちゃくちゃ楽しかったです!!! 次の組に犠牲者がでないことを祈っております!!
某権兵衛![]() | |
2024/12/10 16:50[web全体で公開] |
😊 他人と比べる癖も、案外悪くない 色んな人と同卓してセッションをしていて、『このキャラシ素敵すぎない?』『このRPは発想になかった!』と他の人に感心することがよくあります。問題はその後、自分の場合確実に『それに比べて俺のキャラシは...』『俺のRPはダメだな...』などと勝手に比べて自分を卑下するんですよ。ついこの間までこの癖を治そ全て表示する色んな人と同卓してセッションをしていて、『このキャラシ素敵すぎない?』『このRPは発想になかった!』と他の人に感心することがよくあります。問題はその後、自分の場合確実に『それに比べて俺のキャラシは...』『俺のRPはダメだな...』などと勝手に比べて自分を卑下するんですよ。ついこの間までこの癖を治そう治そうとばかり考えていましたが少し発想を変えてみるとこれも案外いいことなんじゃないのか?ということに最近気づきました。他の人のいいところを見て自分を比較することが自分の成長につながっているのではないかと。自分がいいと思うところを見てそれを真似る、吸収するというのは成長への一番の近道。他人をよく見ること、自分の悪いところを見ることは成長したいと思っている証だと、自分の中でそう思うことにしました。