ダンジョンズ&ドラゴンズ ヴォーロのモンスター見聞録 第5版
書籍説明
システム: | 明るい | ☆☆★☆☆ | ダーク | ||
書籍種類: | サプリメント | リアル | ☆☆☆☆★ | ファンタジー | |
発行年月: | 2019-08 | 直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 | |
所持する人: | 97人 | 短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 | |
コメント数: | 0件 | 初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: | ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社 |
出版社: | ホビージャパン |
「ヴォーロのモンスター見聞録」は、3章立てで様々なモンスターや種族が掲載されている。
・有名モンスターや種族の文化や生態とデータ
・追加のプレイヤー用7種族
・100種以上の追加のモンスター
名高い伝承の大家ヴォーロサンプ・ゲダームが帰ってきた。
彼のものした、このすばらしい一冊は、『Dungeons & Dragons』世界を代表する複数のモンスターを取り扱うもの。
ただしシャドウデイルの賢者エルミンスターは、ヴォーロは一部の細かな点を必ずしも精確には取り扱っていないとおもっている様子だ。
いまここに、ヴォーロとエルミンスターは2人1組になって、世に知られたクリーチャー、世に知られぬクリーチャーに関して、初学者の蒙をひらこうとする。
「第1章:モンスター博物誌」は、有名モンスターや種族の文化や生態とデータを。
「第2章:キャラクター種族」には、プレイヤー種族としてアアシマール、ケンク、ゴライアス、タバクシー、トリトン、フィルボルグ、リザードフォークを紹介し、
モンスターをプレイヤー・キャラクターとして遊ぶことに関する解説を掲載。
「第3章:モンスター図鑑」ではモンスターを百以上掲載。
新たに第5版に登場するもの、種族として紹介されているが異なるデータ・ブロック、D&Dの過去からよみがえったものなど多彩。
コア・ルールと並べるべき一冊です。
※遊ぶためにはD&D第5版の『プレイヤーズ・ハンドブック』『モンスター・マニュアル』『ダンジョン・マスターズ・ガイド』に、アドベンチャー・シナリオが必要です。
ダンジョンズ&ドラゴンズ ヴォーロのモンスター見聞録 第5版を所持する人の一覧 page.2
♂ ヘルルイン 2ヶ月前 2022年06月15日 | |
0 0 不 可 D&D5版をメインに遊んでいます |
ケイ 29日前 2022年06月12日 | |
0 0 不 不 |
閉じる 1年前 2022年05月19日 起きてればいつでも(基本夜) | |
0 0 可 可 へいじるです。(生きてます)好きな事は会話と雑談。普段は身内で細々とセッションしてます。ついった→ @Hey_Jiru_TRPGオンセンは使い方よく分かってないので、普段はTwitterで喋ってます。基本的に、連絡する場合はTwitterの方へお願いします。(オンセンあんまり見てないので…。) |
B 1年前 2022年04月13日 | |
0 0 可 不 |
♂ 鴉山 響一 29日前 2016年08月21日 | |
206 129 不 可 TRPG歴だけは長いです。しかし、大半を≪Classic D&D≫と≪Advanced D&D1e≫で過ごしたので、遊べる幅は少ないです。他に≪CoC≫、≪Rune Quest≫, ≪Traveller≫などがちょろっと。国産ゲームだと機動戦士ガンダムRPG、クレギオンが可能です。ルールを持っているってことで言えば、≪ストームブリンガー≫≪ワープス≫≪混沌の渦≫≪ジェームス・ボンド007≫≪もう誰も涙という名の同窓会だけ見えない≫≪Dawn Patrol≫≪元禄忍者伝≫≪大空のサムライ≫≪ルール・ザ・ワールド≫≪アルフォンス≫≪カイゼル・レギオン≫≪鋼鉄の虹≫≪深淵(旧版)≫とかあります。意外と持っていました(しかも古いものばかり)。最近、プレイヤ分類で言うところの自分はリアルロールプレイヤーなのだと自覚しました。困ったものだ。参加するのなら、「目覚めると君たちは見慣れぬ部屋にに……」の密室系、「ザコ戦やってボス戦をサックリやってイイ汗かこう!」なデルヴ系以外が遊びたいです。 |
♂ 十 字路 1ヶ月前 2022年03月29日 | |
2 2 可 可 現在はD&D5eを中心に活動していますが、トラベラーのレフリーが本業でクトゥルフの呼び声、ソード・ワールド2.5、ガンドッグ・リヴァイズド等を嗜んでおります。ゲーム進行役としてTwitterでの参加者呼び掛けが多いですがPC役としても沢山遊んでいきたいです! |
子供戦車 1ヶ月前 2022年03月31日 | |
0 0 不 不 |
71 1年前 2022年03月20日 | |
0 0 不 不 |
♂ レーベンブロイ 2ヶ月前 2022年02月27日 | |
4 0 可 不 バド・ワイズマン改め、レーベンブロイCD&Dから、20数年の時を経て、D&D5eに復帰。ダメージを出して敵を倒すのは他の人に任せます。壁や支援、スキル担当が好きです。オンセによるDMのやり方を勉強中。 (特にMAP等のデータの作り方、まとめ方)泊まり勤務ありのサービス業なので、休みが安定せず、なかなか参加できません。 |
HAL603 2ヶ月前 2022年02月05日 | |
0 0 不 不 |
かいうーす 1年前 2022年01月05日 | |
0 0 不 不 |
みずほ 1時間前 2021年08月14日 概ね夜間 | |
125 100 不 可 ふらりと出戻りしました。オンラインのTRPGセッションは、過去に少しだけ経験あります。(ダイス付きチャットで進めるタイプのもの)オフライン経験は、残念ながらありません。対人(?)RPGのくくりで言うと。俗に言うPBWに、何年か参加したことがありました。プロフカードhttps://profcard.info/u/BIZBuRwU7HavbTyogAERF9rRFmh2 |
♂ ヤス 1年前 2021年11月29日 | |
0 0 可 可 はじめまして、ヤスと申します。以前登録していたのですが、iD及びパスワードを忘れ再登録しました。trpg歴は3~4年ほど、D&D5版のみのプレイとなっています。他システムも行っていきたいと思っていますので、よろしくおねがいします。 |
♂ 地下牢&龍 5ヶ月前 2021年11月22日 20:00~24:00 | |
0 0 可 可 |
♂ DICE野伏 4日前 2021年05月01日 金曜夜から土曜夜 | |
0 0 不 可 TRPG経験はAFF初版〜2版、指輪物語RPG、ウォーハンマーRPG(初版~2版、4版) 、クトゥルフ系、D&D等のオッサンリーマンです。 今はAFF2eとD&D5eがメイン。クトゥルフはCoC7版からトレイル・オブ・クトゥルーに心移りしそう…。 トールキン、ムアコック、ラヴクラフト好き。オフセ専門でしたが流れてきました(´・ω・‘)。 |
♂ たむちんき 1年前 2019年10月20日 | |
8 0 可 可 30年越しでリターンして来たTRPG初心者です。 「アドバンスド・ファイティング・ファンタジー第二版」でディレクター(GM)練習準備中。 いつか回したいTRPGは「ローズ・トゥ・ロード(全作)」「メガ・トラベラー(トラベラー)」「クトゥルフ神話TRPG(6,7共)」他。 |
古河とぐろ 11ヶ月前 2021年05月30日 | |
0 0 可 可 TRPG初心者。お手柔らかにお願いします。ファンタジーが好物です!D&D、ソード・ワールド、獣の森などを中心にやっていけたらと思っています。気になるTRPGが多いのと財布の中身が心配な今日このごろです |
♂ ジンジャーさん 1年前 2021年10月17日 夜とか休日とか | |
42 13 可 可 CD&DにCがついてなかった頃のプレイヤーです。最後にプレイしたのが20世紀なので、21世紀のTRPGについては初心者です。21世紀のTRPGはコンピュータがあれば重いルールセット抱えて出掛けなくてもできるんですね! |
きらす 22日前 2018年05月07日 不定期 | |
0 0 不 可 ガルパンプリキュアTRPG魚おじさんです。2013年頃に一回、ほぼ引退。2017年頃からリハビリ的に再活動するも半年で停止(早すぎた)。色々あって2019年にようやくネジが巻かれた感じです。GURPSと旧SWの自作データをあげていきます。ツイッターのアカウントhttps://twitter.com/kirasxyahoocojpピクシブ たまに落書きするマンhttps://www.pixiv.net/member.php?id=29563177 |