【ソード・ワールド2.5】バルバロスレイジを使ってキャラメイクをしてみよう!の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックIソード・ワールド2.5
オンラインセッション バルバロスレイジを使ってキャラメイクをしてみよう!
GM:
募集締め切り: 6/22(土) 23:50まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
7/31(水) 20:30から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: とりあえずキャラメイクのみなのでこんなもん )
会場:
https://cylinder-lily.com/
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
【初めに】
今回は(も)ユドナリウムリリィ(最新版)を使用してセッションを行います。
https://cylinder-lily.com/

【レギュレーション】
必須:ルルブI
強く推奨:バルバロスレイジ(BR)
推奨:ルルブII・III
使用可能:エピックトレジャリー(ET)、モンストラスロア(ML)、メイガスアーツ(MA)、バトルマスタリー(BM)、アーケインレリック(AR)
※持っていないサプリの要素があればその都度説明するので、必須以外はなくても大丈夫です。

舞台:蛮族領
人族:可(高級奴隷だったり自由民だったり)
蛮族:もちろん可

放浪者PC:不可
流派:不可
BR導入下で環境が大きく変わるので、なるべくシンプルなレギュレーションで行きます。

経験点:16000(初期作成+13000)
所持金:14000G
名誉点:150
成長:9回
アビスシャード:3個

・世界観の注意
BR98~106頁あたりには必ず目を通してください。人族として参加する場合、108~109頁も参考にしましょう。
蛮族領での冒険ではありますが、人族の村を焼き払ったり、理由もなく虐殺したりする、いわゆるヒャッハーな設定やRPは控えましょう。世界観的にそのような光景が見られるのは間違いありませんが、セッションとして陰惨で不愉快なものになりかねないためです。
また、蛮族領では人族の奴隷も多く住んでいますが、彼らは生産階級として重要な存在です。PCより下の立場ではありますが、理由もなく傷つけると、主君の怒りを買うことになります。脅すくらいに留めておきましょう。
ゴブリンやボルグをはじめとする下位の妖魔たちは、比較的手荒に扱っても構いません。むしろ、暴力と恐怖で支配しないと、完全な無法者と化します。蛮族らしさを演出したい場合、彼らを虐げるのがいいでしょう。

・信仰について
ラーリス以外の第二の剣の神は特に問題ありません。グレンダールは蛮族にも信者が多い設定があるため、例外的に認められます。その他の神は要相談です。例えば、アステリアは自然の神として温厚な蛮族に信仰されている設定がありますし、ダリオンも同様かもしれません。ライフォス、ティダン、ミリッツァ、ミルタバル、ラーリスあたりは避けた方がいいでしょう。

【シナリオの概要】
とりあえずキャラメイクするのみ
出来たキャラを見て考えたシナリオでセッションしたいなと思ってます。

【応募時のお願い】
定員に満たなくても立卓する予定です。
みんなでわいわいキャラメイクをしようという趣旨なので、万が一定員オーバーする場合は選考を行います。その際、GMの独断と偏見で、普段から仲のいい方や、初心者の方を優先する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
参加申請の際は、所持しているルールブックとサプリメントを記載してください。特に、BMの有無、ない方はセッション開始までにBMを入手する予定があるか
また、お使いのブラウザでユドナリウムリリィが正常に動作するか確認した上で、記入してください(使い方が分からなければ適宜説明するので、画面がしっかり表示されるか、チャット欄でダイスロールが振れるかくらいチェックしていただければ大丈夫です)。
記入がない場合は、参加申請を承諾しないので、ご協力をお願いします。

【備考】
後日、生まれたキャラクターを使って何かセッションをしようと思っていますが、シナリオはこれから作るので大分後日になると思います。日程は改めて調整しましょう。
私も、自分のキャラを作る予定です。
いいね!いいね! 10
セッションにいいね!セッションにいいね!10
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

しろう

しろう  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
明地

明地  プレイ回数 100  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
椋鳥

椋鳥  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
Yuka

 Yuka  プレイ回数 46  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

Yuka
Yuka
2024/06/25 00:45
すごくしっかりと調べてくださりありがとうございます。
なるほどなるほど…
常時変身による弊害も、詳しくまとめてくださり助かります。

せっかくなので、経過報告を。1R目がかなり悲しいことになりそうですが、今のところはこんな感じになっています。
閉所などで変身できなくとも戦えなくはないようになりました。(非常に弱いですが)
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ZfJjcU
シリュウ
シリュウ
2024/06/24 23:31
色々と読んでみましたが、変身した手番にその他部位が主動作を行えないという記述も、【部位即応&強化】の説明以外では見つかりませんね。逆に、PCデータの方にはその他部位が行動できるという記述もないため、この説明に準じた裁定をするのが妥当かと思います。

考え方としては、手番開始時点では1部位のキャラクターであったため、変身前の主動作=変身後のすべての部位の主動作というもので差し支えないと思いつつ・・・
既存のルールに無理矢理当てはめると、ルルブIの133頁では、キャラクターの手番について、キャラクター1人ごとに「移動→主動作」と決められています。その他部位は部位ごとに1体のキャラクターとして扱うので、手番ではこの原則に則って動くことになります(移動はコア部位に追随する)。ただし主動作で変身した手番では、その他部位に「移動」に該当するタイミングがないため、それに続く主動作は行うことができない。例外的に可能にするのが【部位即応&強化】や、魔物データの能力としての「>竜化」といったところでしょうか。
種族特徴強化により補助動作で変身ができるようになれば、「移動」のタイミングより前に変身することで「移動→主動作」という動きが全ての部位で可能になるため、変身した手番でも全部位が行動できるという説明がつきますね。

ちなみに、常時変身はルール上可能ですが、「両手が使えないため、手が必要となる行為判定には両腕が使えないことによる―4のペナルティを受ける」という記載がありますね。技巧、運動、観察パッケージに含まれる判定はほぼほぼ該当するかと思います。
また、GMの匙加減にもよりますが、「非常に目立つので敵の警戒が強くなる」などの弊害は想定しておくべきでしょう。
Yuka
Yuka
2024/06/24 22:25
なるほど、ありがとうございます。
私もそうじゃないかなと思っていたのですが…
主動作変身後にその他部位が主動作不可になるという記載が見つからなくてですね…
どこかに記載があれば、教えていただけると嬉しいです。

魔装【即応即位】を見ると、コア部位とその他部位をまとめて1キャラクターとしてPC側の場合は処理してるんじゃないか。ゆえに主動作で変身を行うとその他部位も主動作を終了したことになるんじゃないかと最初は思ったのですが…

エネミーの主動作竜化の場合は
・コア部位の主動作は行ったものとする
・その多部位の主動作は問題なく行える
となっていたので…

もちろん、エネミーとPCでは違うと思います。ただ、PCの場合は竜化を主動作で行うと、その他部位も主動作不可になるという記載がないかちゃんと確認したいなと思いまして…自分では見つけられませんでした。記載されてないんですかね…

とりあえず、GMの裁定には則りますし、私も賛成です。

というか…竜化している時間に制限はないので常時竜化していればよいのでは…?
シリュウ
シリュウ
2024/06/24 22:08
>Yukaさん
魔装【部位即応&強化】を取っていれば、任意の1部位まで行動可能、取っていなければ主動作不可です!
Yuka
Yuka
2024/06/24 22:07
>GM
ドレイクの竜化についてお聞きしたいのですが、主動作で変身後、その他部位は主動作を行えるのでしょうか?
Yuka
Yuka
2024/06/24 00:18
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ZfJjcU
できたところまでになりますがキャラシを提出させていただきます。
椋鳥
椋鳥
2024/06/24 00:14
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=0XR7Jo

キャラシーを提出します。よろしくお願いします
シリュウ
シリュウ
2024/06/24 00:13
こちらもこんな感じです。セッション中は裏切らないのでご安心を・・・
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=k7pTFx
明地
明地
2024/06/24 00:12
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=FK4lqO

キャラシはこちらに提出します~
何か確認事あればお知らせください!
しろう
しろう
2024/06/24 00:12
本日はありがとうございました。せっかくなので出来たところまでこちらでも共有します。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=NWRzyj 
シリュウ
シリュウ
2024/06/23 20:20
部屋を立てました!
部 屋 名:バルバロスレイジでキャラメイクをしてみよう
パスワード:上記参照

https://cylinder-lily.com/udonarium_lily-r-1.11.0/index.html

>pigさん
見学辞退、承知しました。
明地
明地
2024/06/23 20:19
遅ればせながら抽選お疲れさまでした!本日はどうぞよろしくお願いします!
pig
pig
2024/06/23 20:12
食事にでていて開始時間に間に合いそうもないため途中から入っても迷惑でしょうし、見学はやめておきますね。
よい卓を送ってくださいませ。
シリュウ
シリュウ
2024/06/23 16:11
私の卓で、これから蛮族になるにあたって、注意点を纏めてきました!

BR98~106頁あたりには必ず目を通してください。人族として参加する場合、108~109頁も参考にしましょう。
蛮族領での冒険ではありますが、人族の村を焼き払ったり、理由もなく虐殺したりする、いわゆるヒャッハーな設定や
RPは控えましょう。世界観的にそのような光景が見られるのは間違いありませんが、セッションとして陰惨で不愉快なものになりかねないためです。
また、蛮族領では人族の奴隷も多く住んでいますが、彼らは生産階級として重要な存在です。PCより下の立場ではありますが、理由もなく傷つけると、主君の怒りを買うことになります。脅すくらいに留めておきましょう。
ゴブリンやボルグをはじめとする下位の妖魔たちは、比較的手荒に扱っても構いません。むしろ、暴力と恐怖で支配しないと、完全な無法者と化します。蛮族らしさを演出したい場合、彼らを虐げるのがいいでしょう。

信仰について
ラーリス以外の第二の剣の神は特に問題ありません。グレンダールは蛮族にも信者が多い設定があるため、例外的に認められます。その他の神は要相談です。例えば、アステリアは自然の神として温厚な蛮族に信仰されている設定がありますし、ダリオンも同様かもしれません。ライフォス、ティダン、ミリッツァ、ミルタバル、ラーリスあたりは避けた方がいいでしょう。
pig
pig
2024/06/23 16:06
見学許可ありがとうございます。
了解です。あくまで参加者優先で大丈夫です。
シリュウ
シリュウ
2024/06/23 12:03
>pigさん
見学希望承知しました。後程パスワードを送りますね。
また、質問するのは構いませんが、進行だったり説明などを優先するため、対応できない可能性があるのでご了承ください
pig
pig
2024/06/23 03:37
抽選ありがとうございました!
ご質問です。
よければ作成会だけでも見学したいのですが、可能でしょうか?
見学可能な場合、ルルブで気になった点などを聞くのは可能でしょうか?
シリュウ
シリュウ
2024/06/23 03:28
締め切り時間を過ぎました。

こちらで悩んだ結果、今回は
しろうさん、明地さん、椋鳥さん、Yukaさんの4人での開催とさせていただきます。
pigさんはまた機会があればよろしくお願いします。

今回は事前のキャラの準備がないので、何やりたいか簡単に考えといていただければと思います!
ちなみに私は、GM平行する都合、多部位PCはやってられないので、ダークトロール、アルボル、バーバヤガー、ドーンあたりが候補です。
Yuka
Yuka
2024/06/22 08:03
 おはようございます、さっそく蛮族PCで遊んでみたいため参加申請させていただきます。
 レギュレーションにあるルルブサプリはすべて所持しております。
 希望キャラクターはバジリスク、ドレイク、あるいはドーンです。C値⑨の牙をフェンサーで使えば、C値⑧の必殺攻撃ができる!(エラッタ前)…素のC値⑩だ、できない!(エラッタ後)
 部位操術技能を使ってみたいのですが、自分だけではあまりうまく噛み砕けなかったため、ぜひキャラ作成会に参加したいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
椋鳥
椋鳥
2024/06/21 01:04
こんばんは、はじめまして椋鳥と申します。
参加希望します。
必須から使用可能のルルブは全てあり、動作も問題無いです。
ただ、ひさしぶりなので操作に手間取るかもしれません。
よろしくお願いいたします。
明地
明地
2024/06/21 00:40
こんばんわ~、さっそく蛮族PCを作りたくなったので参加申請させていただきます!
所持ルルブはレギュレーションのもの一通りで、ユドナリウムリリィの動作も問題ありません。
PCはディアボロかケンタウロスかバーバヤガーを作りたいなと考えています。
どうぞよろしくお願いします!
pig
pig
2024/06/20 23:48
こんばんは、バルバロスレイジを無事に買えたので参加希望します!
所持ルルブは1~3、ET、BM、AR、MA、バルバロスレイジです。
ユドナリウムリリィの動作問題なしです。
理解できていない箇所もあるので、作成会に参加させていただきたいです。
よろしくお願いします。
しろう
しろう
2024/06/20 23:07
こんばんは。積ん読にするのももったいないので参加申請します。
BR含むレギュレーションのルルブ・サプリをひととおりと、ユドナリリィの準備OKです。
よろしくお願いします~