【ソード・ワールド2.0】イーストプレーリー開拓期3.0 日の出でる草原亭開店準備の内容
セッション内容
 | ソード・ワールド2.0
イーストプレーリー開拓期3.0 日の出でる草原亭開店準備 |
GM: |
|
募集締め切り: |
2/24(土) 20:00まで |
募集方法・人数: |
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
2/24(土) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 開拓シナリオCP3回目です 前回からの参加者のみです ) |
会場: |
イーストプレーリー開拓期3 日の出でる草原亭開店準備 |
パスワード: |
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: |
指定なし |
セッション種別: |
テキスト(テキセ) |
スマホ参加: |
できる |
見学: |
できない |
詳細内容: |
【レギュレーション】
3人によってイーストプレーリーの詳細な地図と土地の開拓が行われてから1週間後…村は前回よりはるかに規模が大きくなった。周辺には宿屋のほか、各ギルド、食料品店や酒場、武器防具商店などが立ち並び、中央には村の記念として噴水が設置されそれとなく活気が出始めたのである。そんな中、3人が待ちに臨んだ宿屋兼自宅”日の出でる草原亭”をオープンすることとなった。本格開店前、一度経営のイロハを学ぶべく先輩の酒場兼宿屋”グラスグラウンド”にてマスターから実際に店番に立ってもらい実地で宿屋の経営を身に着けてもらうほか、従業員の雇い方、なども学ぶこととなった。果たして、日の出でる草原亭メンバーがあたる客とは一体…
【シナリオの概要】
CP3.0回目は実際に酒場兼宿屋で経営のイロハを学びながらオープン前従業員集めと市場での素材集め、酒場での調理作業、カウンターに立ち実際に癖の強い客の相手の応対に客が宿泊後の部屋の清掃作業などやる事は山積みです。是非頑張ってください
【応募時のお願い】
急遽経営ハウスルール運用を兼ねたCP3.0となりました。よろしくお願いします
【備考】
マスターから実地教育で宿屋の経営のイロハについて学ぶこととなります。イロハを学ぶとはいえそこは宿屋、無茶な客や頭のネジが飛んだ客などを相手にすることになります、さらに従業員として雇う面子も頭のネジが飛んだ様な連中、料理技能を生かした調理などやる事は様々です。頑張ってください
CPなので前回からの参加者のみとなります
|
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。