【クトゥルフ神話TRPG】【3回目】悪霊館の神話事件の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 【3回目】悪霊館の神話事件
GM:
募集締め切り: 10/8(月) 19:00まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
10/8(月) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 3時間から5時間ほどのセッションです。 )
会場: 【3回目】悪霊館の神話事件
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
【レギュレーション】
基本ルールブック・2010・2015
上記のルールブックであれば、どのルールブックで作成した探索者でも可

【概要】
建築家である古尾徹(こびとおる)は、数多くの建築物を設計・建築してきた建築家です。しかし、彼の考案する建築物は、大小あるが住人の快適な暮らしよりもこの世には今まで存在しなかった建築物をつくることに執着し、この世を去りました。東北にある、とある村に建てられたその洋館もまた、古尾の建築した館です。
古尾の建築した建物はどの建物も何らかの曰く、恐ろしい噂が絶えません。その館もまた、このような噂が流れておりました。

――曰く、存在しないはずの地下室からおぞましい声がする。
――曰く、動かしていないはずの家具が動く。

そんな評判がたつその館の名前は、誰が呼んだか悪霊館。
貴方達は悪霊館の今の家主から、この館の調査を任される。家主とあなたは個人的な繋がりがあっても良いし、ビジネス的な関係で報酬と引き替えに依頼に応じても良いです。

基本ルールブックの悪霊の家、小説家綾辻行人先生の「館シリーズ」のオマージュ作品です。別にどちらも知っていても知らなくても大丈夫です。とか行ってハードルを上げていると推理要素が期待されてしまうかもしれませんが拍子抜けの内容かもしれません……。
ロストもありえることが判明しました。

・推奨技能:上記の概要を見て必要そうなもの
・人数:2人~3人 1人の場合は難易度を調整します
・時間:3~5時間予定(前後する可能性があります)

【応募時のお願い】
・基本ルールブックと最低限のマナーの所持をお願いします。
・セッション開始前に参加キャラクターを準備してください。
・新規キャラでも、継続でも大丈夫ですが、技能値上限は90、現代の人間探索者でお願いします。(91以上あれば、本セッション中のみ90として扱います)
また、強すぎる、ゲームバランスを崩壊するAF・呪文などは持ち込みをご遠慮します。
職業上持っていて当然のものや、常識の範囲内のものであれば許可します。

■ハウスルール
『クリティカル・ファンブルについて』
1~5クリティカル、96~100ファンブル、スペシャルはなしです。SANチェック時の適応はなしです。
『技能の成長』
成長ロールは『初期値成功・クリティカル・ファンブル』です。シナリオ終了後、経験チェックを行います。ダイスを振って上記に該当するものが出た技能についてはご自身でメモをとってください。
『戦闘について』
攻撃・回避・受け流しは1ターンに各1回まで可とします。
攻撃をする代わりに何か特別な行動をすると宣言しても構いません。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

人って人

 人って人  プレイ回数 148  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ]
フィルヒョウ

フィルヒョウ  プレイ回数 178  ボイスセッション 

参加決定  [リリー・ジョンソンリリー・ジョンソン]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

フィルヒョウ
フィルヒョウ
2018/10/09 09:03
ねおちしてしまい、申し訳ありませんでした。無事生還できたようで、よかったです。
また機会があればぜひ同卓させていただければ幸いです。
ぬむぅ
ぬむぅ
2018/10/09 01:40
寝落ち者多数、本当に申し訳ないです……。
トゥルーエンドとなります。七楽 朱里さんは申し訳ないですがロスト。

クリア報酬は1d10+1+1d6

出会った神話生物はシャンです。
裏話的なものがもしも知りたいという方がいらっしゃいましたら明日(今日)あたりに日記にネタバレありで書かせていただきますし、直接聞いていただいても大丈夫です。

お疲れ様でした。

フィルヒョウ
フィルヒョウ
2018/10/08 19:25
すいません、ルガーP08はサウスカロライナにある自宅に置いていきます。
ぬむぅ
ぬむぅ
2018/10/08 18:26
AKT蜘蛛様>了解です。そういうことであればまた今度機会がございましたら卓をご一緒しましょう!

フィルヒョウ様>了解です。PCの確認もしました。
拳銃の持ち込みに関しては見つからなければ大丈夫ということで可能とします。(今回のセッションで使用できるタイミングがあるかはわかりませんが)承認させていただきましたのでよろしくお願いします!
AKT蜘蛛
AKT蜘蛛
2018/10/08 17:53
すいません、急に予定が入ってしまい、8時前後に帰宅するという状態です。
なので私の参加は見送りで大丈夫です。すいません(*- -)(*_ _)
AKT蜘蛛
AKT蜘蛛
2018/10/08 17:29
完成しましたので提出します。(`・ω・´)ゝ
フィルヒョウ
フィルヒョウ
2018/10/08 17:17
もしまだ参加させていただけるのであれば、参加したいと考えているのですが、よろしいでしょうか?
ぬむぅ
ぬむぅ
2018/10/07 09:57
葉山弟者さん>参加希望ありがとうございます、承認しました!
人って人
人って人
2018/10/07 08:23
参加希望します
ぬむぅ
ぬむぅ
2018/10/07 08:08
AKT蜘蛛さん>ありがとうございますー! キャラシ確認後承諾とさせていただきますので、よろしくお願いします!
AKT蜘蛛
AKT蜘蛛
2018/10/07 03:42
参加希望です!ヾ(*・ω・*)ノ
CSは明日提出で、新規の予定です(`・ω・´)ゝ
ぬむぅ
ぬむぅ
2018/10/07 00:40
二郎さん>
ありがとうございますー、参加OKですー
kumagera2
kumagera2
2018/10/06 23:55
参加申請します
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION