【クトゥルフ神話TRPG】【コミュ限定】キングスポートキャンペーン【土曜卓】の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 【コミュ限定】キングスポートキャンペーン【土曜卓】
GM:
募集締め切り:
2/24(日) 02:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
7/20(土) 22:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 毎週土曜日22:00~ )
会場:
キングスポート土曜卓
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
刀剣CoCコミュニティー限定キングスポートキャンペーン(参加者決定済み)
[参加者]
てまりさん
みたらしさん
千寿菊さん
[シナリオ]
「キングスポートのすべて」に掲載されているシナリオ
・世界の緑の家
・夢と空想
・地獄の船
・灰に色あせて
時は1928年。アメリカ合衆国マサチューセッツ州沿岸部、アーカム中心部から南東5㎞離れた場所にあるキングスポートが舞台です。
時代背景、キングスポートについてなどの説明は当日行います。
≪推奨職業≫
探偵、芸術家、ジャーナリスト、放浪者etc
※ 非推奨→犯罪者
≪推奨技能≫
目星、交渉、芸術、心理学、戦闘
[注意事項]
・ルルブ
基本ルルブのみ
サプリ2010、2015は使用できません。
・シナリオ
シナリオをプレイ済み、知っている方はご遠慮ください。
また、シナリオを予習をするような行為は固く禁止致します。発覚した場合退室していただくこともございます。
・ロスト
ロストの可能性は一定以上あります。キャンペーンの途中で探索者がロストしてしまった場合、新しく探索者を作成していただきます。作成方法は下記の記載に沿って作成してください。
また、残酷な表現や暴力的な表現が出てくる可能性があるので苦手な方は参加をお勧めしません。
・連絡
今回は定期卓で週一回決まった曜日にセッションを行いますが、どうしても参加できない日にちなどがある場合はご相談ください。日程調整、遅刻、欠席など報連相をしっかりして頂けると助かります。
・キャラクターシート
セッション前日までに必ずキャラクターシートの提出をお願い致します。PC作成については下記に記載させていただきます。
★ハウスルール★
基本的には基本ルルブ基準で進行です。
[探索者作成方法]
・技能値
一括振りで振り直しは3回、個別3回までとします。
人外、AF、呪文は不可です。作り直していただくか、持ち込まれた場合ないものとして扱います。
初期作成での技能値の上限は85です。85以上ある場合はほかの技能に振り分け直していただきます。
※継続探索者で成長によって85以上の場合はそのままで大丈夫です。
・職業
推奨の芸術家はパーティーにいなくても大丈夫です。ただ、誰かしら一人でも芸術関連の趣味を持っているなどあると助かります。(絵画を見るのが好き、ポエマー等など)
・所持品
この時代に携帯(スマホ)は存在しません。万が一所持品に含まれていた場合、突如として粉々に消し飛ぶのでご注意ください。
また、固定電話すらあまり普及していない時代です。お金持ちの家はあるかもしれませんが、大抵の家庭にはなく、大きな施設などにはあります。
・武器
アメリカが舞台のため拳銃の所持は自由です。使用できる武器は基本ルルブ掲載のものです。
・運転及び車所持について
今回1928年が舞台のためそれなりの経済力があれば所有を許可します。ただ車種はフォードT型のみです。(可愛いよ!)
その他の車種(メルセデスとかとかとか)はお金持ちでない限り所有は難しいです。
運転技能は安全運転であれば初期値でも大丈夫です。
・刀剣男士モデルについて
刀剣乱舞のキャラクターをモデルとした一般人(人間)探索者をご使用いただけます。他のPLさん達とキャラ被りがないようにお気をつけください。
[判定について]
クリティカル…1~5
ファンブル…96~100
スペシャル…1/5
戦闘時スペシャルは貫通適応です。………ですが、KPは計算が大の苦手です。気づかないことがあるので、「ccb」で振っていただくか教えていただけると助かります。。
※SAN値チェックは適応しません。
[成長について]
基本的にシナリオ中使用し成功した技能はすべて成長チェックをつけます。(面倒とかそういうわけでは決してない決して…)
セッション終了後に成長チェックのついた技能をそれぞれ1D100で振り、技能値以上の出目であれば成長できます。1シナリオで技能の成長が重複することはありません。
成長値は一律1D10です。
[発狂について]
通常一回のSAN値チェックで5以上減少した場合、アイディアを振り成功した場合一時的発狂を引き起こします。1時間以内に現在のSAN値の1/5SAN値が減少した場合、アイディアを振らずにそのまま不定の発狂を引き起こします。また、1回のSAN値チェックで1/5以上SANが減少した場合も、アイディアは振らずにそのまま不定の狂気を発症します。
発狂内容は発狂表で振っていただく場合とKPが指定する場合がございます。
[戦闘について]
・行動順
通常DEXの高いPCからの行動です。
拳銃を構える等の宣言をされた場合、先に拳銃持ちからの行動→DEX順となります。
・回避
敵の行動毎に1回まで使用できます。
・貫通
戦闘中、先の尖った武器や火器の技能ロールでスペシャルが出た場合貫通が起きます。
装甲がある敵に対して起こった場合、そのまま装甲を無視して出た目のダメージが入ります。
装甲のない敵の場合、通常の2倍ダメージが入ります。
しかし、異世界生物には通用しません。
また、先が尖ったもの(ナイフなど)の場合、貫通すると刺さったまま抜けなくなり、次のラウンドで1D100を振り技能値以下の出目が出ると抜けます。
・応急手当、医学
探索者が傷を負ったとき、一つの怪我に対して<応急手当>か<医学>のどちらかを1回だけ振ることでき、1D3耐久値を回復することができます。
また、シナリオ中病院へ行き入院する場合は1週間毎に2D3耐久力を回復することができます。
[探索について]
基本的に情報はオープンで開示します。隠密行動を取りたい場合はウィスパーでお知らせください。
・目星
明らかに見てわかるものに関しては情報を出します。(例)机の上にノートが1冊あった時など
・心理学
KPがシークレットでダイスロール後結果は開示せず情報のみをオープンで開示します。
[形式]
ボイテキセ(ハイブリット)でディスコードを使用します。完全ボイス、RPのみテキスト、完全テキストそれぞれ自由です。ただテキストの方がいる場合、ボイスの方はテキストの入力時間などを配慮いただけると嬉しいです。
KPは完全ボイスです。資料などはディスコードの専用チャンネルにあげる予定です。
[BGMについて]
ディスコードにて「Rythm Bot」を導入して流します。
初めてチャンネルに接続するとき、「Rythm Bot」が初期設定のままだと爆音が流れてしまい耳がやられるという事案が起きております。チャンネルに接続する前にチャンネル内の1番上にいる「rythm」をクリックorタップすると個人で音量設定が可能ですので、音量を0に調節してから接続することをお勧めします。接続した後に少しずつ「rythm」の音量を上げてください。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION