【ソード・ワールド2.5】【こどもの日に子供になってみよう】はじめての冒険の内容
セッション内容
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ テン | |
参加決定 [ |
ロリハルコン | |
参加決定 [ |
♂ 省年 | |
参加決定 [![]() |
♂ 麦御飯 | |
参加決定 [![]() |
コメントする
コメント一覧
ロリハルコン | |
2019/05/05 19:35 |
テン | |
2019/05/05 16:18 |
薬一つ減らして矢筒とポンチョ購入 エンハンサーと猫目つけました!
省年 | |
2019/05/05 12:06 |
取り敢えずデータは出来ましたので提出致します。 設定などはセッションまでには完成させます。
省年 | |
2019/05/05 10:16 |
悩みましたが、新しくキャラを作ることにします。 戦闘中の回復手段が少なくなってしまうので盾役を作ることにします。 火力は足りてると思いますしね。
![]() | dancouga |
2019/05/05 08:08 |
みなさん、キャラ作成ありがとうございます >テンさん ユナはもう500点経験点が残っていますね、Bテーブル技能1Lvなら取得できますよ それと、弓を使うには矢と矢筒が必要です >ロリハルコンさん 所持品および腰装備にえびらがありますが、えびらの仕用には《武器習熟A/ボウ》または《同クロスボウ》が必要です >日向少年さん キャラの作り直しは今夜19時までならOKです ヌ・ダーナで行くのなら能力ダイス、技能および戦闘特技、武具道具、の組み換えですかね? 新しいキャラにするなら、もう一度ルーム内で能力ダイスを振るところからです しかし・・・みんな見事に幼女合わせ、これが「ぅゎょぅι゛ょっょぃ」てやつか
省年 | |
2019/05/05 01:55 |
言語欄が完成したので提出いたします、が... これは不味いですね。前衛技能持ちキャラが1人しかいない。 作り直そうかな...
ロリハルコン | |
2019/05/04 20:48 |
キャラクターを作成してみました、初キャラなので何か間違えがあればお教えください。
![]() | dancouga |
2019/05/04 19:47 |
>日向少年さん 実は特にどこ地方かは決めていないんですよね。 ので、問題無ければブルラルト地方という事にします。
省年 | |
2019/05/04 13:29 |
>Black/Sさん バード技能習得時の言語選択について質問です。 地方語を習得しようと思っているのですが、今回はどの地方のお話でありましょうか?
麦御飯 | |
2019/05/03 04:52 |
>Black/S様 能力値ダイスの件 了解しました。 自己紹介文も考えておきます。 当日もよろしくお願いします。
![]() | dancouga |
2019/05/02 19:29 |
>4日までにルームに入室し、Black/S様監督の下、ダイスをふって能力値を決めるということでしょうか? 公平さを明確にするためにログを残すのが目的なので、たとえ自分がいなくても振ってしまって構いません。 A~F(人間の冒険者の場合は技体心も)までの1セットを3回振ったら、何番目の結果を使うかを決めるまで残してもらえると助かります。 あとは、当日は各キャラの自己紹介から始める予定なので、その文章とか考えておくとイイと思います。
麦御飯 | |
2019/05/02 14:14 |
よろしくお願いします。頑張っていきましょう。 キャラクターに関してですが、グラップラー技能を持ったリカントの使用を予定しています。 >Black/S様 能力値決めに関して質問があります。 「ルーム内で1セット3回」とありますが、これは4日までにルームに入室し、Black/S様監督の下、ダイスをふって能力値を決めるということでしょうか? ここでのオンセは初めてなのでちょっと勝手がわからなくて…
省年 | |
2019/05/02 11:42 |
よろしくお願いします。楽しんで参りましょう。 キャラクターなのですが、皆さんはどの程度決まってますでしょうか。 私は今の所、前衛技能持ちのリルドラケンか、バード持ちのグラスランナーを考えています。 大まかな設定はダイスで決められますので、皆さんのPCとの兼ね合い次第では新しくキャラを考えますが...
![]() | dancouga |
2019/05/01 22:10 |
この四人で決定になりました、よろしくお願いします。 今日から前日の4日までに、キャラクターの作成をお願いします。 能力値決めのダイスは、ルーム内で1セット3回です。 時間が取れる時はなるべくルームに顔を出しますね。
省年 | |
2019/04/30 22:25 |
成程。参考になりました。 うぅん、他の種族でも妄想が膨らみますねぇ。 ソードワールドなどのファンタジーの世界には色んな種族がいるので、 それぞれの文化について想像するのも楽しいものです。
![]() | dancouga |
2019/04/30 21:40 |
>ロリハルコンさん、日向少年さん、麦御飯さん 参加申請ありがとうございます、希望者が増えなければこの四人でとなりますが、一応締め切りまでお待ちください >リルドラケンの扱いはいかがしましょうか 成人というのは精神性と共に肉体的な事もさすと思うので、3回目の脱皮(30歳)を迎えるまでは未成年と思うのではと思っています とは言え、他の人族とも関わっているので全く同じに子供ともならないとも思います ので『小学生に対しての中学生』的な立ち位置かなぁ?っと、まぁ個人的にではありますが どうでしょう?参考になりますか?
麦御飯 | |
2019/04/30 16:21 |
参加申請させていただきました。 SW2.5の卓への参加は初めてですが、よろしくお願いします。
省年 | |
2019/04/30 14:33 |
リルドラケンの扱いはいかがしましょうか。 大体の種族の成人年齢は15歳ですが、彼らは30歳なのです。
省年 | |
2019/04/30 14:22 |
こんにちは、参加申請させていただきます。
ロリハルコン | |
2019/04/30 14:18 |
>Black/Sさん 了解しました。改めて、よろしくお願いします!
![]() | dancouga |
2019/04/29 23:17 |
>ロリハルコンさん 下記コメントは、TRPG自体が初めてとの事だったのであのような言い方になりました 説明やフォローなどを、テキストのみでやる事は自分には難しいと思ったのです SW以外の経験があるのなら、ちょっと違うレギュレーションという事だけ気を付けてもらえれば大丈夫だと思いますが、考えて参加するかを決めてみてください
テン | |
2019/04/29 23:09 |
弱キャラでワーワー話やったことがないので楽しみです! よろしくおねがいします! キャラ作成は人が集まってから考えます!
![]() | dancouga |
2019/04/29 23:06 |
>テンさん 参加申請ありがとうございます レギュレーションのとおり弱キャラでわーわー言う事になりますので、よろしくお願いします
ロリハルコン | |
2019/04/29 19:57 |
すみません。下記コメントで初心者にはお勧めできないとのことですが、TRPGの経験はありますが、ソードワールドが初めてなのは大丈夫でしょうか?
テン | |
2019/04/28 17:22 |
参加申請します! よろしくお願いします
![]() | tomu106sun |
2019/04/27 15:24 |
お返事ありがとうございました。 初心者にはお勧めできないということでありますので、今回は申請を取り下げさせていただきます。 次回、初心者でもOKでしたら、ぜひ応募させてください。
ヒトデ | |
2019/04/27 14:31 |
お返事ありがとうございます。 ぶっちゃけて言うと、「普通」をまず知らないので、通常と違うというのはあまり気にならないのですが、経験のある方がお勧めしないというのであれば、申請は取り下げさせていただきますね。 今後機会がありましたらそのときはぜひよろしくお願いします。
![]() | dancouga |
2019/04/26 23:08 |
>ヒトデさん、トムソンさん まずは参加申請ありがとうございます。 その上で一つ言わないといけない事があります。 上記レギュレーション内の通り、今回の卓は『通常とは違う事をしてみよう』という趣旨の物となります。 TRPGは初めてだというお二人には、正直に言えばあまりお勧めは出来ません。 もっと、しっかりとしたオーソドックスな卓を探すのをお勧めします。 「それでも構わない、どんな事が起こっても大丈夫だ」と、言うのならば歓迎いたします。 よーく考えてから、結論を出してください。
![]() | tomu106sun |
2019/04/26 19:32 |
参加申請させていただきます。TRPGほぼ初めてですが、ずっとやってみたいと思っていたので、ぜひよろしくお願いします!
ヒトデ | |
2019/04/26 13:51 |
参加申請させていただきます。ゆっくりやリプレイを見たことがある程度でTRPG未経験のガチ初心者ですがよろしくお願いします。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。