【クトゥルフ神話TRPG】『 』の人間定理 ~1人目~の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 4/3(金) 13:00まで |
募集方法・人数: | 選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
4/3(金) 13:30から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 初回しのため時間は大きく見積もっています ) |
会場: | 新ココフォリア |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルールブック(6版)必須 2010,2015は職業のみ参照可 【シナリオの概要】 くらたろ様作『『 』の人間定理』 「人間は弱い。しかし考える葦である」 ーパスカル『パンセ』 〈導入〉 ふと目が覚める。 ここはどこだろうか。 見覚えのない白い部屋で、 貴方はベッドで寝ていた。 いつも寝ている場所ではない。 何より、ここに来た覚えがない。 ここはどこだろうか。 何故ここにいるのか。 その身を起こして、 真実を探る。 推奨技能:目星、図書館 準推奨技能:貴方を「あなた」と定義する技能 ロスト率:低 後遺症:あり(今後の継続が少し難しくなる可能性があります) 後遺症が特殊なため、新規探索者を推奨します。 もちろん、継続探索者でも構いません。 【応募時のお願い】 参加希望者、見学希望者は必ずコメントお願いします。 参加申請の際には、そのキャラクターを定義する技能を1つ、合わせてお書きください。 新規、継続どちらでも構いません。 人外、魔術は禁止 犯罪者、狂信者、AFは要相談 あまりにもPCが強い場合、PCを変更していただくことがあります。 新規の場合、全体振り直し3回、個別振り直し3回まででお願いします。 技能値の上限は80です。 継続で80を超えている場合はその値で振って構いません。 また、回避の上限はDEX+50%とします。 クリティカル1~5、ファンブル96~100 スペシャルはなしです。 【備考】 初心者KPなので、確実にグダります。 シナリオの内容を既知の方の参加は禁止です。 発覚した場合、それなりの措置を取らせていただきます。 また、キャラシを確認してから承認いたします。 Discord&ココフォリアを使用予定です。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 春畝(はるー.ね) | |
参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
春畝(はるー.ね) | |
2020/04/02 22:49 |
Ethyl | |
2020/04/02 22:38 |
春畝さん キャラシ確認しました。 呪文さえ使わなければ問題ありません。 古武術を研究しながら、大学の非常勤講師をしていると。 なるほど...なかなか面白そうですね。 よろしくお願いします。
春畝(はるー.ね) | |
2020/04/02 21:36 |
お久しぶりです。 春畝です。 上記の後遺症を了承の上で継続探索者にて参加します。 キャラクターを定義する技能は「物理学」 彼の考えはどこまでも超常的なことであっても、それを以って解釈してきました。 もし、良ければ承認のほどお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION