【クトゥルフ神話TRPG】『幸謳う病』の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 3/20(土) 18:30まで |
募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/20(土) 19:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 最長の見込み時間です。行動選択・RP等次第では早めに終わります。 ) |
会場: | 新ココフォリア(通話はDiscordを使用) |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【はじめに】 本シナリオには難解な謎解き等はないため、初心者の方でも参加いただけるかと思います。 ただし、キャラクターとしての行動や選択が重視されるシナリオです。 そのため、以下のプレイ傾向がある方には不向きかもしれません。 ・ダイスをたくさん振りたい ・キャラクターを成長させたい ・ネタプレイがしたい また、選択次第では1時間でセッションが終了する可能性もあります。 上記に理解をいただける方は、以下の詳細についてご確認ください。 -----以下セッション詳細----- 【レギュレーション】 ・基本ルールブック(第6版)に準拠 ・サプリはクトゥルフ2010のみ使用可 ・犯罪者、狂信者、人外キャラクターは使用不可 ※AF・呪文等については要相談 ・一部ハウスルールを使用(以下リンク先を参照) https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=SHIDKEY01&i=SHIDKEY01_156738831994 【シナリオ概要】 ■作成者 りえこ 様(Boothより) ■共通導入 足が空を踏んだ。 予定のない休日。 好天に釣られるようにして家を出たあなたを迎えたのは、玄関先に広がる青空だった。 ■概要説明 ・舞台は現代 ・シティ寄りクローズドシナリオ ・後遺症が発生する可能性あり 【参加者へのお願い】 PL1名から立卓します。 探索や観光をしながら、のんびりRPを楽しみたい方向けのシナリオです。←★ここ重要 なお、当GMのキーパリング傾向としては以下の特徴があります。 念のためご確認いただけると幸いです。 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=SHIDKEY01&i=SHIDKEY01_160667620407 参加希望の際は「参加申請する」を押したうえで、 1.キャラクターは新規/継続のどちらか 2.ルールブック未所持の方はその旨 3.ココフォリア/Discordの使用経験の有無 をコメントにご記載ください。 上記の記載がない申請には対応致しかねます、ご了承下さい。 選考は原則先着順で、参加キャラクター確認後の承認となります。 その他に気になることがあれば、申請前でもお気軽にご質問ください。 最後までお読みいただきありがとうございます。 【備考】 ・推奨技能 とくになし ※POW・INTが極端に低いと危ないかもしれません |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
sitoh | |
2021/03/20 18:44 |
アズマ | |
2021/03/20 18:29 |
了解です。確認してくださり有り難うございます。医者の職業技能の数に関してはルルブ準拠ではあるんです。 他のキャラが志築さんの卓で使えるかの確認する時間がないので今回は辞退します。申し訳ないです。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/20 18:27 |
【参加者各位】 DiscordサーバーのURLです。 https://discord.gg/xqx4RkCX ココフォリアのURLは「セッション会場」からご確認ください。 よろしくお願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/20 18:13 |
≫アズマ さん 参加申請ありがとうございます。 申し訳ありませんが、ご指定のキャラクターでの参加はお断りさせていただきます。 理由は以下の通りです。 ・成長ポイントに対し《クトゥルフ神話》技能や現在SANの値が正常すぎるため ・職業技能にて9つの技能を取得しているため ・《日本刀》を職業ポイントで取得している理由が不明なため お手数ですが、上記に留意いただいた上で他のキャラクターをご指定下さい。 ご理解いただけない場合は申請を取り下げていただいて結構です。 ご確認のほどよろしくお願いします。
アズマ | |
2021/03/20 17:14 |
参加申し込みさせていただきます。よろしくお願いします。 1.キャラクターは継続で行きたいと思っていおります。呪文、AFの類は持っていきません。 2.ルールブックはクトゥルフ6版とクトゥルフ2010、クトゥルフ2015を所持しております。 3.ココフォリア/Discordの使用経験はあります。 [安座間 面乃介(あざま めんのすけ)]
トリスバリーヌオ | |
2021/03/20 12:46 |
志築さん 返答ありがとうございます。 【今回は職業技能を『クトゥルフ2015』から採用した、だから武器のデータについても最新情報かつ現代のデータである『クトゥルフ2015』を適用した結果】が何故そうなるのか私には理解できなかったので今回は参加を辞退させていただきます。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/20 12:40 |
≫トリスバリーヌオ さん 武器について、基本ルールブックに記載の内容ではご指摘の通りです。 ただ、今回は職業技能を『クトゥルフ2015』から採用されているようでした。 そのため、武器のデータについても最新情報かつ現代のデータである『クトゥルフ2015』を適用した結果となります。 また、導入時に妥当な理由説明がない所持品については武器含め持参不可とさせていただきます。 技能の理由付けについては追記いただいて構いません。 ただし、メモ欄に記載されている独自処理の類はすべて不許可とします。 これは、「判定の成否にともなう処理をPLから指定するのは不自然である」という自論による判断です。 結果の描写を受けての提案であれば歓迎しますが、あらかじめ成功時/失敗時のデータを作成することは認められません。 セッション当日ということもあるため、追記・修正いただく場合はお早めにご対応ください。 以上、よろしくお願いします。
トリスバリーヌオ | |
2021/03/20 10:38 |
志築さん キャラクターシートの確認ありがとうございます。 【武器のデータがルールブックの記載から逸脱しているため】こちらの勘違いかもしれません、これは催涙ガスについてですか? もしそうであれば基本ルールブック6版のp70ページの武器の表 近接戦武器の場所に記載されています。 全く違うことなので有れば改善したいと思っています。 勘違いなら申し訳ないです。 どうしても今回のこのセッションに参加したいと思っているので【芸術:バイオリン】技能の理由付けを詳しく記載すれば参加できますでしょうか… どうしても探索者を使えないのなら申請を取り下げさせていただきます。 よろしくお願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/20 06:39 |
≫トリスバリーヌオ さん 参加申請ありがとうございます。 申し訳ありませんが、ご指定のキャラクターでの参加はお断りさせていただきます。 理由は以下の通りです。 ・《芸術:バイオリン》が95%である理由付けが薄いと判断したため ・武器のデータがルールブックの記載から逸脱しているため お手数ですが、上記に留意いただいた上で他のキャラクターをご指定下さい。 ご理解いただけない場合は申請を取り下げていただいて結構です。 ご確認のほどよろしくお願いします。
トリスバリーヌオ | |
2021/03/19 23:26 |
こんばんは、トリスバリーヌオと申します。 参加希望です。 キーパリング傾向、ハウスルール確認しました。 1継続で行きたいと思います 2ルールブックは所持しています。 3ココフォリア、デスコード共に使用経験はあります よろしくお願いします。 キャラクターシートです https://iachara.com/char/1062184/view
ッヘーイ | |
2021/03/19 19:28 |
すみません! 3月20日の午後から急遽用事ができてしまったため、今回は辞退させていただきます... 何度も訂正などをしてくださったのに参加できず申し訳ございません... また見かけましたら、今度こそ参加したいと思いますので、そのときはよろしくお願いいたします! 重ね重ねになりますが、今回は本当に申し訳ございませんでした。
sitoh | |
2021/03/18 21:24 |
>志築(しづき)様 承諾ありがとうございます! オンセン・いあキャラ両者とも「他の言語:中国語」を交渉技能へ移動しておきました。 また持ち物なのですが、リュックにスマホ、財布、ノート、ペン、充電器で大丈夫です。 色々とご面倒をおかけしてすみません…。 当日はどうぞよろしくお願いいたします!
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/18 21:19 |
≫ッヘーイSiri さん 承知しました。 当日のスケジュールについては過去のコメントをご確認ください。 以上、よろしくお願いします。
ッヘーイ | |
2021/03/18 21:17 |
>>志筑さん はい。ペーパーナイフについて当日相談があることは了解しました。 それでは、当日はよろしくお願いいたします!
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/18 21:08 |
≫ッヘーイSiri さん ご確認ありがとうございます。 マナー云々について、私からはコメントを差し控えさせていただきます。 ただし、サプリが手元にない以上「内容が正確か自分では判断できない」という点はご認識ください。 今回ご記載の内容についてはサプリと相違ないため、選考上問題はありません。 参加いただける場合、所持品の「ペーパーナイフ」についてのみ当日相談させていただきたいです。 それ以外の内容については問題ありません。 こちら了承いただけるようでしたらコメントにて返信をお願いします。
ッヘーイ | |
2021/03/18 21:00 |
>>志筑さん 申し訳ございません。所持しているルルブは第6版のみです。 職業の方はキャラシ作成にあたって、本を捲るのよりも楽だったため「えいよん卓@wiki」様を参考にさせていただきましたが...マナー違反...ですかね。その場合は今回は辞退し、今後はこのようなことがないように努めたいと思います。(誤字訂正)
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/18 20:59 |
≫sitoh さん ご対応ありがとうございます。 内容を確認しました、能力値・技能値等は問題ありません。 細かい部分にはなりますが、〈他の言語:中国語〉について【交渉技能】への移動をお願いします。 これは、母国語技能と技能区分を統一するためのお願いとなります。 また、所持品については共通導入の通り「予定のない休日に家を出る際に持っているもの」となります。 キャラシを更新する必要はないため、当日の導入前に相談させていただければ結構です。 当日のスケジュールについては過去のコメントをご確認ください。 以上、よろしくお願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/18 20:47 |
≫ッヘーイSiri さん ご対応ありがとうございます。 内容について2点確認させてください。 1.職業を『クトゥルフ2010』から採用されていますが、こちらのサプリは未所持でお間違いありませんか? これは、裁定等を説明する際にKP側の事前知識として必要なための確認です。 2.先ほどのコメント更新が入れ違いになってしまったため、上記の確認も兼ねてプロフィールの更新をお願いします。 以上、よろしくお願いします。
sitoh | |
2021/03/18 20:31 |
>志築(しづき)様 ご確認ありがとうございます! 大変失礼いたしました…SAN値やMPなどの値がずれていましたので修正しました。 再度ご確認の方よろしくお願いします。
ッヘーイ | |
2021/03/18 20:21 |
>>志筑さん 記入しました! 確認よろしくお願いいたします!
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/18 20:18 |
≫ッヘーイSiri さん 参加申請ありがとうございます。 選考にあたり、いくつか確認させてください。 1.本キャラクターはオリジナル職業での作成ですか? その場合、ハウスルール「■キャラクターについて」の項に従い内容の追記をお願いします。 2.出身国・母国語名の入力をお願いします。 3.プロフィールの「所持するルールブック」より所持状況の更新をお願いします。 具体的な技能値等については、1へのご回答を踏まえて再度確認させていただきます。 よろしくお願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/18 19:57 |
≫sitoh さん 参加申請ありがとうございます。 キャラクターについてですが、オンセンといあキャラとで値の異なる箇所が多く見られます。 最新の内容に更新・統一していただき、完了次第コメントにてご報告ください。 よろしくお願いします。
ッヘーイ | |
2021/03/18 17:29 |
こちらのセッションに参加したいと思ったので参加申請させていただきます! 1、キャラシは新規です! 2、ルルブは基本ルルブ第6版のみ所持しています。 3、どちらともあります! ハウスルール等も読みました! それと、キャラシの「芸術」のところなのですが、キャラ設定を考えるとこちらの方が自然かつ、職業からも逸脱しすぎてないと思ったのでこのようにさせていただきました! もし問題があるのであれば指摘をください。訂正します! [烏羽 尊]
sitoh | |
2021/03/18 08:23 |
どうもはじめまして、sitoh(シトー)と申します。 よければぜひ、こちらのセッションに参加させていただきたいです! 1.キャラクターは新規/継続のどちらか → 継続でお願いいたします。 2.ルールブック未所持の方はその旨 → ルールブックは持っています。 3.ココフォリア/Discordの使用経験の有無 → 何度も利用してるので、どちらとも大丈夫です。 また、ハウスルールとKP傾向についても読ませていただきました。 早速ですが、キャラシの方も提出させていただきます。 どうぞよろしくお願いします! [米沢 ひなた]
![]() | ベスたん |
2021/03/15 23:01 |
志築さん ありがとうございます。当日よろしくお願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/15 22:58 |
【参加者各位】 PLが1名確定したため予定通り立卓します。 なお、定員を満たすまでは募集/選考を続けます。 当日は下記のスケジュールで進めさせていただきます。 ・3月20日(土)18:30頃に、DiscordサーバのURLをコメント欄に添付 ・DiscordにてココフォリアのURLを連携 Discordへは18:50までご参加ください。 19:00時点でご連絡がなくDiscordにもいない場合、いる参加者のみで進めさせていただきます。 ご了承ください。 その他何かありましたらコメントにてお尋ねください。 よろしくお願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/15 22:57 |
≫ベスたん さん ご確認ありがとうございます。 内容について承知しました。 それ以外については問題ありません。 当日のスケジュールは別コメントをご確認ください。 よろしくお願いします。
![]() | ベスたん |
2021/03/15 22:42 |
志築さん 1.芸術(曖昧な表現)はネタとして考えています。芸術を職業技能で考えた時に思い付かなかっただけなので… 2.英語、合計値を11に修正し、交渉技能のほうへ移動しました。 3.キャラ付けとしてそうしていますが、出会い頭に暴言を吐いたりずっと無言だったりはしません。人として最低限以上のレベルはありますので問題ないかと思います。 ご確認お願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/15 22:29 |
≫ベスたん さん キャラシの提出ありがとうございます。 内容についていくつか確認させてください。 1.〈芸術(抽象的な表現)〉ですが、〈母国語:日本語〉と使用範囲が重複する可能性があります。 ご承知の上でしたら問題ありませんが、変更する場合は一言コメントにてご報告ください。 2.〈ほかの言語:英語〉について、基本ルルブに記載の通り初期値は1となります。 また、オンセンのキャラシと技能区分を揃えるため、技能値の修正とあわせて【交渉技能】への移動をお願いします。 3.「性格に難があり、人と接するのが苦手。」とありますが、このPCは他PCとの交流は問題なく行えますか? これは、セッションにおいて他PCと協調性のある行動できないことが懸念されるための確認となります。 以上、ご確認のほどよろしくお願いします。
![]() | ベスたん |
2021/03/15 21:51 |
キャラシ提出いたします。ご確認お願いします。
![]() | SHIDKEY01 |
2021/03/15 18:58 |
≫ベスたん さん 参加申請ありがとうございます。 詳細内容にも記載の通り、選考はキャラクター確認を兼ねたものとなります。 お早めに提出いただけますようお願いします。
![]() | ベスたん |
2021/03/15 13:44 |
参加希望いたします。ご検討のほどよろしくお願いします。 ハウスルールとKPの傾向は読ませていただきました。 1、新規でいきたいと思います。 2、ルールブック持ってます。 3、ココフォリア、ディスコード両方とも使用できます。 キャラシはのちほど提出いたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION