【クトゥルフ神話TRPG】日程調整『X2U』サイコロウパル様作 秘匿HOシナリオの内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 日程調整『X2U』サイコロウパル様作 秘匿HOシナリオ
GM:
募集締め切り:
7/31(土) 09:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
7/31(土) 23:50から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: セッション時間:1シナリオにつき、おおよそ3時間 )
会場:
ココフォリア、ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
基本ルルブ6版 必須(二人とも持っていること)
サプリ2010.2015採用(必須ではありません。)
職業特記は不採用、特徴表は今回1つのみ、二人ともサプリを、持っている場合のみ可とします。
【シナリオ日時】
7月の日程調整。
kp.pl で相談の上、7月内でやる日時を決めます。
kpは基本的に平日は夜のみ、土日は1日やれます。
【シナリオの概要】
「×2U」(クロス トゥー ユー)
PL 2名固定(秘匿ハンドアウトあり)
難易度 低(秘匿シナリオがはじめの方にもおすすめ)
想定 シナリオ1つにつき、3時間(オンラインボイスセッション)
舞台 現代日本2本 中世イタリア1本
ストーリー1 神父×マフィア
(中世イタリア/ 半クローズド・偵察メイン)
ストーリー2 アイドル×マネージャー:ギャグシナリオ
(現代日本/半クローズド・カオスコメディ)
ストーリー3 オカマ×甥or姪
(現代日本/シティ・探索メイン)
※ストーリーは全て独立しており単体で回せます。
3つの中から相談の上、やりたいものを教えてください。
3つ全部でもokです、ただストーリー2は完全なギャグシナリオです。
はっちゃけたRP等もしてもらうので、それができる方同士での参加をおすすめします。
(ちなみにストーリー3はギャグ要素はありますが、この中では一番シリアスなシナリオです。)
関係性×秘匿HO(ハンドアウト) とは
・このシナリオにはすべて固定の関係性と秘匿ハンドアウト(以下H
O)が存在します。HOとは、資料などの手渡し情報のことです。
秘匿HOとは、例えばPC1にのみHOが手渡された場合、その時
点でPC2はその情報は得ていない、ということです。PC2がそ の情報を得ようとする場合、交渉や奪い取るなどの方法をとらなけ ればなりません。またPC2は、あえてその情報を得ないという選 択もできます。
・このシナリオで探索者は、生還をすることとは別に、自分にのみ課
せられた・知らされた情報(秘匿HO)によって、自分のPCの求
めるエンディングへ導く必要がひあります。
それはお互いが対立する秘密であったり同じ目的かもしれません。
PCが物語を進める中で、PLはもう一人のPCの人物像や秘密を
探り、彼(彼女)が敵なのか味方なのかを見極める必要がありそう
です。
・今回はその特性上、秘匿HOはPLからの開示はできません。
もし相手のPL・PCに自分の目的や得た情報を渡したい場合は、KP
の確認の上でPCを通して行ってください。
【応募時のお願い】
重要!
今回は知り合い同士での参加申請のみ受付ます。
(kpとは初対面で大丈夫です)
お知り合いの方を誘って参加してください。
Twitter等で活動していて、オンセンに登録していない方を誘われるのも構いません。その場合は言ってください。
kpは申し訳ありませんがスマホ操作です。
事前にスムーズに進めれるよう準備はしてますがもたつく事もあるかもしれません、ご了承ください。
【備考】
参加が決定されましたら、自分のディスコードに入ってもらいHOの配布や日程調整をしていきます。
下記ハウスルールになります。 事前に確認お願いします。
キャラクターの項目についてはHOの指示があるのでそちらに従ってください。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159689858074yabu0722&s=yabu0722
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 麻美弥雄介 430 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
ことのき 600 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION