【インセイン】放課後の呼び出しの内容
セッション内容
 | インセイン
放課後の呼び出し |
GM: |
|
募集締め切り: |
3/20(日) 21:00まで |
募集方法・人数: |
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/20(日) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: |
まだ会場が決まっていません。 |
パスワード: |
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: |
指定なし |
セッション種別: |
ボイス(ボイセ) |
スマホ参加: |
できない |
見学: |
できる |
詳細内容: |
【レギュレーション】
リミット:8
プレイヤー人数:1人
セッションツール「Tekey」と「discord」を使ったボイスセッションです。
【シナリオの概要】
「放課後の呼び出し」(R&R209掲載)
深々と雪の降る凍てつく日。すっかり暗くなるまで自習していた小学生が、次々と呼び出され、どこかへ連れていかれる。子供の手を引いていく青いコートの男性は、どう見ても親には見えないのだが……。そして、ついに、自分の名前が呼び出された。
PC
あなとは小学生である。深々と雪の降る日、あなたはクラスメイトとともに教室で自習を行なっていた。静寂のなか、校内放送がかかり、あなたは校門へ呼び出されたのだが――。あなたの【使命】は「無事にうちへ帰る」ことである。このハンドアウトは「手掛かりA」と「手掛かりB」を獲得するまで調査を行なうことはできない。
キャラ制作時の注意
このシナリオはPC一人でプレイします。そのためアビリティは自分自身を強化するもの、アイテムを獲得しやすいものがいいでしょう。アイテムは「鎮痛剤」を選ぶと有効でしょう。またPCの年齢は6~7歳(小学一年生)となるように設定ください。
【応募時のお願い】
・「インセイン」のどのくらいやったことがあるのか。
・セッションツール「Tekey」を使ったことがあるか?
・「小学校」で連想するもの
上の三つを添えて参加申請お願いします。
【備考】
ぬまたさぶろーです。最近GMやるのが楽しくて
準備ができたので立てました。よろしくお願いします。
当日の一時間前までには会場張ります。 |
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| 退会したプレイヤー |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
本作は、「河嶋 陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「マルチジャンル・ホラーRPG インセイン」の二次創作物です。