【クトゥルフ神話TRPG】偽りのシンギュラリティ(オリジナルシナリオ)の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 偽りのシンギュラリティ(オリジナルシナリオ)
GM:
募集締め切り:
5/11(木) 17:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
5/13(土) 14:00から およそ6時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 14:00~17:00, 19:00~22:30で開催します。 )
会場:
https://ccfolia.com/rooms/YVL2CzMOj
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
オリジナルシナリオです。回すのは5回目です。
シナリオ『紡命論とシンギュラリティー』とは無関係です。
品口凸凹様作『台風の目』に影響を受けておりますが、『台風の目』未通過でも問題なく遊んでいただけます。
【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG 第6版のセッションです。
第6版の基本ルールブックを使用します。
サプリメント(クトゥルフ神話TRPG2010, 2015)の使用は任意です。
【シナリオの概要】
『偽りのシンギュラリティ』(オリジナルシナリオ)
ロスト率:低~中
難易度:低~中
所要時間:6~7時間程度
プレイ人数:4人
シナリオの種類:シティーアドベンチャー。シナリオ内で戦闘が発生します。
シナリオ概要
アンドロイドが世間に広く普及し、街には自動運転の車が行き交う2037年8月。
暑気払いからの帰り道、探索者たちは一人の女性と出会い、とある事件に関わることとなる――。
【探索者】
PCのうち最低一人は探偵としてください。また、PCは全員知人友人同士としてください。
探索者は全員20歳以上としてください。
舞台設定は近未来(2037年)となります。継続探索者を使用する場合、探索者設定の整合性に問題が生じる恐れがあります。
推奨技能は<目星><聞き耳><図書館><回避><電気修理><信用 or 説得><コンピューター><運転:自動車>です。
<回避>を除き、単独で全てを所持している必要はありません。
また、<コンピューター>を所持している探索者については、ネットブックやタブレットなどの情報端末を持ち物として所持していることが望ましいです。
準推奨技能は<ナビゲート><法律><経理><機械修理><戦闘技能><拳銃><応急手当>です。
新規探索者を作成する場合、能力値の振り直しは全体・個別問わず3回まで可とします。
継続探索者でも参加可能です。
人外・犯罪者・狂信者での参加、呪文・AFの持ち込みは原則不可といたします。
技能値の最大値は80とします(ステータス依存の技能はその限りではありません)。
継続の場合、技能値の上限は設けませんが、96以上の場合は95でのロールとします。
持ち物に制限はありませんが、良識ある一般市民としての行動が求められるため、非合法なアイテムを持ち歩くのであれば隠すための技能や準備、設定などが必要です。
【備考】
・Discord + ココフォリアを使用します。
・4人での立卓となります。5/11 17:00までに参加者が集まらなければ流卓となりますことをご了承ください。
・協調性のない探索者や自己中心的な言動は控えていただきますようお願いいたします。あまりにも非常識な言動の方は退出をお願いする場合がございます。
・キャラクターシートは5/12 17:00までに提出をお願いします。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
でぃーおれ 0 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION