【D&D5版】【D&D5e】ゴブリン退治【テストプレイ】の内容

セッション内容

ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第5版D&D5版
オンラインセッション 【D&D5e】ゴブリン退治【テストプレイ】
GM:
募集締め切り: 10/20(金) 00:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
10/31(火) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: R15+指定
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
【概要】
ゴブリンスレイヤーTRPGのWeb公開シナリオ「ある冒険者たちの挑戦」(原作1巻の序盤をTRPGシナリオ化したもの)をD&Dに改変して遊んでみようという試験的シナリオです。
元のシナリオが難易度高めなので、難易度調整しても全滅してしまう可能性があります。
モンスターデータも改変があります、あらかじめご了承ください。
ゴブリンに攫われた村娘や食糧を取り戻しにいく依頼を受けた上、ゴブリンの巣穴近くへ難なく到達できた場面から開始となります。(ほぼ戦闘卓)

募集プレイヤー人数:4人
日程:すりあわせ(開催日時は仮です)

時刻:21時〜21時半頃開始、24時まで
プレイ想定時間:1〜2時間以内

■使用ツール•サイト
ユドナリウムフライ
ディスコードによるボイセ
キャラシはD&D5E キャラクターデータベースを使って作成してください
https://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php

【レギュレーション】
PHB、ザナサーの百科事典、ソードコースト冒険者ガイド、ターシャの万物釜
•初期作成Lv1で能力値は27ポイントバイで作成。

■使用する選択ルール•ハウスルール
・ヒューマンのバリアントルール使用可能。
・特技
・グリッド・マップを使った戦闘(斜め1マス)
・イニシアチブ同値はPC先行
・遠隔攻撃時、味方同士の遮蔽なし

■使用不可の選択ルール•ハウスルール
•ゴブリン語の言語習熟不可。
•ターシャを出典元とする種族能力値のカスタマイズ
・挟撃ルール•重量ルールなど

■追加アイテム
パーティにヒーリングポーションを1本、依頼完了分の報酬(30gp)と別扱いの前払いとして渡します。セッション前に誰が持つか相談してください。

【応募時のお願い】
コメントでD&Dの経験など教えてもらえますと助かります。

【備考】
D&DのPLは3年ほどやってますのでそこそこ経験がありますが、DMは初めてなのでグダるかもしれません。
 使用ツール等でわからないことがあれば事前に相談受付いたします。
いいね!いいね! 5
セッションにいいね!セッションにいいね!5
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第5版

ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第5版

基本ルルブ D&D5版  2017-12-18

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.