【クトゥルフ神話7版】「大蔵ホテルの怪」【オリシテストプレイ】の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話7版![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 3/29(金) 18:00まで |
募集方法・人数: | 先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/29(金) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | ココフォリア https://ccfolia.com/rooms/aDlnJZnPd ディスコード https://discord.com/invite/HqdUkanJ |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話7版ルールブック もしくはクイックスタートルールでも可 【シナリオの概要】 「大蔵ホテルの怪」オリジナルシナリオ ある日探索者たちの共通友人である”大蔵 太蔵(おおくら たいぞう)”から連絡が来た なんでもホテルを開業したいからその手伝いに来て欲しいとのこと 報酬も出す予定でもあるらしい 貴方たちはそれぞれの理由をもって彼の手伝いに来ることになる 舞台:現代日本 推奨技能:まだ未定 人数:一人から立卓 大蔵 太蔵(おおくら たいぞう) APP50 SIZ70 40代の男で元は農林業を中心にしていた 最近遠い親戚からとあるホテルを受け継いだのでそこで新しい事業に挑戦しようとしているらしい 大蔵 海渡(おおくら かいと) APP65 SIZ60 20手前の青年 太蔵の息子で離婚した妻との子供 太蔵と仲が良い探索者が居るなら彼が最近反抗期気味な事が分かるだろう 大蔵 三花(おおくら みか) APP75 SIZ50 20代後半の女性 太蔵の新しい妻らしくごく最近に街中のバーで知り合ったらしい まだ正式には結婚はしていないそうだ 【応募時のお願い】 ・新規、継続探索者使用可能 ・継続であるならば呪文、アーティファクト可 【備考】 初めて回しますので至らない点が多数あると思います ご了承下さい。 ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 時貞虎次郎 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ Nekuronomiko | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ベルネウス | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ハル | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
スライム | |
2024/03/29 13:34 |
Nekuronomiko | |
2024/03/29 10:28 |
キャラシを提出いたします! https://iachara.com/view/8513744 ご確認、よろしくお願いいたします!
ハル | |
2024/03/29 10:24 |
こんにちは、初めまして。 どんなシナリオなのかと思い参加申請しました。 どうぞよろしくお願いします。 この継続探索者で参加したいと思っています。 https://iachara.com/view/8478540
ベルネウス | |
2024/03/29 10:17 |
参加申請します 継続でこのキャラ使おうと思います https://iachara.com/view/8333908
Nekuronomiko | |
2024/03/29 09:36 |
こんにちは! 参加申請させていただきます! キャラシは後ほど提出いたします!
時貞虎次郎 | |
2024/03/29 00:27 |
こんにちは、面白そうなので申請しました。 キャラはこちらです。 https://iachara.com/view/8485285
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION