【クトゥルフ神話TRPG】概要必読/GGGの内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 概要必読/GGG
GM:
募集締め切り:
7/3(水) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
7/3(水) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 12:00過ぎまでには終わらせる予定です )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
●ご注意
本シナリオはクトゥルフ神話TRPGのシステムを用いた戦闘TRPGとなります
原作をないがしろにした設定・他作品のキャラクター等が登場する可能性がございます。苦手な方はご遠慮ください。
また、互いに気持ちの良いセッションを行いたいのであまりにもシナリオをないがしろにする行動等を見受けられましたら、途中でキックさせていただくことがございます。ご了承ください。
●シナリオ導入(一例)
ーあなたは兵器に心得がある
ーあなたは元兵士で、今は退役している
ーあなたは軍オタであり厨二病である
ーあなたはなんやかんやである
そんなあなたはパソコンでカタカタしていと一通のメールが届く
『ニンゲンヤメマスカ?』
『YES NO』
なんだ…ヴァルブレイブの名言を用意たワンクリック詐欺のメールか…
あれ?このメール…広告がついてんじゃねーかよ!
なになに?
「戦争に使われていた兵器や最新銃器、そして極秘に作られた武器を日本にいながら体験できるツアー!GGG!(ガンガンガン)へ!」
ワンクリックの次はフィッシング詐欺ね…(* ̄- ̄)ふ~ん……
まぁ、押してもカード情報とか打ち込まなければいいでしょ
そんな事を思い、広告をクリックしたのでした…
●概要及びレギュレーション
・使用可能キャラクター
新規 〇
継続 〇
・ステータス制限
新規継続両方とも21を上限とさせてもらいます
21以上あるキャラクターに関しましては、21まで下げてもらいましたら大丈夫です。
AF等でステータスが上昇している際は、30までなら許可をします
・AF/呪文
持ち込んでいただいても構いませんが、こちらでお渡ししたAF/呪文以外はキャラ提出時に「●●は持って行きます」と言っていただき、こちらで判断して許可するかを決めさせていただきます
・追加ルール
卓内にていくつか説明させてもらいますが、基本的には基本的なルールと大差ございません。銃火器のルールが少し変更されている程度です。
・人数超過
募集人数より参加申請人数が多くなりましたら抽選を行わさせてもらいます
●周回を前提として、シナリオ構成をしておりますのでご了承ください。
概要をお読みになった方は、自分が思う、ファンタジー系のゲームの役職と言えば!を記入してください。
私はナイトですかね。タンク好きなんですよ。
また、あまりKPをやったことがありませんので手際が悪い事がございます。そこはお許しください
●重要
本卓はTRPGのエンドコンテンツの様な暇つぶし卓でございます
一度のセッションではメインストーリーの欠片程度しか見れません
もはやTRPGではありません。MMORPGです。
また、予告なく卓を畳む可能性がございます。
起きれなかったらごめんなさい
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
ルーズ 0 不
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
♂ 黒崎 鏨 0 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION