【クトゥルフ神話TRPG】【ソロ】『記憶を曇らせる』の内容
セッション内容
クトゥルフ神話TRPG 【ソロ】『記憶を曇らせる』 | |
GM: | |
募集締め切り: | 12/31(火) 12:00まで |
募集方法・人数: | 選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
12/31(火) 12:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 進み次第で別日程ですり合わせる可能性あり ) |
会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | テキスト(テキセ) |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | ■募集要項■ 日時:12/31 12:00~ 所要時間:6時間程度(第一回は9時間でした) 使用ルルブ:新版(7版) シナリオ:『記憶を曇らせる』 募集人数:1名 セッション形式:完全テキストセッション 希望があれば半テキ 使用ツール:(待機)Discord (会場)ココフォリア ※KPCは死亡する可能性が高いです。 重要:RPが重要の為、あっさりとしたキャラやPLにはとても合わないと思います。RP重視で出来る方を募集します。 ■導入■ ―――ー冷たい。 体が冷える。濡れていて、熱が失われていく感覚がする。 ざぁざぁと降りしきる雨の音がする。ビニールに跳ねる軽い雨の音がする。 目をあけると、あなたの目の前に見知らぬ人がいた。 どうしてこんなところで倒れてるのか。 どうして抱きしめられているのか。 どうして雨に打たれているのか。 あなたには皆目見当もつかず、思い出そうとそ集中するが何かに阻まれたかのように思い出すことができない。 ■シナリオについて■ 当シナリオはma34氏作成の『沼男は誰だ?』を参考に改変されたものです。 大幅な改変がされているため、ほとんどオリジナルなると思いますが、根幹はそこに辿り着くためご了承いただけると幸いです。 また、これは所謂「うちよそ」シナリオとなります。 そういった要素が嫌いな方はご遠慮いただけると幸いです。 また立ち絵はすべてにじじゃーにー(AI生成)によって作成されたものです。 こちらもAI生成を嫌う方は向いてないと思われますのでご遠慮いただけると幸いです。 ■探索者について■ 探索者は7版ルールに則り事前に作成をお願いいたします。 サプリメントは未訳以外ほとんど持っていますので、適応したいルール(パッケージや、コンバート、2015サプリ特徴ルールなど) がありましたらご相談いただければ対応いたします。 また、探索者の職業は『警察関係』『探偵業』『医療関係者』などであるとシナリオにコクが生まれると思います。 ■そのほか■ 随時質問受け付けています。 〆切は当日12時まで。参加者が溢れた場合はダイス抽選をしてここに結果を張り出します。 いいね! 3 このセッションをXでつぶやく |
このセッションの基本ルールブック
クトゥルフ神話TRPG 2004-09-10 |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
フライングカキフライ 50 不 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
えくれあ@CoCテキセ | |
2024/12/31 11:55 |
フライングカキフライ | |
2024/12/31 11:25 |
す、すいません… 会場のURLなんですが、オンセンのTRPGルームになっておりまして、discordでもココフォリアでもないようです。 実際の会場はどちらになるんでしょうか…?
フライングカキフライ | |
2024/12/31 00:17 |
参加申請いたします。 キャラシは以下の通りです https://iachara.com/view/8853096
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION