【クトゥルフ神話TRPG】【 日程すり合わせ 】アンドロイドはシンギュラリティの到達を夢見る / 君の名に花束をの内容
セッション内容
クトゥルフ神話TRPG 【 日程すり合わせ 】アンドロイドはシンギュラリティの到達を夢見る / 君の名に花束を | |
GM: | |
募集締め切り: | 1/10(金) 13:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
1/11(土) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RPによって時間が前後します。 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ボイス(ボイセ) |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 第一部 『 アンドロイドはシンギュラリティの到達を夢見る 』 推奨人数:2~3人 舞台 :2045年夏 推定時間:3~4時間程 難易度 :そこそこ高め 傾向 :#シリアス #RP多め #ホラー要素あり #エモ #戦闘あり #近未来 あらすじ:シンギュラリティとは人間の知能を人工知能が超える特異点のこと。 それが2045年に到達するだろうと昔から言われていた。しかし、 2045年になった今でもそんな様子は微塵もない。 世界観 :2045年夏。地球温暖化は進み、平均気温は日本の東京で 40 度。20 年以上前の日本人がこの時代に放り込まれれば熱中症患者が後を絶たないだろう。しかし、この時代は科学の進歩が著しく、体温調節機能の付いた服が発明されており、灼熱の外を問題なく歩くことが可能となっている。他にも完全自動運転を可能とした自動車や創造現実(Creative Reality)技術を利用した遊戯施設があったりする。さらに iPhone のようなデバイスに代わるコンタクト型デバイス「iCon」 が今世代では主流である。 簡単に言えばスマートフォンが究極的に小型化され、コンタクトの形で目につけて使用する。インターネットにアクセス、ナビ、他アプリを楽しめる他、視力サポート、暗視モードなんてものまで搭載されている。2045年といえば、シンギュラリティ(技術的特異点)が起こると言われている年ではあるが、今の段階ではアンドロイドが人間の知能を超える様子はなかった。だが、昔は人間がしていた仕事はアンドロイドに置き換えられていき、政府は失業者が大量に出る対策として、各家庭にアンドロイドを支給し、そのアンドロイドたちを働かせることで金銭を得るという方法を取った。これによって、働かなくとも良い人々が増え、そういった人々は人生を謳歌している。水位は上昇しており、東京は半分ほど水没している。少子高齢化も止まる様子がなく、政府は外国人の日本国籍の適用を大幅に緩和して今の日本人は世界中の様々な地域の血を引く人々で構成されている。探索者たちはそんな現代のさらに最新の技術が集中する町、コネクテッド・シティに住んでいる。(コネクテッドシティとは、富士山の近くにある都市。実験都市と呼ばれるもので多種多様な最新技術をここに住んでいる人たちはテスターとして利用できる。 2020 年にトヨタが計画を発表し、その後設立されたことが歴史書に載っている。あなたたちはここに住んでいる) NPC:錦百合あしび( にしきゆりあしび ) 年齢は27歳。身長165cmでスリムな体系の黒ぶちメガネをかけている男性。常に冷静沈着で、頭脳明晰。疑問があるとなんでも質問し、誰に対しても敬語を使わない。昔から体が弱く、よく体調を崩している。両親はどちらも他界しているらしい。バイオメカニクス分野のトップに君臨する非常に優秀な研究者でアンドロメダ社の一員として研究を行っていたが最近日本に戻ってくることになった。この時代では、メガネは視力を補うものではなく、ファッションであり、彼は好んで毎日メガネをかけている。あしびとは 10 年前に出会っている。昔、自殺をあしびがしようとした時に、止めてくれたのが探索者たちだ。「生きる必要がなくなったから」というあしびに熱く語りかけ、改心させた。その後、仲良くなり、今では親友だ。あの時なぜあしびが死のうとしていたのか、明確な理由はあしび本人が話したがらないため、探索者たちにはいまだにわかっていない。 探索者 :世界観、錦百合あしびの情報の共有をすること。 殆どの職業がアンドロイドに置き換わっているので基本は ・ニート ・アーティスト(イラスト、動画、小説等) ・エンターテイナー(タレント、ライバー、ストリーマー等) ・運動選手(eスポーツ含む) ・研究者 ・経営者 ・放浪者 のみとなる。ただし、他の職業も少数ではあるが存在する。 またNPC である「錦百合あしび」と親友の関係でなければ ならない。あしびとの同居設定を追加するのは NGとする。 推奨技能は、「目星、聞き耳、医学、コンピュータ」。 第二部 『 君の名に花束を 』 推奨人数:2~3人 舞台 :2048年夏 推定時間:4~5時間程 難易度 :そこそこ高め 傾向 :#シリアス #RP多め #ホラー要素あり #エモ #戦闘あり #近未来 あらすじ:2048 年。初春。あなたは最先端の技術を利用できるコネクテッド・シティに 元々住んでいたが街の整備の関係でとあるシェアハウスに移ることになる。 そこには、すでに一人の少女が住んでいるという。夕焼けがとても綺麗なこの 街で、貴方は新しい日常を送ることになる。 世界観 :2048 年 3 月 14 日 初春。地球温暖化は進み、平均気温は日本の東京で 40 度。 20 年以上前の日本人がこの時代に放り込まれれば熱中症患者が後を絶たないだろう。しかしこの時代は科学の進歩が著しく、体温調節機能の付いた服が発明されており、灼熱の外を問題なく歩くことが可能となっている。他にも完全自動運転を可能とした自動車や創造現実(Creative Reality)技術を利用した遊戯施設があったりする。さらに iPhone のようなデバイスに代わるコンタクト型デバイス「iCon」が今世代では主流である。簡単に言えばスマートフォンが究極的に小型化され、コンタクトの形で目につけて使用する。インターネットにアクセス、ナビ、他アプリを楽しめる他、視力サポート、暗視モードなんてものまで搭載されている。昔は人間がしていた仕事はアンドロイドに置き換えられていき、政府は失業者が大量に出る対策として、各家庭にアンドロイドを支給し、そのアンドロイドたちを働かせることで金銭を得るという方法を取った。これによって働かなくとも良い人々が増え、そういった人々は人生を謳歌している。水位は上昇しており、東京は半分ほど水没している。少子高齢化も止まる様子がなく、政府は外国人の日本国籍の適用を大幅に緩和して今の日本人は世界中の様々な地域の血を引く人々で構成されている。探索者たちはそんな現代のさらに最新の技術が集中する町、コネクテッド・シティのとあるシェアハウスに移住することになっている。ちなみに 2045 年にアンドロメダ社がシンギュラリティの到達を宣言したが、そこからの技術の発展はそれほどでもない。 場所 :コネクテッド・シティという富士山の近くにある都市。実験都市と呼ばれるもので多種多様な最新技術をここに住んでいる人たちはテスターとして利用できる。2020 年にトヨタが計画を発表し、その後、設立されたことが歴史書に載っている。あなたたちはここに住むことになる。 探索者 :「アンドロイドはシンギュラリティの到達を夢見る」 のセッションにて使用された探索者の継続固定。 【応募時のお願い】 最後まで読んで問題が無さそうな方は探索者に子供ができたらどんな 名前を付けるかを、男女一つずつ計二つのパターンをお書きください。 【備考】 ・日程によっては初回しになるかもしれません。 ・日程は休日のお昼に四時間を三回分取ります。 ・推奨人数になっている三人から立卓とします。 ・キャラシの作成は参加が決定した後Discordにて提出して頂こうと思っております。 ・第一部で時間が余ればもしも次のシナリオに使い余らなければ再度伝助を立てます。 ※追記有りかも いいね! 1 このセッションをXでつぶやく |
このセッションの基本ルールブック
クトゥルフ神話TRPG 2004-09-10 |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
ちくわんこ 0 可 | |
参加決定 [無一文平四郎] |
♂ あああ 50 可 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 空家 64 可 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
joker 0 可 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
Meme | |
2025/01/06 14:56 |
joker | |
2025/01/05 17:28 |
お世話になります 参加を申請させていただきます 男秀秋 女果南です
Meme | |
2025/01/04 00:21 |
>everyone 会場にDiscordのリンクを貼りましたので お時間ありますときに入室お願い致します。
Meme | |
2025/01/04 00:10 |
>空家さん 初めまして。申請ありがとうございます。承諾させて 頂きますので指示があるまでは待機でお願い致します。
空家 | |
2025/01/03 22:44 |
初めまして空家と申します 参加希望です 子供の名前は男ー希、女ー陽です よろしくお願いします
Meme | |
2025/01/02 17:49 |
>あああさん ありがとうございます。では暫くは待機でお願い致します。
あああ | |
2025/01/02 14:48 |
大丈夫です。
Meme | |
2025/01/02 14:41 |
>あああさん ありがとうございます。質問なのですがもし立卓しなかった場合、私の知り合いをご招待 させて頂いても、宜しいでしょうか…?難しければ遠慮なく断って頂いて構いませんので。
あああ | |
2025/01/02 12:46 |
確認が遅れて申し訳ございません。個人コメント確認しました。そういうことでしたら参加させて頂きます。
Meme | |
2025/01/01 21:45 |
>ちくわんこさん ありがとうございます。では私から声が掛かるまでは暫く待機でお願い致します。
ちくわんこ | |
2025/01/01 18:03 |
色んな人とtrpgをしてみたいので知り合いの方も一緒にやるで大丈夫ですよ。 ハウスルールも確認しておきます。
Meme | |
2025/01/01 02:31 |
>ちくわんこさん かしこまりました。参加を承諾させて頂きます。一応、備考に書いてあります通りキャラシはDiscordの方で 提出して頂きますので今はまだ大丈夫です。ハウスルールなどもそちらに書いてありますので今の状態ですと キャラシの方は許可致しかねます。そのため、立卓しましたらDiscordのリンクを会場の欄にお貼り致します のでそれまでは暫しお待ち下さいませ。それと一つだけお伺いさせて頂きたいのですが、もし三名以上募集で 集まらなかった場合は流卓…と記載致しましたが、私の知り合いに声を掛け人数が足りそうなら立卓としても 宜しいでしょうか?無論、このような方法が苦手な方もいらっしゃるとは思いますので不快でしたら遠慮なく おっしゃってください。
ちくわんこ | |
2025/01/01 02:11 |
男だったら無一文邪名井良、女だったら無一文堕夜でお願いします ちゃんと読んでなくてすみません
Meme | |
2025/01/01 02:04 |
男女2パターンお作りください。
Meme | |
2025/01/01 02:03 |
>ちくわんこさん 参加申請ありがとうございます。詳細内容を下までちゃんと見てから再度コメントよろしくお願い致します。
ちくわんこ | |
2025/01/01 02:02 |
子供ができたら→無一文邪名井良(むいちもん・じゃないよ)
ちくわんこ | |
2025/01/01 01:50 |
わかりました。職業は上に記載してある中から選び直してみます。 ありがとうございます
Meme | |
2025/01/01 01:21 |
>ちくわんこさん 初めまして、こんばんは。まず先に、会場の方はココフォリアを使用予定です。 次に職業の方なのですがこちらは恐らく可能ですがシナリオに書いていないと いうのとほとんど初回しに近いので何があるか分かりません。どうしても学生 探索者を使いたいのでなければ、変更をお願いしたく…。申し訳ございません。
ちくわんこ | |
2025/01/01 00:44 |
それとなんですがオンセンルームとココフォリアどちらを使う予定ですか?
あああ | |
2024/12/31 00:00 |
分かりました。ありがとうございます。
Meme | |
2024/12/30 23:55 |
>あああさん 初めまして。参加申請ありがとうございます。申請を承諾させて 頂きますので立卓するまでは待機して頂くようお願い致します。
あああ | |
2024/12/30 23:28 |
初めまして、参加申請させて頂きます。キャラシは後程提出させて頂きます。 久しぶりのオンラインセッションなので至らない点もあると思いますので随時ご指摘をいただければ幸いです。 子供の名前は、男の子なら啓介(けいすけ)で、女の子なら沙雪(さゆき)にしたいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION