【クトゥルフ神話TRPG】富嶽剣ヶ峰の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 1/19(日) 12:00まで |
募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
1/19(日) 21:30から およそ8時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: PL4人中2人はDiscordにて確定済み。1/19、1/26、2/2、2/16、2/23(予備日)の21時30分〜24時 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できない |
詳細内容: | 【シナリオ概要】 ____ある日富士山の標高が倍になった。 地殻変動により巨大化した富士山。 数多の登山隊・調査隊が送り込まれたが帰還者は少なく、登頂者は0。そんな中また一つ、命知らずの登山者たちによって登山隊が編成された。 【シナリオの傾向】 かの狂気山脈に挑んだことのある方はご想像に難くないかもしれませんが、ダイス次第では一発ロストもありうる、そんなヒヤヒヤを味わいたい人向けのシナリオです。 ロスト率高め。 【レギュレーション】 CoC6版 ココフォリアによるテキストセッションです。 人数:3~4名 時代:現代日本 推奨技能:登攀、ナビゲート 【備考】 ・プレイ時間はRPにより増減いたします。 ・テキセKP初挑戦で手間取ることもあるかもしれません。ご迷惑をおかけしないよう努力いたしますが、ご容赦ください。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
蓮 | |
参加決定 [ |
焼きリンゴ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
盛り塩 | |
2025/01/19 10:40 |
焼きリンゴ | |
2025/01/19 02:28 |
こんばんは、焼きリンゴと申します。 面白そうなシナリオでしたので応募させていただきました。 キャラシートはこちらです。 https://iachara.com/view/9936684 現状、日程に問題はありません ただ、このキャラシートは初めての狂気山脈というネームバリューに気圧されて作成したためあまり面白さが無いと言う欠点があります。 そのため、もし今回のシナリオに適さないという判断をされた場合、教えていただければ直ぐに別のキャラシートを提出します。 よろしくお願いします。
しらたま | |
2025/01/18 23:27 |
>盛り塩さん ご返答ありがとうございます。あら、そうでしたか! こちらこそ確認不足で申し訳ございません……。 でしたらごめんなさい、決定した日程にいくつか参加不可能な日がございますので今回は参加を辞退しますね。 またご縁がありましたらよろしくお願いします!
盛り塩 | |
2025/01/18 14:03 |
しらたま様 この度は弊セッションにご応募いただき、誠にありがとうございます。 盛り塩の不手際により、募集要項の日程が「すり合わせ」のまま変更されておりませんでした。 開催日時は既にすり合わせの結果、「1/19、1/26、2/2、2/16、2/23(予備日)の21時30分〜24時」に決定しております。 それでも問題ございませんか?
しらたま | |
2025/01/18 09:56 |
こんにちは、はじめまして。しらたまと申します! こちらのセッションに僭越ながら参加希望申し上げます。伝助も記入しました。 キャラシはこちらです。 https://iachara.com/view/10687004 CoCのシステム自体不慣れゆえ問題等あるかもしれません。 もし何かしらあれば修正しますので、お手数ですがご確認いただけますと幸いです。 不束者ではございますが、何卒ご一考よろしくお願いいたします🙇
![]() | Taiden |
2025/01/17 20:05 |
追加すみません。 参加の取り消し確認しました。 改めて、ご迷惑をかけてしまい、申し訳ございません。
![]() | Taiden |
2025/01/17 20:04 |
盛り塩 様 ご迷惑をかけてしまい、申し訳ございません。 次回は、ルールをしっかり確認してキャラシを作ります。 参加がとりけされたの
盛り塩 | |
2025/01/17 18:20 |
キャラシが修正されていないようなので参加を取り消します。 ルルブの記述やKPの話を無視してまで自分の思い通りのキャラシを作ろうとするようなPLとはセッションはできません。 TRPGは登山でも戦闘でも何でもできる自由なゲームですが、あくまでルールの範囲内で遊ぶものです。 ルールを守れない方の参加はお断りいたします。
盛り塩 | |
2025/01/17 18:07 |
選択ルールについては、ハウスルール・KPによる指定がない限り持ってこないでください。 相談の一つもなしに持ち込むのは論外です。
盛り塩 | |
2025/01/17 18:04 |
再三申し上げていますが、ルルブでの竹刀・刀剣類の内容と明らかに矛盾しています。 ルルブを無視したPL本位の主張はTRPGでは通りません。あまりごねるようなら、今回のセッションは参加をご遠慮いただきたいです。
![]() | Taiden |
2025/01/17 17:57 |
盛り塩 様 ルルブを持っていない僕が悪いのは承知の末ですが、どの点が不許可なのか教えてもらえると幸いです。
盛り塩 | |
2025/01/17 08:35 |
追記 選択ルールも不許可とすでにお伝えしました。
盛り塩 | |
2025/01/17 08:14 |
Tanden様 竹刀のダメージは許可できません。 日本刀で1d10+ダメージボーナス(以下db)である以上、竹刀で同じダメージは無理です。 (クトゥルフフラグメント P104〜105) 竹刀 ダメージ:1+db 攻撃回数:1 基本射程:タッチ (クトゥルフ2015 P78) 日本刀 ダメージ:1d10+db 攻撃回数:1 射程:タッチ 竹刀 ダメージ:スタン+ダメボ 攻撃回数:1 射程:タッチ 妹さんがどう言っているかではなく、ルルブで根拠を示さない限りNGです。 TRPGはそういうゲームです。 あとこのシナリオは戦闘必須ではありません。登山は「山との戦闘」らしいですが、神話生物との戦闘メインのシナリオではありません。
盛り塩 | |
2025/01/17 00:07 |
Taiden 様 すみません、リンクを貼り間違えました。 立ち絵はココフォリアに貼れるタイプであれば、アナログでもどんな形式でもOKです。
蓮 | |
2025/01/16 19:00 |
盛り塩 大KP様 ありがとうございます!!!!! むしろそのような形にしていただけるとありがたいです!!!!! 言語の壁を取っ払っていただき感謝感激の次第です!!!!!
![]() | Taiden |
2025/01/16 16:50 |
盛り塩 様 リンクがイアキャラになっていました。 アナログが不可能でしたらリンクを張り直し手いただけると幸いです。
![]() | Taiden |
2025/01/16 16:45 |
盛り塩 様 立ち絵についてなのですが、アナログでも可能でしょうか
盛り塩 | |
2025/01/16 12:49 |
蓮さん 実際にオフライン環境でも使える翻訳アプリがあるらしいので大丈夫ですよ。 ハンズフリーの翻訳端末を使っているという設定で、常に会話できることにしてもよろしいですか?
蓮 | |
2025/01/16 00:19 |
盛り塩さん なんと…!それは失礼を致しました…!! KPの優しさに感謝しつつ2枚めのHansでいきたいと思います とはいえ、日本語が話せる人ではないのでどうしたものか… スマホ等を使用して、会話や翻訳の助けにさせていただいてもよろしいでしょうか…?
![]() | Taiden |
2025/01/15 17:24 |
盛り塩 様 すみません、ガチの初心者で詳しくわかっていませんでした。修正して明日までに提出します。
盛り塩 | |
2025/01/15 15:06 |
・立ち絵に関しまして 登山ウェアの立ち絵を作るのが難しい場合は、「立ち絵はあくまでイメージであり、当日の服装ではない」ということにしていただいても大丈夫です。
盛り塩 | |
2025/01/15 14:51 |
Taiden様 ご提出ありがとうございます。 興味技能ポイントを1も振らないスタイル、大変ロックだと思います。 個人的には面白いと思いますが、そういう縛りでなければ是非興味技能ポイントを、特に推奨技能へ振っていただきたいです。 また、申し訳ございませんが、今回のセッションでは選択ルールは採用しておりません。 竹刀につきまして、記載のある「クトゥルフ・フラグメント」ではダメージが1+ダメージボーナスとなっております。「3d6」はどちらの数値を参照されましたか? ピクルー(下記URL)で立ち絵もお願いいたします。 https://iachara.com/view/8033916 色々細かくご指摘して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 蓮様 申し訳ございません、こちらの端末の不具合か、サイトの不具合なのか分かりませんが、一行目のキャラシが読み込めない状態となっております。 二行目のキャラシは問題ないと思います。顔のいい(立ち絵)人間は大抵のことが許される。 皆様 シナリオの都合上荷物につきましては、記載の有無に関わらず、全員が食糧含め登山道具一式を持っていることとさせてください。
蓮 | |
2025/01/14 21:52 |
盛り塩さん 参加申請の時に貼らせていただいたキャラシはいかがでしょうか?
![]() | Taiden |
2025/01/14 19:53 |
盛り塩 様 キャラシが完成しましたのでリンクを貼らせていただきます。 三浦健人(みうらけんと) - いあきゃら https://iachara.com/view/10648883
盛り塩 | |
2025/01/12 20:33 |
Taiden様 ありがとうございます。 是非その形式(いあきゃらで作成→コメント欄にリンクを添付)でお願いいたします。 こちらの説明不足で申し訳ございません。
![]() | Taiden |
2025/01/12 17:51 |
盛り塩 様 キャラシをいあキャラの方で製作したのですが、リンクを貼る形での提出は可能でしょうか。
盛り塩 | |
2025/01/10 18:49 |
ありがとうございます。 日程は1/19、1/26、2/2、2/16、2/23(予備日)の21時30分〜24時とさせていただきます。 キャラクターシートの締切は1/17の18時です。新規・継続は問いません。こちらのコメント欄に添付いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
![]() | Taiden |
2025/01/09 21:34 |
日程調節ありがとうございます。 どちらでも予備日含め可能ですが、次の日が平日の都合上、学業があるためできれば①でお願いしたいです。
蓮 | |
2025/01/09 18:36 |
盛り塩さん 日程調整でご不便をおかけしまして…恐縮です… こちらはどちらであっても予定の確保ができます が、現時点では予備日も含めて日程を確保させていただきますね!
盛り塩 | |
2025/01/09 18:29 |
伝助のご記入ありがとうございます。 なかなか一致する日程がございませんので、 ①1/19、1/26、2/2、2/16、2/23(予備日)の21時30分〜24時 ②1/19、1/26、2/2、2/16の21時30分〜24時30分 を検討しております。 一ヶ月ほどかかるスケジュールになってしまいますが、いかがでしょうか?
![]() | Taiden |
2025/01/09 16:20 |
コメントが遅れてしまい、申し訳ございません。 入力させていただきました。 よろしくお願いします。
無糖 | |
2025/01/09 00:06 |
丁寧な返信ありがとうございます、また機会がありましたらよろしくお願い致します。 KP頑張ってください、楽しいセッションになりますようお祈りいたします!
蓮 | |
2025/01/08 21:14 |
盛り塩さん 返信ありがとうございます 入力させていただきました!
盛り塩 | |
2025/01/08 20:40 |
蓮様&Taiden様 日程調整に入らせていただきます。 伝助のURLを添付いたしましたので、こちらにご記入のほどよろしくお願いいたします。 https://densuke.biz/list?cd=hyLTeTcPwWg7rMFf
盛り塩 | |
2025/01/08 20:35 |
お返事遅れて申し訳ございません。 この度は弊セッションにご応募いただき、誠にありがとうございます。 皆様のプロフィール(特にプレイ傾向の苦手ジャンル)を拝見し、選考させていただきました。 無糖様 せっかくご応募いただいたにもかかわらず申し訳ございません。 プロフィールのプレイ傾向で、茶番・PvPは苦手と拝見しております。 PvPになる可能性は低めですが、今の初心者KP盛り塩は、セッション中に緊張しすぎて茶番を始める危険性がございます。 GMとしてのスキルが熟達しましたら、一緒に遊んでいただけると幸いです。
無糖 | |
2025/01/07 00:38 |
はじめまして、無糖と申します。 とても面白そうなシナリオで、参加希望させて頂きました。 ご縁がありましたら、よろしくお願い致します!
蓮 | |
2025/01/06 23:52 |
初めまして、蓮と申します シナリオ概要を読み、面白そうだと思ったため参加申請をさせていただきました もし参加ができるようであれば、以下のどちらかのキャラで参加したいと考えています よろしくお願いします! https://iachara.com/view/8058124 https://iachara.com/view/8033916
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION