【クトゥルフ神話TRPG】自作シナリオ「孤島の唄」テストプレイ1回目の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 1/17(金) 20:30まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
1/17(金) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 CoC6版 サプリ2010,2015を使用可 【シナリオの概要】 人数:4人 時間:2~3時間 舞台:現代 ロスト:低 推奨:目星、芸術(歌)等の歌唱系の技能、芸術(作曲)等の作詞,作曲ができる技能 ドイツ語 ※クトゥルフ神話の独自解釈を含みます あらすじ 漁中の漁師が日本海域の南西に未発見の無人島を発見した あるテレビ局は島を買い取った あなた達のような人気の歌手や芸人を集めて無人島探索番組を撮ろうとしていた HO1:人気の歌手だ,高い歌唱力を評価されている HO2:人気の芸人だ,非常に良いリアクションをする リアクション要因として呼ばれた HO3:HO1のマネージャーだ,良い曲を書くことで有名 HO1のことを新たな一面としてバラエティでも売ろうとしている HO4:カメラマンだ,あなたは高いプロ意識で何が何でも映像に残そうとする ドイツ語を勉強していたらしい 【応募時のお願い】 ハウスルールをお読みください https://trpgsession.click/player/jin147/character/172665143529jin147/ 参加申請の際に希望HOと希望するHOの優先順位を書いてください 【備考】 初のテストプレイなので詳しい時間はわかりませんが2~3時間の予定です ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 玄武(クロム) | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ クリアッシ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ナツト | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ダブリンガル | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
島風仁 | |
2025/01/15 23:11 |
ダブリンガル | |
2025/01/15 22:54 |
こんばんは、ダブリンガルと申します。 シナリオが気になりましたので参加申請させていただきます。 希望HOは1>4>2>3でお願いします。
島風仁 | |
2025/01/15 21:30 |
> ナツトさん 参加を承認致しました HOが確定するまで暫しお待ちください
ナツト | |
2025/01/15 19:43 |
お久しぶりです。ナツトと申します。 シナリオ概要が気になったので、参加申請させていただきます。 希望HOは3>1>4>2です。
島風仁 | |
2025/01/15 08:50 |
> クリアッシさん 参加を承認致しました HOが確定するまで暫しお待ちください
![]() | クリアッシ |
2025/01/15 07:41 |
おはようございます。 クリアッシと申します。今回のシナリオに興味を持ち参加申請をしました。 HOは2>4>3>1です。
島風仁 | |
2025/01/14 21:58 |
> 玄武(クロム)さん はじめまして 参加を承認致しました HOが確定するまで暫しお待ちください
玄武(クロム) | |
2025/01/14 20:32 |
こんばんは はじめまして 興味沸くHOなので参加希望します 希望は 4>2>3>1
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION