【ソード・ワールド2.5】仮面の闘技場【テスト】の内容
セッション内容
![]() | ソード・ワールド2.5![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 1/31(金) 00:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
2/5(水) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 1試合だけなら最短1時間半で終わると思います ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【始めに】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 暇しているときにゆるく遊ぶ、バトルマスタリー記載の闘技場ルール(173頁)を使ったフリーキャンペーンのようなセッションです。 連続性のないシナリオなので気軽に自由に参加できます。 現在はテスト期間中です。 必須の〈ET〉〈ML〉〈BM〉の3冊は無くても遊べますが、GMリハビリ中なのでテスト期間中は必須にしています。後に使用可能に変更します。 【レギュレーション】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆必須ルールブック・サプリメント 〈ルールブックⅠ〉 〈ルールブックⅡ〉 〈ルールブックⅢ〉 〈エピックトレジャリー〉(ET) 〈モンストラスロア〉(ML) 〈バトルマスタリー〉(BM) ◆使用可能ルールブック・サプリメント 〈メイガスアーツ〉(MA) 〈アーケインレリック〉(AR) 〈アビスブレイカー〉(AB) 〈バルバロスレイジ〉(BR) 〈アウトロープロファイルブック〉(OPB) 〈キャラクタービルディングブック〉(CBB) 〈ブルライト博物誌〉 〈アルフレイム見聞録〉 〈魔導の学府ユーシズ〉 〈星座の街サイレックオード〉(CO) 〈鉄道の都キングスフォール 〉(KF) 〈冒険の国グランゼール〉(GZ) ◆一部限定的採用 SW2.0〈バルバロステイルズ〉(BT) SW2.0〈バルバロスブック〉(BB) 〈バルバロスサーガ〉(BS)に記載のある蛮族種族(ドレイクブロークン、ラミア、ラルヴァ)のみ限定的に採用しています。SW2.0の種族は不可です。 【会場】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ココフォリア:「仮面の闘技場」 【シナリオの概要】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世は闘技会に熱狂する大闘技会時代。 ブルライト地方のマカジャハット王国から東に向かった先に堂々と建つ円形闘技場「ジニアスタ闘技場」は、中央の巨大な円形闘技場から東西南北の四方向に伸びたメインストリートの先に、新たに4つの円形闘技場が建立され、多くの決闘士団が集い、連日連夜闘技会が催される興行の街「闘技都市ジニアスタ」に変貌していた。 舞台は、北の闘技場「マスカレード闘技場」 この闘技場の興行師が契約する決闘士団の中で、決闘士養成所を出たばかりの新米決闘士で構成された、最も最弱の決闘士団「名前を決めてね」に所属する決闘士が君だ。 君が決闘士として紡ぐ物語。 解説:闘技都市ジニアスタ 旧ジニアスタ闘技場は、闘技会の流行によって急激に増加した決闘士を受け入れるために闘技場を再開発し、ジニアスタ闘技場の東西南北に新たな闘技場を4つ建設、闘技会を4つのリーグに分けた。 元から存在したジニアスタ闘技場は、「ジニアスタ中央闘技場」に改名され、月に一度催される決闘大会の準備のために、決闘大会と特別な催し物がない限りは開放されていない。 解説:決闘士団(グラディエーター・ファミリア) 興行師が所有する決闘士を集めて組織した集団。所属する決闘士が寝食を共にして訓練を行い、共同生活を営んでいる。 ジニアスタには幾多の決闘士団が存在し、互いに競い合っていますが、1人の興行師が複数の決闘士団のオーナーをしていることも珍しくありません。 冒険者ギルドより、共同体(クラン)に近い組織です。現実のプロレス団体もしくは相撲部屋のイメージです。 【キャラクター作成について】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ダイスを振らずにエピックトレジャリーのポイント割り振り作成(『ET』54頁)、キャラクタービルディングブックとアウトロープロファイルブックのコース作成を選べます(コース作成はチョイス可能です)。 ・能力値決定のダイスは会場の「作成」タブで「種族と生まれ」を宣言後3回振ってください。 ダイスを振った後に、能力値の結果が満足でいくものでなければ、ET割り振り作成またはCCB、OPBのコース作成に変更できます。「種族と生まれ」は変更できません。 「人間の冒険者」は、技・体・心+能力値(A~F)のセットでダイス「2d×9」を3回振ってください。人間の冒険者は作成の変更ができません。 ・能力値ダイスの結果の記録をキャラクターシートに記載してください。 ET割り振り作成、CCB、OPBのコース作成の場合は、キャラクターシートに〇〇作成によるものと分かるように明記してください。 ・放浪者(ヴァグランツ)は作成可能ですが、冒険者がヴァグランツ特技の習得することはできません。元放浪者の冒険者はヴァグランツ特技を習得している場合は不可です。 ・PCの立場は冒険者、放浪者に関係なく、このシナリオ中は決闘士(グラディエーター)になります。バトルマスタリー173頁の「決闘士による興行」と「契約決闘士」を参照してください。 ・蛮族PCは種族制限無しに作成可能ですが、特別な理由がない限りバトルマスタリー172頁の「処刑場」と「決闘士の興行」に書かれている身分と立場になります。一部蛮族(ウィークリングなど)は人族と同じ待遇になります(身分と立場を変更したい場合は作成前に相談してください)。 例:「死刑囚」「人族の虜囚」「奴隷決闘士」など。 《新規作成》 レベル:冒険者Lv2まで 経験点:3000点 所持金:1200G 名誉点:0点 成長:0回 栄光点:0点 〈アビスシャード〉0個 流派:〇 放浪者:〇 蛮族:〇 《持ち込み》 冒険者レベル2以下で、新規作成から経験点と所持金が大幅に超過しない範囲で持ち込みできます。ラインはゲームマスターの匙加減です。 オリジナルアイテムなどの持ち込みは要相談です。 【戦闘に関すること】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基本戦闘 戦闘回数1回または2回(2回目はPL次第) [AL]3までの魔物を実装済み、[AL]4以降の魔物は未実装です。 ◆試合回数について 「昼の試合(1試合目)」の終了後、もしくは棄権した場合、「夜の試合(2試合目)」に出場してシナリオを続けるか決めることができます。 ◆対戦相手の魔物について ボスは〈剣のかけら〉(⇒『Ⅰ』425頁)と「トレジャーポイント(⇒『ET』59頁)」よる強化がされます。 ザコのダイスを振ります。 ◆ザコの登場数について 2パターンからザコの登場数を選べます。 1.カジュアル(闘技場ルールベース)『推奨』 ザコの登場数は「PC人数と味方キャラクター(部位数)の半分(端数切り上げ)」です。 複数部位のボスによるザコの減少はありません。 2.スタンダード(ルールブックⅠ397頁「魔物を登場させる強さと回数の目安」ベース) ザコの登場数は「PC人数と味方キャラクター(部位数)と同数」です。 ◆夜の試合について 夜の試合(2試合目)は必ず暗闇で行われ、視界が悪いことによる-2のペナルティ修正を受けます。暗視か光源があればペナルティはありません。 また対戦相手は魔物の分類問わず、暗闇の対策をしているためペナルティを受けません。 ◆自然環境について 闘技場は「昼の試合(1試合目)」と「夜の試合(2試合目)」のどちらかが「自然環境」になります。 昼の試合を行う前に、1dを振って、「1~3」なら「夜の試合」が「自然環境」に、出目「4~6」なら「昼の試合」が「自然環境」になります。 【報酬と成長について】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 闘技場ルール(177頁)の「6.報酬の確認」と「経験点と成長に関する注釈」を参照してください。 ・キャラクターの成長を行う場合、「経験点の消費」と「能力値の成長」は、闘技場で2試合につき1回です。 1セッション中に、昼の試合終了後、夜の試合に出場せずシナリオを終えたら、経験点の消費と能力値の成長はありません。成長は次のセッションの終了後に持ち越されます。 ・セッション終了後に必ずキャラクターシートに出場した総試合数を記入してください。棄権した試合は含めません。降参した場合は明記してください。 ・キャラクターシートに「闘技場ランク」「栄光点」「悪評点」の記載をしてください。 【応募時のお願い】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・参加する前にバトルマスタリー記載の闘技場ルール(173頁)を読んでルールの確認をしてください。 ・レギュレーションの確認をして、所持しているルールブックとサプリメントの記入してください。 ・希望するキャラクターを記入してください。 ・参加申請人数が超過した場合は試合に参加できるキャラクターは抽選になります。 抽選落ちした方は、キャラクターの作成を行い導入パートまで参加できますが、試合の参加はできません。観客席から応援することになります。報酬と経験点はありません。 【備考】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・露骨な再現キャラ、版権キャラクターは禁止です。 ・闘技場の観戦席は出入り自由です。観客の皆さまは「観客席」のタブをお使いください。観戦する際は挨拶お願いします。 キャラクターとして観客席でロールプレイして盛り上げても良いです。 ・質問、相談、要望などありましたらコメントください。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ J田中 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ はるるん | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
くまくじら | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ くらべ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
くらべ | |
2025/02/05 20:13 |
Melna | |
2025/02/05 18:58 |
皆様、今宵はお集まり頂きありがとうございます。 セッションまで時間はありますが、始まってから長々と挨拶するのも何ですので先にご挨拶を。 本日ゲームマスターを務めますMelnaです。 ゲームマスターは約2年ぶりなので、緊張しており覚束ない進行になるとは思いますが、楽しんで頂けるように誠心誠意努めさせていただきます。 初回は闘技場ルールに慣れていないので、試合回数は1試合を目安にルールを確認しながら、導入後に自己紹介とキャラクター交流(ロールプレイ)を交えてまったり進行いたします。 本日はよろしくお願い致します。 皆様、新人決闘士の晴れ舞台が華やかななものになることを願っております。
はるるん | |
2025/02/05 11:07 |
いよいよ今日ですね! コマも置いたし準備OK! 今夜が楽しみです!
J田中 | |
2025/02/01 07:14 |
>Melna(GM)様 確認ありがとうございます。 いろいろ申し訳ありませんでした。 ・スカウトは修正しました。 ・戦闘特技は今気づいて修正しました。 ・〈ガンペルト〉は修正しました。 ・立ち絵ですが、作成者さんに許可はもらっています。元絵のURLは貼りました。 借金については、了解しました。 宜しくお願い致します。
Melna | |
2025/02/01 00:16 |
>皆様へ キャラクター確認しました。 >くまくじらさん 技能ついて承知しました。 「殴り負けはせんよ、当たるのであれば…」を体現した潔い〈マトック〉使い。 ザコも振るので、固定値よりは当たる確率が?出目次第ではありますが!GMの下振れにご期待ください。 >はるるんさん 経歴大丈夫です。 エルダを超える決闘士目指して頑張ってください!彼女も将来有望なルーキーの成長を期待していることでしょう。 >くらべさん 両親が良心になっている誤字が… とても道徳的な良心的なご両親なので間違ってはないはず(…失礼、寒かったですね)。 >J田中さん 借金について、基本ルールブックⅡを参照して仮組のルールを設定しました。 冒険者の報酬の前借りを前提としたものを闘技場に置き換えると、報奨金は勝利して支払われるので、試合を棄権・降参した場合、「[AL]×(「棄権or降参」+「借りた金額÷100(端数切り捨て)」)」の悪評点を獲得します。 借金が返済できず、悪評点が100点に到達し出入り禁止となった場合、奴隷落ちENDになりキャラクターロストします。 借金できる限度額は冒険者ランクを参照し、現在は「馬の骨」の300Gまでになります。 急ぎで作った仮組ルールなので今後修正すると思います。 例えば「報奨金を前借りした試合は棄権と降参ができなくなる」など。 キャラクターシートで気になったところを。 生まれの「スカウト」は「密偵」で良かったでしょうか?(数値に間違いはないので大丈夫です) 戦闘特技が空白になっています。マギテックシューターなので《ターゲッティング》を習得するのかな?と勝手に思っています。 〈ガンベルト〉が〈ガンペルト〉になっている誤字があります。 あと立ち絵について、こちらで調べたところフリー素材もしくはAI作成か確認できなかったので、出典など教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。自作だったらごめんなさい。
J田中 | |
2025/01/31 20:43 |
一応、作成できました。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?mode=edit&id=dQjjqE できれば、200GP借りたい所(笑 宜しくお願い致します。
くらべ | |
2025/01/30 22:37 |
とりあえず割り振りでザックリと シンプルな純後衛で面白味は無いかもだがPCとしての目的意識は高めなはず [ハウリー・ヴェルポート]
はるるん | |
2025/01/30 21:07 |
>GM 概ね作成できました。性格等はもう少し煮詰めます。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=hvM15l せっかくなので、こんな経歴にしましたが大丈夫でしょうか? --- 孤児院出身。 路地裏でストリート・ギャング紛いのことをしていたときに、“熱血教官”エルダに喧嘩売って返り討ちにあう。 そんなに戦いたければ養成所に入れと言われ決闘士団に入る。 いつかエルダをギャフンと言わせたいと思って己を鍛え上げる。 ---
くまくじら | |
2025/01/30 20:50 |
ものっすごいピーキーなダイスになったので超打たれ弱い男でありつつ、 闘士なら武器防具以外不要なのでは!?という頭の悪い発想で武器と防具に1200Gを(ほぼ)すべてつぎ込んだやつのデータができました。データだけ! 筋力が21あるのでこれで持てるBランク最高威力武器を探した結果マトック持って命中-2とかいうアホです!!!! 本番までに正気に返って武器は変わっている可能性がありますがひとまずこれにて…。 なお余っている経験点500点は余らせているのではなく何取るか決められていないからです…!これも本番までには取ってます多分。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=O26fB7
はるるん | |
2025/01/30 12:37 |
>くらべさん リカントなので獣変貌すれば、たいまつはいらないんですよね(他のPCすまねぇ← さておき…冒険者じゃないPCははじめてなので、なかなか悩みますね。 僕的には、背負い袋がないと予備の武器とか魔晶石とかどこに持ってるんだ?と思い、背負い袋だけ購入しました。 毛布、水袋なんかは…施設にあるやろ(藁の寝床かもしれないけど…)?みたいな。 初期装備でお金がないので、いずれお金が貯まってきたら買ってもいいな~とは思います。
くらべ | |
2025/01/30 12:11 |
>はるるんさん 一応特殊戦場の中に照明の持参が必要な暗闇闘技場なんかがあるのでたいまつくらいは別途用意しておく方がいいのかなとは あとはフレーバー的にも冒険者セットの内訳でいらなそうなのってロープと火口箱くらいで背負い袋、毛布、水袋なんかはインフラとしてあっていい(not困る)と思うので冒険者セットとしてまとめ買いしておくのは悪くないのかなとは スカウトツールに関しては基本街から出ることはなさそうだし、必要になったら買うくらいでも良さそうですが
はるるん | |
2025/01/29 20:25 |
ありがとうございます! 夜這い仕掛けたいなら必要そうですね?
Melna | |
2025/01/29 19:39 |
少し濁した言い方になりますが、試合には不要かもしれません。 回復アイテムも夜の試合前に睡眠を取るなら不要になるでしょう。 導入から試合前後にアイテム購入する機会はあるので一旦購入せず様子見しても良いかもしれません。 意気揚々と対戦相手の部屋に忍び込み毒を盛りに行くならいるかもしれませんね? 冗談です。
はるるん | |
2025/01/29 18:49 |
>GM GMに聞くべきか悩みますが…これ、ひょっとして冒険者セットもスカウトツールも救命草も買う必要なかったりします?
J田中 | |
2025/01/28 19:02 |
承認ありがとうございます。 すでに前衛候補2人ですかね。 くらべさんがエルフで何をするかもありますが、 とりま 私はルンフォのマギシュでお願いしたい所ですかね。 宜しくお願い致します。
くらべ | |
2025/01/28 09:17 |
承認ありがとうございます 種族は無難にエルフかなぁとは思いつつ、雰囲気を見ながら決めていこうかと思います 宜しくお願いします
はるるん | |
2025/01/28 00:36 |
承認ありがとうございます。 予定通り、グラップラーで行こうと思いますが…種族はもう少し考え中です(第一候補はリカントですが…) よろしくお願いいたします。
くまくじら | |
2025/01/28 00:17 |
承認ありがとうございます! どんなキャラにするかはもろもろまだ考え中です! バトルダンサーはやります…!たぶん…!!
Melna | |
2025/01/28 00:02 |
> くまくじらさん くらべさん 参加申請ありがとうございます。 >皆様へ お陰様で4人集まりました。ありがとうございます。 締め切りまでまだ日にちがありますが早めに締め切り承認します。 コメント欄もしくは会場の雑談で、キャラクターの相談などしていただければと思います。 作成タブが右にあるので能力値ダイスを振る際にお使い下さい。 それではよろしくお願いいたします。
くらべ | |
2025/01/27 11:55 |
参加申請お願いします 闘技場ルールは一通り読了 サプリはCO、KF、GZ以外は全て所持 PCはフェアテを絡めて編成を固めようかと思います よろしくお願いします
くまくじら | |
2025/01/25 20:32 |
参加申請いたします! バトルマスタリー記載ルールは読んでおります。(セッション前にもっかい読みます) 所持ルルブとサプリは現状の公式発売書籍すべてです。レギュレーションも確認しております。 キャラクターはバトルダンサーとか作ろうかなと思ってます!種族は未定…!! よろしくお願いいたします。
J田中 | |
2025/01/18 20:21 |
>Melnaさん ご返答有難うございました。 了解しました。
Melna | |
2025/01/18 17:13 |
>J田中さん その辺りは適当です。 決まったらそのままか、今後名前の選択肢の1つになり変更されるか、寿限無のように長くなる可能性もあります。
J田中 | |
2025/01/18 06:46 |
ご連絡ありがとうございます。 決闘士団の団名が「名前を決めてね」 については了解しましたが その都度集まるメンバーが違う事もあると思いますがその都度で 変更していくのでしょうか?
Melna | |
2025/01/17 21:30 |
追加でもう1つご報告させていただきます。 【シナリオの概要】でPCの所属する決闘士団の団名が「名前を決めてね」になっているのはご存じだと思いますが、シナリオの冒頭で名前をプレイヤーの皆様方に名前を決めて頂こうと考えているので、名前の案を幾つかご用意頂ければと思います。
Melna | |
2025/01/17 21:22 |
お二人ともいらっしゃいませ。 お越しいただきありがとうございます。 ご報告させていただきます。 【シナリオの概要】に、『解説:』の項目を追加しました。 概要文から読み取れない独自設定の用語解説を記載しています。 以上です。 締め切りまで暫くお待ちください。
はるるん | |
2025/01/17 01:22 |
こんはんは♪ 前回はナゾナゾが解けずに躊躇しましたが、今回は参加申請します ・バトルマスタリー記載の闘技場ルールは一通り目を通しました(参加決定したら、もう少しちゃんと確認しようと思います) ・所持しているルールブックとサプリメント:CBB、CO、BT、BB以外はすべて所持 ・希望するキャラクター:リカントのグラップラーを新規作成しようかなと思います よろしくお願いいたします♪
J田中 | |
2025/01/16 23:46 |
参加申請させていただきます。 所持ルルブはⅠ〜Ⅲ,ET,MA,ML,BM,AR,AB,RL,OPB,BRです。 博物誌はありません。 希望するキャラクターは、ライダーファイターです。(初期はファイター) よろしくお願いします。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。