【D&D5版】【初心者歓迎】クワリッシュの失われた研究室(短めキャンペーン)の内容
セッション内容
![]() | D&D5版![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 2/3(月) 23:50まで |
募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
2/22(土) 22:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 土曜22:00-24:00固定、7~8回のセッション予定 ) |
会場: | ユドナリウムリリィ |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できる |
詳細内容: | クワリッシュの失われた研究室 原題: Lost Laboratory of Kwalish <お知らせ> 本卓の選考は初心者、新人の方を優先させていただきます。 初心者の方には各種ご支援します。(キャラシート作成支援、ユドナリウムコマ作成支援・操作レクチャ) ルールブックをお持ちでなくとも無料のベーシックルールが公開されております。 【レギュレーション】 D&D Beyond公式で公開されている英語版をグーグル翻訳して使用します。キャラクターレベル5~10まで予定の小さ目キャンペーンシナリオで、セッション(毎回2h)は7~8回の予想です。 セッション開催時刻は土曜22時固定で、毎セッションごとに次回の希望日をお尋ねして日程決定します。月2~3回やれればと。 当方グレイホーク世界は(も)詳しくないのですが、フォーゴトンレルムへのコンバート作業は難しいのでそのまま使用します。 <各種規定> ご参加者様は指定レベルのキャラクターを新規作成、または、持ち込みをお願いいたします。 使用ツール:ユドナリウムリリィ セッション形式:テキストセッション 世界観や神格:グレイホーク ※当方詳しくないので気持ち程度で、、 使用ルール&サプリ:PHB、ザナサー、ターシャ、フィズバン ※必須でなくあれば便利程度です。ベーシックルールでOK キャラクターレベル:5レベル(10レベルまで上がる予定) 選択ルール: ・能力値は27ポイントのポイントバイ、HPは固定値上昇 ・マルチクラスあり ・ヒューマンの特技ルールあり ・グリッド・マップ使用の戦闘(斜め移動も1マス) ・挟撃なし ・荷重ルール不問(限度は自制願います) ・インスピレーションはダイス振直し(毎セッション1点配布) ・悪属性不可 ・銃火器不可 ・初期装備品の半額売却あり ・ポーション、スクロールの購入あり ・マジックアイテムの購入なし <所持金>※DMG38p魔法多めキャンペーン参照 初期装備・資金+500gp+750gp+アンコモンアイテムx1 <キャラシート> 以下の D&D5E キャラクターデータベースに作成お願いします。 https://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php <ルーム情報> ユドナリウムリリィのルーム名(予定):クワリッシュ セッション当日の夜ごろ作成して、このスレッドでリンクとルーム名を正式にご案内します。 【シナリオの概要】 学者クワリッシュは数世紀前にバリアーピークスで奇妙な魔法を発見し、史上最強の秘術発明家の一人となる。しかし、彼の研究は次第に時の流れの果てに忘れ去られ、今も残る初期の作品「アパレイタス・オヴ・クワリッシュ」だけが彼の名前を知る唯一の手段となっている。 クワリッシュの研究は、伝説の都市「ダオイン グロイン」を探す遠征から始まり、墜落した古代の次元間航行機を発見し、その技術を使って九層地獄につながる次元の門を作成したが、現れた骨の悪魔に研究室を乗っ取られ、研究の多くをそこに残し逃げました。 研究室は骨の悪魔によって暗黒の教会となりました。 逃亡した後のクワリッシュはついにダオイン グロインにたどり着き、そこで研究を続けましたが、外部からの接触を断ち、消息不明です。 彼とその研究室は忘れ去られましたが、彼の研究成果を必要とする者が現れました。あなた達はその依頼に応じて、クワリッシュを探す冒険に出ます。 【応募時のお願い】 選考で4名様となります。初心者や新人の方を優先しますのでご理解お願いいたします。D&D5版の初心者、新人の方はスレッドにその旨を書いてくだされば優先させていただきます。 土曜夜22:00固定の卓となります。月に2~3回開催できればよいなと考えていますが、参加者様のご都合を毎回お尋ねしながら次回をスケジュールさせていただきます。 【備考】 キャンペーンは初めて挑戦です。短めとはいえ、分からないことも多々あると思いますのでご理解お願いします。 ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ HUD | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
カカ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ハラペコ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ヒロクーン | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
れもん | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ポメきち | |
2025/02/22 07:42 |
ポメきち | |
2025/02/10 20:01 |
カカさん 先にみなさんキャラクター作成を開始していますので、ここをご覧になったらコメントをお願いします。 Discordのご案内をここに掲載しますので合流しましょう。 (Discordは音声通話はせず、文字チャットのみの使用です)
ポメきち | |
2025/02/06 22:45 |
カカさん 選考終了で参加ご決定されてますので、ご返事お待ちしてます。 キャラ作成に1週間は掛かりますので、週末から着手しましょう。
ハラペコ | |
2025/02/03 19:10 |
>ポメきちさんへ Discordのサーバーの設置、ありがとうございます。(^_^)/ 皆さん、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ポメきち | |
2025/02/03 19:04 |
みなさま Discordのサーバーを立ててみましたので、ご招待をお送りしました。 ■D&Dキャンペーン卓P https://discord.gg/uJuBYNsp カカさん Discordは使われてますか?もし使われていなかったら、今回を機にインストールをお願いさせて頂きたいです。 いかがでしょうか?
ポメきち | |
2025/02/03 08:25 |
れもんさん お申込みですね。ありがとうございます。 枠を増員してご案内通知しますのでご承認お願いします。夜に操作しますのでお待ちください。 皆様 先日少しお話していた枠追加の件です。 れもんさん含めて5名PTでお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
ポメきち | |
2025/02/03 08:22 |
ハラペコさん ご要望ありがとうございます。Discord準備しますね。お待ちください。
れもん | |
2025/02/02 23:04 |
飛び込みですが、参加希望です。 参加申請のボタンが押せなかったのは時間切れだったからでしょうか。 不慣れなところはございますが、よろしくお願い致します。
ハラペコ | |
2025/02/02 22:03 |
>ポメキチさんへ 了解しました。 今回はキャンペーンということなので… ディスコードで鯖を作って、そこで「雑談・質問」「日程」「金貨・アイテム管理」「PC設定」などの項目を作って頂けると、セッション外の時間で色々とやりとりがスムーズにできると思います。(^_^)/
ポメきち | |
2025/02/02 20:46 |
HUDさん カカさん ハラペコさん ヒロクーンさん ご参加ありがとうございます。 キャンペーン開始まで、キャラ作成など準備を進めて行きたいと思います。 一点確認しておきたいのですが、クラス調整などの事前準備や連絡はこのスレで行ってみても宜しいですか?(次回スケジュール調整はセッション内のユドナリウムリリィで聞き取りして決める予定です) それともDiscordで調整など行いたいご要望ございますか?Discordご希望でしたら私の個人チャンネルにご招待しますが。 ご要望をお聞かせください。 特に無ければこのスレになります。
ヒロクーン | |
2025/01/31 21:54 |
確定ありがとうございます。でも確定の処理をしてしまうとオンセンセッション一覧での表示が募集中から外れてしまうかと思いますから取り扱い上はこのままで結構です。
ポメきち | |
2025/01/31 21:12 |
ヒロクーンさん ここから増えてもせいぜい1名様くらいだと思いますので、ヒロクーンさんは只今をもって確定とさせていただきます。 増えた場合は5名枠に拡大しますのでご安心ください。システム上の承諾操作は日曜の夜ごろに行います。 みなさま 様子を見ていましたが状況変わらなさそうなので、明後日2/2で前倒しで募集締め切りしようと思います。いま別のところで実行予定の卓でお一人新人さんいらっしゃるのですが、この卓にも興味があるようでしたら参加するかご意向を聞いてみます。明後日中には結論出るようにします。(最大で5名PT)
ポメきち | |
2025/01/30 12:26 |
ハラペコさん 承知しました。 今回キャンペーンなので、今まで当方が単発卓でアバウトにしてきたのとは異なり、皆さんのクラス分担につきまして気にさせて頂きます。
ハラペコ | |
2025/01/29 15:34 |
ポメキチさんへ> 確定ありがとうございます。 今回もよろしくお願いします。(^_^)/ キャラクターはHUDさんとカカさんのキャラを見て、バランスがとれるようにキャラを作ろうと思っています。
ポメきち | |
2025/01/29 03:22 |
カカさん 新人さま向けのマニュアルを作成してみました。クラス調整は募集締切後でお願いする事になりますが、先にお読みになっておいてご不明点などあれば補足します。 (GoogleドキュメントですがPCでお読みになるとよろしいかと) https://docs.google.com/document/d/1fRoy8WQyEkUuGCZZedoE-tZsz3NzzyQ06--64b43wcA/edit?usp=sharin ご質問が多めになりそうでしたら、Discordをご利用になっていらしたらチャットでやり取りも出来ます。
ポメきち | |
2025/01/28 22:02 |
ヒロクーンさん お申し込みありがとうございます。 お気遣いありがとうございます。お言葉に甘えまして、締め切りまでお時間をいただきたいと思います。
ヒロクーン | |
2025/01/28 18:17 |
参加希望しますがこのまま申請中で構いません。締切までに初心者申請あれば、そちらを優先してください。
ポメきち | |
2025/01/28 13:16 |
ハラペコさん ご参加申請ありがとうございます。 皆さま 目標だったご新人の勧誘も達成出来ましたので、いま申し込んで下さってる三名様は前倒しですが確定とさせて頂きます。 引き続き締切までお待ちください。
ハラペコ | |
2025/01/28 04:04 |
失礼しました。 只今申請しました。m(_ _)m
ポメきち | |
2025/01/27 19:11 |
ハラペコさん お久しぶりです。お申込みありがとうございます。 お待ちくださいませ。 あ、あと参加申請を入れておいて下さい。
ハラペコ | |
2025/01/27 18:34 |
参加希望します。(^_^)/ よろしくお願いします。
ポメきち | |
2025/01/26 03:43 |
カカさん お申込みありがとうございます。お待ちくださいませ。 新人さま用説明資料を準備してますので後でリンクお知らせします。
カカ | |
2025/01/25 23:03 |
参加希望させていただきます。 今回初めてです。よろしくお願いします。
ポメきち | |
2025/01/25 02:23 |
HUDさん お申込みありがとうございます。 締切まで期間が長いのですみませんがお待ち下さい。
HUD | |
2025/01/24 19:38 |
参加希望します よろしくお願いします
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC