【クトゥルフ神話TRPG】愚者に捧げるセーフティーの内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 愚者に捧げるセーフティー
GM:
募集締め切り: 2/5(水) 19:00まで
募集方法・人数: 選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
2/5(水) 20:00から およそ2時間30分のプレイ時間で予定しています。
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できない
詳細内容:
【重要】
初心者の方でもご参加いただけますが、以下の条件が参加必須事項となります。
・ルールに従ってキャラクターシートを作成していただくこと。もしキャラクターシートがルールに抵触する場合、キャラクターシートの訂正に応じていただくこと。
・重要な連絡を速やかに取り合うことができること。
以上、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------


【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG 第6版のセッションです。
第6版の基本ルールブックを使用します。
サプリメント(クトゥルフ神話TRPG2010, 2015)の使用は任意です。


【シナリオの概要】
『愚者に捧げるセーフティー』(オリジナルシナリオ)
ロスト率:低
難易度:低
所要時間:2~3時間
プレイ人数:2人

シナリオ概要:架空の高校が舞台です。
探索者は文化祭一週間前に起きた事件を解決すべく校内を回り、手掛かりを集めていきます。


【探索者】
探索者はオカルト研究部、ミステリー研究部、新聞部など、事件にコミットする理由のある何らかの部活に所属している高校生としてください。
特に理由がない限り、PCは互いに同じ部活の知人友人同士としてください。
また、探索者たちは所属している部活に、部長である「十時 佳奈」という知り合い(友人)がいます。

推奨技能は<機械修理><回避>です。
準推奨技能は<目星><聞き耳><言いくるめ><素手での戦闘系技能>です。

新規探索者を作成する場合、能力値の振り直しは全体・個別問わず3回まで可とします。
継続探索者でも参加可能です。
人外・犯罪者・狂信者での参加、呪文・AFの持ち込みは原則不可といたします。
技能値の最大値は80とします(ステータス依存の技能はその限りではありません)。
継続の場合、技能値の上限は設けませんが、96以上の場合は95でのロールとします。
持ち物に制限はありませんが、良識ある一般市民としての行動が求められるため、非合法なアイテムを持ち歩くのであれば隠すための技能や準備、設定などが必要です。


【学生探索者の創造について】
・EDU上限あり(年齢-6)。
・キャラシ製作はクトゥルフ2015準拠を推奨。
(基本ルルブ、2010準拠の場合と比べて「職業技能ポイントがEDU×20以外で作れる職業が多い」「特徴表が採用できる」ので、ある程度強い探索者を作りやすくなるため。)
・学生探索者ルールでの創造はできれば勘弁してください(KPが2010未所持のため)。
・ベースとなる職業は、PCの将来の夢としている職業とする。
・特徴表は2つまで採用可能とする。 


【備考】
・Discord + ココフォリアを使用します。
・2人での立卓となります。2/5 19:00までに集まらなければ流卓となりますことをご了承ください。
・キャラクターシートは2/5 19:00までに提出をお願いします。
・協調性のない探索者や自己中心的な言動は控えていただきますようお願いいたします。あまりにも非常識な言動の方は退出をお願いする場合がございます。
・参加希望の方は概要に最後まで目を通している(注意事項を確認している)ことの証明として、「クトゥルフ神話で好きな神話生物 or 神格」についてコメント欄に記入の上、システム上の参加申請を押下してください。注意事項を確認されていないと思われる場合は他のプレイヤーの迷惑になる可能性があるため、参加を拒否いたします。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

くらむぼん

 くらむぼん  プレイ回数 4  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
電光

 電光  プレイ回数 98  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

ソーキュー
ソーキュー
2025/02/03 21:50
>電光さん
承知いたしました。よろしくお願いいたします。
電光
電光
2025/02/03 21:14
はじめまして、電光(デンコウ)と申します。
高校が舞台との事で興味を持ち申請致しました。
好きな神格はノーデンスです。
相方の方と部活や学年をすり合わせてからキャラシを提出する予定です。
ご検討宜しくお願い致します。
ソーキュー
ソーキュー
2025/02/03 20:43
>くらむぼんさん
承知いたしました。よろしくお願いいたします。
くらむぼん
くらむぼん
2025/02/03 20:28
はじめまして、くらむぼんと申します!
面白そうなシナリオなので参加申請させていただきました
好きな神格は全智を授けてくださるダオロス様です、検討よろしくお願いします🙇
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION