【クトゥルフ神話7版】【日程すり合わせ】羅生門の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話7版 【日程すり合わせ】羅生門
GM:
募集締め切り:
5/1(木) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
5/1(木) 21:00から およそ8時間のプレイ時間で予定しています。
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
制作 : 喀血卓 様
舞台 : 現代日本・秋
プレイ時間 : 6~8時間
プレイ人数 : 3~4人
推奨技能 :
<オカルト><歴史><図書館><生物学>など。また、<近接戦闘(刀剣)>による戦闘が想定されている。
【概要】
舞台は秋深い京都。古都を震撼させる連続通り魔事件と、刀と共に消えた大学生“九頭龍 響(くずりゅう ひびき)”の行方を追い、京都の歴史に巣食う闇に迫る。
晩秋の古都が掻き立てる、どこか物悲しい雰囲気を楽しむシティシナリオ。
【NPC】
九頭竜 響(くずりゅう ひびき) 21才
京都の大学に通う学生。剣道部に所属し部内でも屈指の腕前。響が行方不明になったことを知り、捜索を始めるのがシナリオの導入となる。
凛とした佇まいに密かに憧れを抱く者は多いが、どこか他人を寄せ付けない気配からか交友関係は狭い。
探索者は数少ない友人となる。多少は心を開いてくれているという自覚があるだろう。
◯HO1
推奨職業:大学生
推奨技能:〈近接戦闘(刀剣)〉
君は大学で同じ剣道部に所属する友人・九頭龍響が少し気になっている。最近響の姿を見かけないのだ。
そんな折、響の友人を名乗る者から響が失踪したことを知る。君は協力し響の行方を追うことを決意する。
◯HO2
推奨職業:大学生・あるいは医療従事者など
推奨技能:〈医学〉
君はHO2の友人だ。HO2の元に何やらきな臭い頼み事が持ち込まれた。聞けば失踪した大学生・九頭竜響を探してほしいという。
現在京都では辻斬り事件が発生している。君は友人に協力し、九頭竜響の行方を追うことを決めた。
◯HO3
推奨職業:大学生・あるいは探偵や記者など
推奨技能:〈図書館〉
君は現在京都市内で起こっている連続辻斬り事件に少なからぬ関心を寄せている。そんな折、大学生の失踪事件を知る。何か事件に関係するかもしれない。君は他の探索者と共に事件を追うことにした。
◯HO3
推奨職業:大学生・あるいは作家など
推奨技能:〈オカルト〉
君は日本の歴史や伝承に深い関心を寄せている。特に神社や仏閣のひしめく京都は君にとって魅力的だ。
そんな折、以前知り合った箱根神社の神職から知人を探してほしいという相談を持ちかけられた。君は頼みを受け、その人物の行方を捜すことを決意する。
【備考】
・ルールブックまたはクイックスタートをお持ちでない方の参加はご遠慮ください。
・事前にボイスチャットで30分程度HOや日程の打ち合わせを行います。ボイスチャットに参加できる方のみセッションへの参加希望をお出しください。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 澄晴くろと 14 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
♂ ハルメア 49 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION