【フタリソウサ】【参加者決定済】真実は9mm【フタリソウサオリジナルシナリオ】の内容

セッション内容

バディサスペンスTRPG フタリソウサフタリソウサ
オンラインセッション 【参加者決定済】真実は9mm【フタリソウサオリジナルシナリオ】
GM:
募集締め切り: 4/29(火) 00:00まで
募集方法・人数: 選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
4/29(火) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 13:00~17:00(昼の部)、20:00~24:00(夜の部) )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
【トレーラー】
「君をここから無事に帰す。その代わり、全てが終わったら僕を撃ち殺してくれ」
×
「私は貴方を助けられるかもしれない」

とあるウィルスの研究所で、大規模な事故が起きた。
感染すると脳が委縮して死に至るウィルスが謎の爆発により研究所内に流出したのだ。
奇跡的に感染しなかった助手PCは、セーフルームへ隔離される。
ただ外はウィルスが充満し、漂うは死臭ばかり。
死に方が違うだけで、末路は同じなのでは?
そう絶望に思考が支配されかけた時、セーフルームの扉が開かれる。
現れたのは、ウィルスに感染して死ぬ直前の探偵PCだった。

助けが来たんだ。
感染覚悟で、居るかも分からない生存者を、ここから生きて帰すために。

謎の大規模爆破テロ事件の真実を追い求めてここから生きて脱出せよ!
助手PCは唯一の生存者として、生きて帰る義務がある。
例え、何を犠牲にしてでも。

─────────────────
フタリソウサ『真実は9mm』
─────────────────

【レギュレーション】
・フタリソウサ基本ルルブ(新書もとい文庫本ver.)、もしくは新発売されたフタリソウサ大判ルルブのどちらか所持は必須
・サプリ(あなたと仲良くなる方法、怪盗からの誘惑、フタリケイジ、探偵フェスティバル、もしもこの手が離れても)使用可
※サプリ所持は必須ではありません。基本ルルブor大判さえあれば最低限オッケー!

────────────────────────────────────

【シナリオについて】
・捜査困難レベル
4からスタート
・捜査リミット
2サイクル
・知ってたカード
探偵と助手にそれぞれ1枚
・セッションにかかる時間
テキセで3~4時間(RPによって前後します)

────────────────────────────────────

【応募時のお願い】
・このシナリオにおける探偵と助手は、このシナリオセッション限りのコンビです。継続ではなく、新規キャラシを推奨いたします。
(継続でも可能ですが、シナリオによって予期しない設定が追加されてしまいます。ただやっててPLが楽しいのは継続になります)

・また、探偵もしくは助手が大怪我・致命傷を負う描写が含まれます。
フタリソウサにキャラロストという概念はありませんが、地雷に抵触しそうな方は一言教えてくださいね!

☆参加希望者のお二人は、
「探偵or助手希望」
の旨を軽い挨拶と共に書き添えておいてくださいね!

────────────────────────────────────


【備考】
・スマホ参加はテキストセッション及び演出関係上、できないとしています。見学においてはスマホでも問題ありませんので一度ご相談ください。
(こちらからのフォローの必要がなければ、PCだけではなくタブレット端末などを併用して参加するのは自由です)

・フタリソウサシナリオ一斉投稿企画「1card1night」に私が投稿したオリジナル二次創作シナリオです。テストプレイ済。

────────────────────────────────────

【GMより】
改めまして、GMをさせて頂くちくわぶと申します。
今回のシナリオは、万人には向かないかもしれませんが、ハマる人はドハマりする、そんな太鼓判を押すシナリオになります。
また、真相フェイズが探偵と助手それぞれに存在します。助手にも大きな見せ場があるので、どちらの役割もきっと楽しめると思います!

今卓は日記にコメントくださった方々をご招待枠でお招きしているため、参加者は全員決定済みとなります。
お二人におきましてはどうぞよろしくお願いいたします~~~!!!( ˘ω˘)
セッションにいいね!セッションにいいね!1
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

バディサスペンスTRPG フタリソウサ

バディサスペンスTRPG フタリソウサ

基本ルルブ フタリソウサ  2019-02-23

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

かものはし

 かものはし  プレイ回数 208  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
めぎどん

めぎどん  プレイ回数 197  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

めぎどん
めぎどん
2025/04/17 14:58
ちくわぶさん>
アナウンスありがとうございます。諸々承知いたしました。
探偵フェスティバルの1枚シナリオだと、「レシート」「ロッカーの死体」「小さな恋の行く道は」の三つは通過・既読済みになりますのでお伝えしておきますね。

かものはしさん>
今回こんなバディがいいよ!という希望はありますか?
自分はもしよろしければですが、「代用品」の助手クラスでPC作成してみようかなと考えているのですがいかがでしょうか。
ちくわぶ
ちくわぶ
2025/04/17 01:34
>PLのお二人
ありがとうございます!では昼夜二部構成、昼に軽い1枚シナリオやって、夜にガッツリやりましょう!

・昼の部:13:00~17:00(4時間)
・夜の部:20:00~24:00(4時間)

というスケジュールでやっていきましょうかね!細々とした休憩も込みです。
軽めの1枚シナリオは「もしもこの手が離れても」収録の「浮気調査」を考えていますが、お二人のキャラシの叩き台次第で「探偵フェスティバル」の知ってたカード1枚シナリオに臨機応変に変えちゃってもいいなと思っております。
まだ1週間以上時間があるので、ゆっくり考えちゃってください!
もし「既にネタバレ知ってるし、探偵は全て知っているモードでも微妙だな・・・」というシナリオがあればこっそりお知らせくださいませ。

かものはしさんが探偵PC,めぎどんさんが助手PCということで承知しました!
キャラシ提出〆切はお昼の部の時間を使ってメイキングしても別によいので厳密にはナシということで。
「4/27  23:59まで」にどんな形でもよいので、「刑事バディでいくよー!」「幼馴染学生コンビでいくよー!」とかバディの方向性を大まかに教えてくれたら嬉しいかもなって感じにお伝えしておきます!
(お昼の部のシナリオ選びに役立ちますので)
よろしくお願いします~~~!!!( ˘ω˘)
めぎどん
めぎどん
2025/04/17 00:54
かものはしさん>
では自分が助手やらせていただきますね!
今回はどんなバディになるか、今からとても楽しみです。
かものはし
かものはし
2025/04/16 21:57
>めぎどんさん
めぎどんさんは今回探偵か助手どちらがお好みですか?
私はやや探偵をしたいと思っていますが、どちらでも大丈夫です!
めぎどん
めぎどん
2025/04/16 14:45
お誘いありがとうございます。ちくわぶさん、かものはしさん、よろしくお願いしますー!
昼に軽めのシナリオで関係性を深めて、夜に本番のセッションやるの、めっちゃ楽しそうでいいですね!
29日はまるっと1日空いてますので、昼夜二部構成で大丈夫でございますー!
かものはし
かものはし
2025/04/16 06:49
お二人ともよろしくお願いします!
祝日に2人と遊べるなんて最高です!!
楽しみにしてます!!!

昼にキャラを深めて、夜に本セッション、いいですね!!贅沢な1日です、、!
もしもお二人が良いのであれば、せっかくなので軽めのシナリオでキャラを動かせると嬉しいです(が、思い出語りでも大丈夫です!)
ちくわぶ
ちくわぶ
2025/04/16 01:39
お二人ともよろしくお願いします~~~!!!

このシナリオ、おそらくお二人とも新規PCで来られると思うのですが…一つ提案がありまして。
祝日終日空いておられるとのことなので、29日のお昼に数時間ほど取って「思い出語り」をじっくりRPでやってPC同士の関係値を固めてから夜にシリアスなセッション本番…という流れも素敵だなと思うのですがいかがでしょう!

もちろん既プレイでも構いませんので「浮気調査」などの軽めのシナリオで実際にPCを動かしてもいいし、集まってからリアルタイムでやりとりしつつキャラメイクするでもいいなと思います。
(要は新規PC同士がお互いにそれなりの感情を向け合っていたりとか、関係構築を予めやってほしいなの意)
ここでのコメントベースでの濃密なやりとりで事足りるなら夜のセッション本番のお時間だけでも大丈夫です!
そこらへんもご相談の上、GMに教えてくださーい!
本作は、「平野累次、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「バディサスペンスTRPG フタリソウサ」の二次創作物です。