鸚哥(いんこ)さんの日記 「どうするべきだったんだろう」

鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記

2018/02/27 17:01

[web全体で公開]
😶 どうするべきだったんだろう
先日初心者専用の卓を開いたんです。とりあえずその時の反省なのですけど
・監査が甘かった
見ての通り、結構ガバガバで自分の意識的な問題が明るみに出ましたね(・ω・`)
・1人は経験者を入れるべきだったかな?
割と自分1人じゃ補填しきれてないとか見落としとかもあったと思うのでおひとりサポートに参加してもらえば良かったと反省(*´д`*)
んで、本題
私今回ソード・ワールド2.0のルールブック1を使用して(未所持参加可)セッションを開いたんです。一応基本ルールブック3までは種族、技能の使用を認めたんですけど、セッション説明中に少し怪しいと思ってルルブ持っているか問うと「EXしか持ってません」って言われて、個人的にこの時点で蹴っても良かったんだけど、参加者が良い人ばかりだったので結局続行したんですけど。本来ならどうするべきだったんだろう、蹴っても良かったのかな?
セッション説明欄にルルブ1持ってない人は事前報告必須とも3までしか使えないとも書いた、文章を読むのに初心者かどうかは関係無いはず。そういう人は必ずセッション中に迷惑をかけるだろうし、私はそういう中でも「やりたかったんです...」などとエゴを押し付けるような人間が嫌いだからかもしれない。普通は何事も無く寛大に進めるのだろうか?他の人がいい人だっただけに非常に残念な時間だった(´-ω-`)結局メンテで解散になってしまったから色々言えるわけじゃないけど、私としては無理だった。勿論少々虫の居所が悪かったってのもあるけど。
質問なんですけど
そういう信頼性の無い人でも皆さん普通にやるんですかね?
いいね! いいね!11

レスポンス

アル
アル鸚哥(いんこ)

2018/02/27 18:29

[web全体で公開]
> 日記:どうするべきだったんだろう
 コメント失礼します。難しいと思います。他のプレイヤー(特に初心者)を委縮させてしまうリスクは無視できないので
オンでは様々な意味で甘めに対応せざるを得ないと考えてます。
 コミュ優先が採用される原因は無礼や非礼に対してリスクが減るのもあると思います

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。