Keiさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2024/08/12 05:20
😶 ロストあれこれ ご機嫌よう。 ちょっと気になりましたので。基本的にわたくしが PC をロストさせるのは、以下のような場合かしら。 - ルールとしてもテーマとしても重要である。 - 物語として避けようがない(ほとんどの場合事前に警告します)。 - PL が自ら望んだ。 ルールとしてもテーマとしても重要というのはいくつかのパターンがございます。わたくしの卓で取り上げたゲームでも以下のようなものがございます。 最後にロストするのでどうしてそうなるのかを自分で考えてくださいというゲーム。モンセギュール1244 、Don’t Walk in Winter Wood、Someone Dies in This Elevator など。Wロースはこの系統に入れていいのかちょっと迷いますわね。 役割によって最後にロストする可能性が高いゲーム。Witch: the Road to Lindisfarne など。 ロストする可能性があり、その場合はどのようにロストするのかを自分で考えてくださいというゲーム。青灰のスカウト、ダイアレクト、Alice is Missing など。 ロストしても残機があるので面白おかしくロストしてくださいというゲーム。パラノイアなど。 ロストしないゲーム。Dream Askew、FATE、Girl Underground、Moonlight on Roseville Beach、Little Katy’s Tea Party、その他多数。 ロストしても同じキャラクターを掘り下げ続けるゲーム。青灰のスカウト、Noirlandiaなど。 ロストしたら別の役割が与えられるゲーム。Bluebeard’s Bride、Sleepaway など。 PL の意思によってのみ最後にロストするかもしれないゲーム。Rusałka など。 こうして思い返してみると、まあルール的にはロストするかもしれないシステムは多いですが、大抵はそうならないように調整しますし、そもそもルールを愚直に運用したら調整とか納得感とか関係なくロストするようなシステム(あおもり、サタスペ、FEARゲーの一部?、一部の CoC シナリオなど)というのは、わたくしあんまり好みでないのかもしれないですわね。 それでは、そういった仕組みでないゲームでロストさせるとしたらどんな場合かしら……って思い起こしてみたのですけれど。現世ではまだやっていませんが、前世の記憶を思い出しましたわ。PL を卓から排除したい場合……はぅあ。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2024/08/12 05:20
[web全体で公開]