D&D5th:ダンジョンズ&ドラゴンズ第五版注目のコミュニティ

コミュニティの説明

■お知らせ
前管理者のO-MIYA様から管理者を引き継ぎました。
まりひろと申します。
ゆったりとコミュニティを運営していければと思います。
皆さまよろしくお願いします。
ご要望やご意見がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。



■このコミュニティについて

世界で一番長い歴史を持つTRPG、
それがダンジョンズ&ドラゴンズです。

その最新バージョン、第五版が米WotC社からリリースされています。
2017年11月、ついに待望の日本語版がリリースされます!
12月にはPHBも!
http://hobbyjapan.co.jp/dd/

基礎部分にあたるベーシックルールは有志の手によって、翻訳されHobby Japan社さんのサイトで「無料」で公開されています。クラス(職業)や種族は限られますが、20レベルまでたっぷり遊べます。

このコミュニティはD&D第五版に興味がある方ならだれでもウェルカムです。ただし、コミュニティは良識に従って使用してくださいね!

■リンク集
▼D&D第五版ベーシックルールダウンロードページ
http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/5th_dnd_pg/index.html
※)公開当初はPDFからコピペができない仕様でしたが、現在はコピペができるファイルに差し替えられています。非常に便利なので古いバージョンを使っている人は再ダウンロードをおすすめします。

▼D&D第五版オンラインキャラクターデータベース
http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/LIST.php

▼Dungeon’s & Dragons Play Log.
http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/DDPlayLog/index.html
前コミュ主のO-MIYA様の個人サイトだす。キャラクターDBやリプレイへのリンクを残してくださりました。

▼dnd5e-jp @ ウィキ
https://www63.atwiki.jp/dnd5e-jp/
D&D Basicの翻訳をしていたサイト。
実はPHBの殆どが日本語で読める抄訳が置いてある。
(ただし、閲覧には英語版PHBが必要)

▼第五隧道(仮) 
http://fifth-dungeon.blogspot.jp/
いしかわさんの5版ブログ。色々情報が集まってくる。

■DiscordのD&D総合チャット
★スカイプD&D総合チャットから、最近流行しつつあるチャットツール、Discordへの移行を始めました。
利用上の注意に関しては後述。

以下のURLにアクセスして、メアドでアカウントを作成すればチャットに参加可能です。既にdiscordアカウントがある場合、URLを踏むといきなりchに参加してしまうようなので注意です。
https://discord.gg/wFdJe2v

マナーを守ってご利用ください。
当たり前ですが、合わなければ離脱自由です。

・初回ログイン時は軽く挨拶してください
・D&D各版+PathfinderRPGなどd20システムに関するお話ならなんでもOK。
・マナーをもってチャットをする事
・21:00~24:00が人の居る時間
・テキストチャットメインでボイスチャットは希望者だけが使用する感じです。

いい感じにご利用ください。
あまりにも目に余る発言をされる方が居たら、追い出させていただくこともあるかもしれません。

管理者: まりひろ   公開日: 2016-12-30

スレッド一覧

コミュニティ内の書き込む場です。楽しく良識を持ってご利用ください。

雑談

ルール質疑応答

セッション募集

告知等、管理者への要望

window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-JWK3QQTE2X'); var scriptAdded = false; window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-JWK3QQTE2X'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });