アグロの妄想日記C(その他掴み、投げについて)
アグロ![]() ![]() | |
登録日:2018/11/12 03:14最終更新日:2018/11/15 10:26 |
コメントを書く
コメント一覧
1
4. アグロ | |
2018/11/12 04:21 |
・『護衛する/させる』 接近状態の味方一体を護衛する、護衛させることができる 護衛されている機体が攻撃される時、 護衛している機体が代わりに攻撃の対象になっても良い (ただし範囲攻撃の場合はダメージは防げない)
3. アグロ | |
2018/11/12 04:17 |
『構え』について 移動系アクションで使用できる 一部の武器や武器の特性を使用可能になる ただし攻撃されて構え状態が解除されたとき その時のダメージは2倍になる 構え武器一例 (主に両手武器) スナイパーライフル ガトリングガン キャノン 日本刀の特性 などなど 妄想が、膨らみますねっ!
2. アグロ | |
2018/11/12 04:01 |
『投げ』について 攻撃系アクションで 掴み状態のとき 『投げ』を使用することができる 『投げ』 掴まれ状態の機体を ①ほかの接近状態の機体 ②地べた のどちらかに叩きつける。 出力判定を行い、負けた場合は接近状態に戻る 勝った場合は 出力+対象の積載量を足したダメージを与える (暫定) 地べたに叩きつけた場合は 対象を転倒状態にする 転倒状態から立ち上がるには移動系アクションを一回使わなくてはならない ほかの機体に叩きつける場合は もう二機とも爆発四散しちゃいなYO!
1. アグロ | |
2018/11/12 03:52 |
『掴み』と『投げ』について 『掴み』 片手が空いている機体が 接近状態の機体に仕掛けることができる 出力+2D6で競い、勝った場合は 掴み状態になり、対象は掴まれ状態になる 負けた場合は接近状態のままである 掴み状態のときは ・構え使用不可 ・一部武器使用不可 ・移動系アクション使用不可 ・回避使用不可 ・投げ使用可能 ・範囲攻撃の対象にならない ・攻撃されたとき掴まれ状態の敵と 再び出力判定を行い、 勝った場合は掴まれ状態の機体に、 負けた場合は自分にダメージが入る となる 掴まれ状態の機体は ・移動系アクション使用不可 ・攻撃系アクション使用不可 となる
1