よろず細かな突っ込みを入れてボケるスレ 観戦席1
コメントを書く
コメント一覧
97. セス | |
2025/04/12 21:45 |
>No.96 >ココフォリア PETARさん、ご苦労様です。 ココフォリアですが、所謂デジタル絵の準備以外は、 ユドナリウム系よりチャットパレット機能が無いため、 その分リアルタイムのオンセでは無くて置きセッション なので時間を取れるので、遊び易いと思います。 グリッド戦闘する場合のみですが、ココフォリアでの 所謂デジタル絵の準備での注意点は、戦闘用マップの絵 自体に予めグリッド線を描く作業があることです。 残念ながら、ユドナリウム系のように自動でグリッド線 を引く機能はまだココフォリアには無いです(汗) あとはキャラコマ絵も含めて同じで、またココフォリア には立体地形機能無いだけで、平面的な画面演出のみと なります。 以上、他にご懸念点などあれば、お気軽にセッションツール 系の適当な別のスレッドで、よろしくです。
96. PETRA | |
2025/04/11 17:42 |
各位ご意見ありがとうございます。 まずは正直に謝っておきましょう。 私PETRAは、どの段階で置き卓化するかを決めあぐね、 ずるずると序章を引き延ばしておりました。 ごめんなさい。 気を取り直して、今後の動きですが、まず小砦動乱を解決させます。 いずれにせよ小砦はいったん接収されることになるのですが、 如何にPCサイドに有利に話を持っていくか、というテーマで 自由砦当局と討論をしていただきます。(こぶしで語るのだという方も いらっしゃるかとですが、まぁ、それはそれで) 現状多数患者を抱えておりまして、これが動かせないという枷があります。 こちらサブゥー隊長、シアラ卿が主役となりますね。(うまくやれば ディオスクロイさんも参加ですが) これが会話中心となるので、ココフォリアに持って行くとよいという 意見をいただきました。そうしましょう。 が、私、ココフォリアの使い方がさっぱりでして、自分のキャラの台詞と ダイスをやっと入力出来る程度です。^^; ココフォリア(いっそいつものユドナでもいいですが)を使って上手に 舞台を作るにはどうしたら良いかな?という悩みはあります。 あと日程を調整して全員が集まれれば一番良いのですが、 各プレイヤーの都合の付く時間で出来れば良いなとも思います。 このあたりの会場設定の知恵をセスさんやポメきちさんのような 先達にご教授願えるとありがたいなと。^^;
95. ポメきち | |
2025/04/11 13:21 |
PETRAさん >1 マスターさんたちからの実際のオンセとか掲示板/ココフォリア置きセッションとかでプレイヤーさんたちへの導入と状況説明 先日までの掲示板セッションの動きは、置き卓に向けた導入部分かと思ってましたが、そうでは無いのですよね? ・掲示板 ・置き卓(ココフォリア) ・次回卓5/25(ユドナリウム) と環境がある中で、動いてるストーリーラインのうちどれを、いつごろ、どこでやっていくかを決めて明示しておく必要があるのではないでしょうか? (5/18までの期間で間が開くから置き卓やりましょうか的な話がちょっと出てたと思いましたが、実現しないなら構わないです) やはり掲示板セッションは本格的な処理は難しいと感じます。ある程度で区切って、ココフォリアやユドナリウムに入って行くのが良いのかなとは思います。 テキスト量多めになる部分は掲示板の方が適してるとしても、会話と戦闘はココフォリア等に出来るといいですね。ユドナリウムもテキストセッションにしてもよいのではないかと。
94. セス | |
2025/04/11 11:00 |
みゅらさん、ポメきちさん、方針出しなどを ありがとうございます。 以下、DMセスとしてのガイダンスとなります。 所謂TRPGセッションのキャンペーンとしての 遊び方、楽しみ方の一つとしての話になります。 基本的な流れの例としては、以下の7段階に まとめてみました。 1 マスターさんたちからの実際のオンセとか掲示板/ココフォリア置き セッションとかでプレイヤーさんたちへの導入と状況説明 2 プレイヤーさんの方針出し 3 キャラクターさんとしてRP予定 4 1〜3を踏まえたプレイヤーさんたち間の話し合い=チャット 5 キャラクターさんたちの所謂PCs/NPCsパーティーとしてのRPを 実際のオンセとか掲示板/ココフォリア置きセッションとかで遊ぶ 6 マスターさんたちの5を受けての実際のオンセとか掲示板/ココフォリア 置きセッションとかでのマスタリング 7 1に戻っての1〜7の繰り返し で、 「現状としては一番足りないのが、 4 1〜3を踏まえたプレイヤーさんたち間の話し合い=チャット」 ですが、 「所謂TRPG的な本来的には、 キャラクターさんがキャラクターさんと話し合うこと」 なんですが、 「なぜか所謂プレイヤーさんがプレイヤーさんを説得すること」 とかの、 「世間一般的には超難度の高い話しに勘違いしていて、 各プレイヤーさんたちで所謂学級会や面倒臭いとかで揉めるwww」 って流れになってます(南無) なので、 「TRPG的には、 当前にその遊んでいるTRPGの架空世界には、 現実のプレイヤーさんたちなどは存在して無いので、 あくまでそれぞれの架空のキャラクターさんたちレベルの話」 として、 「中の人たち=プレイヤーさんたちは無関係」 ということで、 4 1〜3を踏まえたプレイヤーさんたち間の話し合い=チャット」 5 キャラクターさんたちの所謂PCs/NPCsパーティーとしてのRPを 実際のオンセとか掲示板/ココフォリア置きセッションとかで遊ぶ」 で、 「遊べれば良い」 と判断してますです。 混ぜるな危険!w TRPGの架空の世界に直接現実のプレイヤーさんたちをぶっ込まないで!ww あくまでTRPG的な架空なキャラクターさんたちのRPとしての話でwww よろしくです。
93. ポメきち | |
2025/04/11 08:35 |
とりあえず砦買い取りのシナリオにフォーカスですか? サブゥー君は供出可能な隠し貯金はあるのですけど、シナリオ上は見ない事にするなら伏せときますね。 今進行しているのは以下のラインですかね ・小砦買い取り ・治療院部隊 ・他次元から来たお姉さん あたりですかね。
92. みゅら | |
2025/04/11 08:09 |
主要DM2名の返信ありがとうございます。 みゅらの方針としては、 各施設の入札はあまり拘っていません、また建てればいいんでないの?くらいの感じです。 どうしても施設を取り戻したいのであれば、いっその事アンドラスがコンストラクト軍団を引き連れて自由砦側と一戦交えるのも面白いかもしれませんが。 サブゥー隊長が山賊になってしまうかもと言ってましたがどうにでもなるとは思います。 平和は取り戻したいですね、オークに罪はない訳ですから。どこから手を付けるべきかは悩ましい所ですけど。 ムーンブレード入手も協力しますよ、ディオスクロイでは力不足の感もありますが。
91. セス | |
2025/04/11 01:08 |
PETARさん、みゅらさん、ガイダンスとかご感想とかを ありがとゔございます。 >いきなり裁判が始まったり競売が始まったり「他人の築き上げたもので > DMが勝手にスコスコして楽しいのかね?」と思わなくも無いですね。 当事者キャラさん的にはPCアレーナさんしかいないので、 現状までの掲示板セッションの流れとしては、他のキャラさん たちには所謂他人事で「いきなり」とか感じのは正しい感想かとw この辺は、結局、他のキャラさんたちに取ってはPCアレーナさん って誰?状態のはずなので、他のキャラさんたちRPとしてこの辺の 状況を知らないは当然ですが、プレイヤーさんたちとしては、 単純に掲示板セッションが各スレッドでバラバラなので、 それなりに時系列また良く読んでで掲示板セッションを 遊んでないと・・・・・・ですねww > ・競売となった各施設(特に小砦ですね)を買い戻すのか。 DMセスからのガイダンスとしては、現状として どのPCsさんたちも入札資格を満たしてない!ので それなりのRPが必要かとwww
90. PETRA | |
2025/04/10 21:02 |
ミュラさんありがとうございます。^^ こういうプレイヤーサイドの反応がないと、正直見放されたかと心配になります。^^; さて、今後の流れといたしましては、 ・競売となった各施設(特に小砦ですね)を買い戻すのか。 ・まだディオクロイさんしか聞いていませんが、オークの伝染病を治す方法を 見つけ出して平和を取り戻す冒険に参加するのか。(実はこれが本筋なので 是非参加していただきたく^^;) この二つが大きな流れとなっております。 あと個人的なテーマとして ・シアラ卿が本当のあるべきパラディンの道に目覚め、得るべくしてムーンブレードを 手にする。 というのがありますが、これはフーシェーさんの自由なので、こちらとしては無理強いはいたしません。^^ 大まかにこのようになっておりますので、「こう進めたい」という意思を決めておいてください。 余談ですが、先日クマのところで出てきたトムさんは、あのトムさんです。^^ 何故ここに?というのも謎の一つですね。
89. みゅら | |
2025/04/10 20:30 |
みゅら個人的には こういう流れで行こうかと思いますとかガイダンスが無く、いきなり裁判が始まったり競売が始まったり「他人の築き上げたものでDMが勝手にスコスコして楽しいのかね?」と思わなくも無いですね。 TRPGというコミュニケーションが大事なツールでは、こうしないとこうなるという流れのすり合わせは大切だと思います。 DMは何でもできますが何でもして良いという事ではありませんよね。 少し手厳しい言葉と捉えてしまった方は申し訳ないです、先にお詫びします。 PETRAさんにはトムさんとエレノアをまた出して欲しいくらいの要望がある位で、今のままで十分素晴らしいマスタリングだと感じております。 逆にPL(PC)に望むことがあれば言って頂きたい所、繰り返しになりますが方針や選択肢を予めすり合わせていると楽ですから。 あとみゅら(というかディオスクロイ)の目に余る行為があれば諭してもらえると有り難いです、顧みる事のない男ですので、一緒にCP遊んでいるDMPL同士嗜める勇気も時には必要かと。 長々とお目汚し失礼しました。
88. PETRA | |
2025/04/10 19:23 |
尋問シーンというかですね、 プレイヤーは知っていても、キャラクターが知らないことが多々であろうと思います。 そこで、自分が一体どういう立場にあるのかをキャラクターが確認する場を 設けています。そこから事変に絡むもよし受け流すもよし、キャラクターの自由なのですが、 (私は絡んで欲しいですが^^;) 時々DMセスさんが、リアルタイムの時間を絡めた事変を起こしています。 (裁判だの競売だのですね) これについては事前に意思を決めて、意思表示をしていただかないと、DMセスさんが 数十年前によく言っていた、「運命の激流」というものに押し流されてしまいます。^^; プレイヤーからの「こうして欲しい」「ここわからないから説明して」などには適宜丁寧に 対応したいと思っておりますが、「沈黙も意思」なのでご注意ください。 当方、時間を待っていると認識してしまいますので、要注意です。 PETRA如きに遠慮することはありません。キャラクターを活かすためにマスターを こき使うのは、プレイヤーの権利であり、義務かもしれません。 もっと私を使ってください。 よろしくお願いいたします。
86. セス | |
2025/04/01 20:55 |
>革細工道具 それは・・・職人さんでして、商人さんじゃないですよw >このまま我々が非合法集団 いや、傭兵団とか自警団とかまだまだ色々ありますよww 元々、住所不定無職の流れ者さんたちですしwww
85. ポメきち | |
2025/04/01 20:52 |
革細工道具なんかの道具習熟を入れておけば良かったですかねえ。 革とか結構仕入れできたから、活動単位ごとの生産をやれたかもしれません。 このまま我々が非合法集団になったら山賊化待ったなしですね。梁山泊?
84. セス | |
2025/04/01 20:39 |
どうも、セスです。 2021年2月からスタートした突発!若者たちの冒険の 最初のキャンペーンシナリオの第1章が、ようやく昨夜、 2025年3月末日に、一応、大円団を迎えたってことでw うーん、こう振り返ると、 「どのキャラさんも、交易路上の自由砦で、 商人キャラ系をやってなかった!(走召糸色木亥火暴)」 って、 「どんだけ商人嫌われているんだーぁ!!(合掌)」 でしょうかww PCアレーナさん1人でやり切ったのは、賞賛に値します! この辺の粘りは、NPCアリーシャ女神の本質なんでしょうかねw キャンペーン的には、PCサブゥーくんが1レベルで初参加した時に、 もう1人1レベルでNPCアリーシャ女神神官キャラを入れて、一緒に みんなで遊んでいれば・・・・・・・・・・・ と、PCアンドラスさんのさよならーが・・・・・・・・ 後日、この辺は遊了日記で上げますのでwww
83. みゅら | |
2025/04/01 08:41 |
遅レス失礼 ディオスクロイの黒塔分配金諸々(302pp, 11gp, 1sp)がまだ残っているのを忘れてました。 まだ足りないならPETRAさん使って下さい、セスさんが巻き戻し可能と仰るならね。
78. セス | |
2025/03/28 20:27 |
>「コアロンの騎士」 NPCs自由砦にも突然の古のNPCsエルフ族の災いが! ですねw PCs/NPCsドワーフ族が居なくて、こんがらなく(死語)て良かったww
セス
[web全体で公開]
0
登録:2021/03/12 02:59
更新:2025/01/26 07:33