nullさんの日記

nullさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

null
null日記
2021/06/12 17:29[web全体で公開]
😭 鴻上、シナリオクリア後無事死亡
極端にクリティカルの出やすいPCだった鴻上のSANがお亡くなりになりました。
なんと5d100で255のSAN喪失です!!!
宇宙人に憧れてオカルティストになったキャラだったので目の前に宇宙人がいて宇宙の知識を教えてくれると言われたらそれに飛びつかない訳がないのでPCの選択として間違いはなかったと思います。
ただシナリオクリア後にあっさりロストしたために、「こいつが本当にこんなことで発狂するのか?」感が否めなせん。
まあKPも深く考えていなかったであろうし、詳細にどういう経緯で発狂したという設定もないと思うのですがそれなりに気に入っていたキャラだった事もあり、PCの性格に合わせたクリア後のちょっとしたRPで5d100もSANを減らしてロストは少し釈然としないところがあります。
仕方ないと割り切るべきなのか。抗議すべきだったのか私にはわかりません。だって宇宙の膨大な知識を頭に詰め込まれたとキーパーが一言われれば私はそれ以上どうしようもないのですから。
いいね! 14
null
null日記
2021/05/31 16:52[web全体で公開]
🤔 COC現代シナリオの世界観について
クトゥルフとかの邪神の人間に対する態度って100年前ベースだから現代人のことをちゃんと知ったらびっくりして興味もつんじゃないかなあ。正直科学の面にだけ関して言えば蛇人間とかハイパーボリア人の文明超えてきてると思うんだよね。ミ=ゴは旧支配者の復活(特にクトゥルフ)を妨げてくれるわけだから人類史が存続できた理由には出来るかもしれないけどそれ言っちゃうとミ=ゴがどうせ何とかしてくれるから探索者は何もしなくてよくねってなるし。ミ=ゴの知らないところで邪神復活してても人類史が存続してる以上誰かが何とかしてることになるからその辺の世界観どうするかが難しいのよね。人類では到達できないレベルの技術とかいうけどミ=ゴの平均INTは人類と同じぐらいだしイスの平均はアインシュタインよりちょっと高いぐらいだから割と頑張れば普通にワープだとか時間旅行だとか人類にもできそうなんだよなあ。魔術だって魔術自体を科学的に研究すれば人類の技術はとんでもなく進歩するだろうからその時点でかなり神話生物たちの技術に追いつきそうでしょ。特にここ10年の技術の発達には悩まされる。インターネットとスマホがあったら魔導書なんか簡単に拡散できる。それが起こらないようにするにはそれを取り締まるすごい権力をもった組織が必要になるし、じゃあ誰がバックについてんだよって話になる。人類なら魔導書とかを軍事利用したり金儲けすることをまず考えるしね。人類を監視とか言い出したらそれこそ人類を危険視してるっていうか人類をそれなりの存在と認識してることになるんだよなあ。

最終的に何が言いたいかって言うと現実にある現代社会とクトゥルフ神話上の現代社会を同じものとして扱って辻褄を合わせるのが難しいって事。だって魔術が単なるオカルトで神も宇宙人もいない世界とそういったものが実在する世界の歴史が同じように進んできたって仮定するわけでしょ....やっぱ難しいよ。人間になりたい神話生物が社会に溶け込めるように作った組織なら辻褄は合うかな。
いいね! 13