温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記 「シナリオの難易度調整」

温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)日記
2022/03/28 23:45[web全体で公開]
😶 シナリオの難易度調整
既存のシナリオをセッションで回す前に敵の強さを調整するなどという作業だ。PCの人数やステータス、技能、持っているアーティファクト、呪文などなどを総合した時の「強さ」に合わせて行う。

まあ、ぶっちゃけやる必要はないしそのまんま回してもいい。その結果起きるロストは、そういう運命だったのだと比較的諦めもつくかもしれない。よほどありえない敵とバチバチにやらされなければ。
キーパーにそんな高度なところまで気を遣えというのは横暴というものだ。
私もセッション回数が指折り数える程度の初心者の頃はやらなかった。というか体感の強さがあまり分からないし、何度かシナリオ踏んで理解したような感じだから出来なかった。
今はいつもギリギリ死ぬか死なないかくらいの難易度調整をしている。
おもいっきり呪文やアーティファクトなどを持たせているPC相手にはそれなりの難易度にはする覚悟だ。
バケモンも持ち出す。死にたくないと言うなら色々といいものをあげるが、決してヌルゲーにはしない。軽くあの世に送るつもりだ。そんなつもりでもダイスの神は生かさず殺さずを保ってくれる。ダイス神は天性のパフォーマーだからだ。

TRPGのシナリオの特徴は難易度がさまざまなところだと思う。シナリオライターそれぞれにさじ加減というものがあるからだ。
どのシナリオでも、条件に継続探索者と書いてない限りは新規キャラクターでも探索可能というのがTRPGの素晴らしいところにして難しいところだと思う。
言ってしまえば、行こうと思えば初心者の作った初心者新規探索者ビルドでも引っさげてラスボスの城に直で凸れるのである。トラウマ必至なのでそんなRTAをおすすめはしない。
TRPGのシナリオには一面二面三面という難易度調整はない。だからこそ自由な冒険を楽しめるものの、いきなり高い壁にぶち当たったり、あるいはぬる過ぎて拍子抜けしたりというのがある。
そういう時のための難易度調整を、積極的にやっていくのがいいと思っている。

で、この先は少し別の話になるんだけど。
実際、身内でやっていた時、ロスト許容できない初心者が希望シナリオで下手すればSAN値減少1D10/1D100のシナリオ持ってきたり、バチバチの戦闘シナリオ持ってきたりして頭抱えたからこういう思考になったわけだけど。

初心者は言い表すなら赤ちゃん…あるいはちゃれんじ1年生だと思って接した方がいいと思っている。
彼らは上級者からしてみれば当たり前のことを意外にも理解してないことは多い。分厚いルルブの中の特に読んでおかないといけない肝心なところを読み逃していたりなんて当たり前だ。それが重要なことだと、人から伝えられてやっと分かることもある。
上級者は何で知らないのとか、勉強不足とかインスト不足とか言っているが、分からないのだ。そんなの、もう私から言わせれば誰のせいでもないしまして初心者が知らないのに出来るわけない時点で本人のせいでは間違いなくないし、その責任は余裕ある上級者が負ってあげるのが一番カッコイイと思う。
右も左も分からない初心者に何も説明せずにいきなり理不尽に思われかねないモンぶつけた話で、上級者が上から目線で知識不足をなじるとかはもう見てられない。
とりあえず大人なら初心者に対する説明不足をいったん認めて丁寧に説明をするのが一番建設的だと思わんのか?と思わなくもない。知らんけど。

誰しも最初は痛い目を見て知った事柄のひとつやふたつあるのではないだろうか?初心忘るべからずだ。初心者笑うな来た道だ。
何度でも言うが初心者は上級者の当たり前を何も知らないと思っておいた方がいい。
初心者と関わるなら、多少の謙虚さと頭を抱える覚悟は必須スキルだ。
いいね! いいね!11

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。